フォレスト出版

夢や希望の実現を目指す人に、勇気と知恵が湧く情報をコミュニケートします

書籍

2017年3月まで・法改正にすべて対応!

これだけは知っておきたい「労働基準法」の基本と常識【改訂版】

吉田 秀子 著

1,512円(税込)
経営/マーケティング/セールス
これだけは知っておきたい「労働基準法」の基本と常識【改訂版】
Twitter Google+ LINE

経営者・人事担当の方はもちろんですが、働く人にとっての常識として社員の方にも知識として知ってほしい内容です。

稲川

POSTED BY稲川

【法改正に対応】社員とのトラブル急増! 会社が訴えられたら負ける

いまの時代、社員が会社を訴えたら
会社はほとんど負けてしまいます。
労働基準監督署の調査が入り、
裁判にでもなれば、会社規定の甘い企業やお店は
賠償金を払うケースが激増しています。

総合労働相談の件数は、2015年のデータで100万件以上。
こうした労働に関する相談が、
ひとたび訴訟となれば、会社の経営そのものが脅かされます。

労働争議となる原因の多くは、

・過重労働(長時間労働)
・未払い残業
・就業規則なしでの労働
・ハラスメント(セクハラ・パワハラ等)
・うつ病
・労災
・有給休暇、フレックスタイム未規定
・労基法の無視

こうした原因に会社が対処していかなければ、
現在では"ブラック企業"と言われかねません。
つまり、会社にとって絶対的に不利な状況となっているのです。

この本では、残業、休日、解雇、就業規則など
人を雇うルールを実務的な切り口で解説しています。
また、労基法改定により、
新しく誕生した法規定も解説していきます。

・未払い残業で訴えられない方法
・法律違反にならない就業規則
・労働基準監督署の調査への対応

改定部分では、

・36(サブロク)協定の特別条項
・ストレスチェック実施の流れ
・女性活躍推進法による行動計画策定 など

そのほか、「育児・介護休業法」や「労働安全衛生法」、
退職時のルールや労災が起きたときの対処、
割増賃金や法定休暇のルールなど、
知らなかったでは済まされない基本と常識が満載です。

「労働基準法」は、社長や人事担当者が押さえるべき
ポイントだけでも多岐にわたります。

労働トラブルが起こる前に、
ぜひとも備えておいていただきたい1冊です。



目次

第1章 労働基準法って何?
1. 人事関連のルールとは?
2. 労働基準法とはどんな法律?
3. 労基法を守らないとどうなる?
4. 労働基準監督署は何をするところ?

第2章 雇うときのルール
1. 募集するときの注意点は?
2. 青少年を募集・採用する際の注意点は?
3. 年少者を雇うときの注意点は?
4. 内定と内定取り消しとは?
5. 労働条件通知書とは?
6. 試用期間とは?
7. パートタイマーを雇い入れたときは?
8. 有期労働契約者の雇用契約の更新とは?
9. 労働契約法の有期労働契約のルールとは?
10. 外国人を雇うときは?

第3章 労働時間のルール
1. 労働時間にカウントされる時間は?
2. 法定労働時間、所定労働時間とは?
3. 法定休日、法定外休日とは?
4. 振替休日、代休のとらせ方は?
5. 休憩時間とは?
6. 会社に合わせた労働時間制とは?
7. 1年単位の変形労働時間制とは?
8. 1ヵ月単位の変形労働時間制とは?
9. 1週間単位の変形労働時間制とは?
10. フレックスタイム制とは?
11. 専門業務型裁量労働制とは?
12. 企画業務型裁量労働制とは?
13. 事業場外みなし労働時間制とは?
14. 残業させるのに必要な36協定とは?
15. 36協定の特別条項とは?

第4章 残業時間、割増賃金のルール
1. 割増賃金とは?
2. 割増賃金の計算方法は?
3. 残業手当の必要がない役職者とは?
4. 固定(定額)残業制とは?
5. 年俸制では割増賃金はいらない?

第5章 賃金のルール
1. 賃金とは?
2. 最低賃金とは?
3. 休業手当とは?
4. 平均賃金とは?
5. 賞与、退職金は必ず支払わなければならないか?
6. 昇給の定めはどうする?

第6章 年次有給休暇、法定休暇のルール
1. 年次有給休暇とは?
2. パートタイマー、アルバイトの年次有給休暇とは?
3. 年次有給休暇の計画付与とは?
4. 退職時に残りの年次有給休暇を請求されたら?
5. 法定休暇、特別休暇とは?
6. 休職とは?
7. 私傷病休職とは?

第7章 出産、育児、介護で休むルール
1. 出産、育児にまつわる制度とは?
2. 産前産後休業とは?
3. 育児休業とは?
4. 小学校就学前の子どもがいるときは?
5. 介護休業や介護にまつわる諸制度とは?
6. 女性活躍推進法とは?

第8章 退職時のルール
1. 自己都合退職とは?
2. 退職勧奨による退職とは?
3. 定年退職、高年齢者雇用確保措置とは?
4. 定年後の再雇用制度とは?
5. 懲戒のルールは?
6. 普通解雇、懲戒解雇とは?
7. リストラによる整理解雇とは?
8. 解雇予告、解雇予告除外認定とは?
9. 退職(解雇理由)証明書とは?

