無料PDFファイル登録フォーム

※こちらのメールよりお届けするコンテンツはサイト上で公開するものであり、CD・DVDなどをお送りするものではありません。


たった262文字のなかに仏教の教えがギュギュギュッと詰まった般若心経。
本書はこの史上最強のお経をテキストにした生き方ガイド書です。
般若心経を通して世界の認識方法をすっきり変えよう!
「生きづらい」と感じているあなたへ。
軽やかな生き方を実践するヒントを提示します。

フォレスト出版編集部の寺崎と申します。
このたび、待望の新刊
『29歳からはじめるロックンロール般若心経』の編集を担当いたしました。

般若心経はパンクでロック!?

本書のテーマである「般若心経(はんにゃしんぎょう)」。

さて、みなさんはなにを思い浮かべるでしょうか?
お葬式で聴く「ハンニャーハーラーミーター」のお経?
おじいちゃん、おばあちゃんの家の仏壇とお線香の匂い?
はたまた、お笑いコンビの「はんにゃ」?

般若心経や仏教に対してみなさんどこか
抹香くさいイメージをお持ちかもしれません。
しかしじつは!
般若心経とはじつにパンクでロックなお経なのです。
その秘密については本書で存分にお楽しみいただくとして・・・
般若心経の考え方をあえてひと言で言い表わすと、
こんなスタンスになります。

この世の一切合財はすべて「空(くう)」である。
あなたが後生大事に持つ「こだわり」もすべて「幻」なのだ、と。


極論すれば
常識なんてくそくらえ、非常識に生きろ、と言っているのです。
じつに爽快でカッコいいと思いませんか?

そもそもブッダ自身がアバンギャルドな存在だった

仏教の開祖であるブッダ(お釈迦様)は
いまでは偉大な存在として崇拝の対象ですが
出現した当時はかなりアバンギャルドな存在だったと思います。

なにしろ、裕福な家系の王子として生まれながら、
人生の苦しみをいかにすれば克服できるのかに悩み始め、
ついに29歳で王子の地位を捨てて修行の旅に出て、
35歳で悟りを開いた人物です。

そして、それまでのインド思想をくつがえす
偉大な仏教思想をまたたくまに広めてしまいました。

なぜ『29歳からはじめる……』なのか?

29歳で出家したブッダ。
そうです。
本書がなぜ『29歳からはじめる〜』というタイトルを冠しているのか
ここにヒントがあります。

われわれ凡人はブッダの足元にも及びませんが
それなりにいろいろな悩みや苦しみを抱えて生きています。
とくに、ちょうど社会に出て最初の壁をビンビン感じ始めるのが
28、29歳ぐらいではないでしょうか。

ですから私は、ブッダが出家した29歳と同じ
「アラサー」の読者の方をコアターゲットに定めたタイトルに決めました。
もちろん39歳でも、49歳でもタメになる内容ですが。

ココロがすぅーと楽になる1冊。

般若心経は千数百年もの間、歌い継がれた大ヒットソングです。
ひとびとのありとあらゆる苦しみや悩みに対するソリューションがここにあります。

みなさんはこんな悩みを抱えて暮らしていませんか?

「人間関係がうまくいかない」
「いつまでたっても正社員になれない」
「友だちとの年収格差が縮まらない」
「いい恋人、結婚相手にめぐりあえない」
「自分がやりたいことが見つからない」
「会社で自分が正当な評価を受けていない」
「なかなかお金がたまらない」
「ギャンブルから足を洗えない」などなど。

般若心経いわく
こうした悩みはみな、あなた自身の心が作り出しています。
そして、本書はそんなみなさんに、立ち直るヒントや勇気を
ズバッと提供することを目的としています。

まずはともかく試読版をダウンロードして読んでみてください。
般若心経をまるごと理解しなくてもOKです。
お気に入りの聖句を身に付け、それを突破口に
あなたの生き苦しい毎日を変える手助けをすることを狙いとしています。
どうぞ、気軽にお楽しみください。

無料PDFファイル登録フォーム

※こちらのメールよりお届けするコンテンツはサイト上で公開するものであり、CD・DVDなどをお送りするものではありません。


最後までお読みくださり、ありがとうございました。