第9章 労災が起きたときの対応
1. 労災とは? 労災保険とは?
2. 業務災害が起きたら?
3. 通勤災害が起きたら?
4. 療養(補償)給付の手続きの仕方は?
5. 休業(補償)給付と休業特別支給金の手続きの仕方は?
6. 労働者死傷病報告とは?

第10章 労働安全衛生法のポイント
1. 安全衛生管理体制とは?
2. 安全衛生教育とは?
3. ストレスチェックとは?
4. 健康診断とは?

第11章 就業規則、諸規程のルール
1. 就業規則とは?
2. 就業規則で定めることは?
3. 正社員就業規則とは?
4. 賃金規程とは?
5. パートタイマーなど非正社員就業規則とは?
6. 退職金規程とは?
7. 育児・介護休業規程とは?

第12章 労基署の調査への対応
1. 労働基準監督署はどんな調査をする?
2. 定期監督とは?
3. 申告監督とは?
4. 労基署の調査の流れは?
5. 調査を受けるときのポイントは?
6. 是正勧告書、指導票とは?
7. 是正報告書、指導報告書とは?

第13章 労働トラブルの対処法
1. 個別労働紛争とは?
2. 労働局のあっせんとは?
3. 団体交渉の申出があったら?
4. 残業代未払いのトラブル
5. 解雇のトラブル
6. 過重労働のトラブル
7. うつ病のトラブル

品切れ

Author著者について

  • 社会保険労務士法人アップル労務管理事務所所長。
    特定社会保険労務士、行政書士。
    東京都社会保険労務士会豊島支部研修委員長。財団法人介護安定センター・雇用管理コンサルタント。東京・池袋で女性スタッフ中心の労務管理事務所を経営。社長1人から東証一部上場会社まで、また個人事業から外資系グローバル企業まで幅広いクライアントを持つ。初めて従業員を雇うときの実務作業から、上場のための労務管理コンサルタントまで幅広い業務をカバー。また就業規則の整備や労働基準監督署の調査、労働組合団体交渉なども多数手がける。雇用管理、労務管理、賃金制度、人事制度などのセミナー講師としても活躍中。
    著書に『最新 知りたいことがパッとわかる 社会保険と労働保険の届け出・手続きができる本』(ソーテック社)、『最新 小さな会社の総務・経理の仕事がわかる本』『最新 知りたいことがパッとわかる 契約書式の読み方・つくり方がわかる本』(ともにソーテック社、共著)、『トコトンわかる 株式会社のつくり方』(新星出版社、共著)がある。

    View More

Related Product著者の関連商品

  • これだけは知っておきたい「労働基準法」の基本と常識 改訂新版

    「働き方改革」による業務改革など人を雇うルールを実務的な切り口で解説!

    これだけは知っておきたい「労働基準法」の基本と常識 改訂新版

    吉田秀子 著

    BOOK

Recommendこの商品をチェックした人は、こんな商品もチェックしています。

  • あなたは「意識」で癒される

    自分が自分の最高の医者になる

    あなたは「意識」で癒される

    ディーパックチョプラ 著
    渡邊愛子 訳
    水谷美紀子 訳

    BOOK
  • マンガでよくわかる 子どもが変わる 怒らない子育て

    読んだその日からイライラが減った!「自分からやる子」に育つ!

    マンガでよくわかる 子どもが変わる 怒らない子育て

    嶋津良智 著

    BOOK
  • 自分を劇的に成長させる! PDCAノート

    外資系マネージャー×時短コンサルタントが教える365日成長し続けるメソッド!

    自分を劇的に成長させる! PDCAノート

    岡村拓朗 著

    BOOK
  • アイデア大全

    創造力とブレイクスルーを生み出す42のツール

    アイデア大全

    読書猿 著

    ベストセラーBOOK
  • 読まずに死ねない哲学名著50冊

    人類の叡智を一気に読める唯一の本。

    読まずに死ねない哲学名著50冊

    平原卓 著

    BOOK
  • 宇宙につながると夢はかなう【新装版】

    しあわせを引き寄せる33の方法

    宇宙につながると夢はかなう【新装版】

    浅見帆帆子 著

    BOOK
  • 知的社会人1年目の本の読み方

    ケンブリッジ大学、フランス国立社会科学高等研究院で磨き、文献学者として完成させた「本物の知識」をつける読書術。

    知的社会人1年目の本の読み方

    山口謠司 著

    BOOK
  • 非常識な成功法則【新装版】

    お金と自由をもたらす8つの習慣

    非常識な成功法則【新装版】

    神田昌典 著

    ベストセラーBOOK
  • 「めんどくさい」がなくなる本

    読んだらスッとラクになる

    「めんどくさい」がなくなる本

    鶴田豊和 著

    ベストセラーBOOK
  • 心身を浄化し、幸せを引き寄せる音瞑想CDブック

    1日3分からできる

    心身を浄化し、幸せを引き寄せる音瞑想CDブック

    村山友美 著

    BOOK