ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
Leo / 男性 / 栃木県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
以前よりも努力することができるようになった。
心が強くなった気がした。
少しだけだが自分に自身が持てるようになった。
車の運転に自信が持てるようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
自分の心の根本を安定させ、自分に自身を待たせるためのツール。
石井さんのエッセンスを少し教えてくれるもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
できれば毎日CDを聴いてジャーナルに書き込むことがBESTだが自分はそれができなかった。でも自分なりに工夫してなんとか6ヶ月目まで終わらせることができた。自分のペースで良いから最後までやりぬくことが大切だと思う。完璧主義にならなくてもいいと思う。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
6ヶ月間自分を指導してくださりありがとうございました。石井さんとは直接的にはお会いしていませんが、自分の中で大きな存在となりました。自分も他人に大きな好影響を与える人間になりたいと思います。

これからの自分に一言
これからの人生、自己実現のために自分を常に磨いてレベルアップしていこう。ゲームにはレベルに上限があるが、人生のレベルに上限は無い。常に自分を高めるものを探していこう!!

Leoさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月目が終わって

あっという間にDM6が終わってしまいました。この6ヶ月目では習慣の4つのレベルが印象に残りました。性格まで習慣を浸透させるためには1ヶ月単位で癖をつけること、これが大事だと思いました。自分も自分の好きな分野で一流になりたいと思いました。これからも目標を見つけてがんばりたいと思います。
【 私のMonth5 】
■ 5ヶ月目が終わって

5ヶ月目が終わり、とうとう残り1ヶ月になりました。今月学んだことで印象に残っているのは、天使の声と悪魔の声の振り分けです。悪魔の声とはネガティブな考えと現状維持メカニズムのことだと解釈しています。やはり自分を変えることは苦痛を伴い辛抱や勇気が必要です、なんてったって今までにない「自分」を創ることだからです。それは短いながらも今までの人生を歩んできて分かっています。しかし、新しい「自分」を創るおもしろさというのもあると思います。「自分」の中の新しい考えや行動、今までにないモノを築き上げたいと思います。そのためにはチャンスを逃さない、モノにして「自分」の力でそれを発展させることが自己実現に近づくのだと思います。
【 私のMonth4 】
■ 4ヶ月目が終わって

4ヶ月目が終わり人生を本気で生きていこうと思いました。特に自分に自信を持つために努力を惜しまないことが大切だと思いました。対人力ではどんな人と接しても自分の心をマイナス方向へ向かせないメンタルマッスルをこれから先、築いていこうと決めました。また、相手の心や行動を変えていこうというより、その相手を理解して、良い方向へ導いてあげれば相手も心を開いてくれると思いました。自分も他人も一人の人間なので、考えていること、できること、できないことも一人一人違うので相手の価値観、能力などを理解し関わっていきたいと思います。
【 私のMonth3 】
■ 3ヶ月目が終わって

3ヶ月目のテーマ「パーソナルカリスマ」自信をつける!!というのは自分にとって、ものすごく面白いものでした。まず自分がしっかりとした価値観を持って、自分がブランドになるということを思いました。そして人生は結局、自分次第でどうにでもなるということを知りました。また自ら行動、努力するだけでなく、自分という存在の人格、人間性も人生の成功に不可欠だということも感じました。今回のDMのCDを聴いて、自分には自己中心的なところと思いやりのないところを自覚でき、大変実りのある1ヶ月間でした。これからは自分に厳しく、人に親切に接し自分を磨きます。そして自分や他の人にカリスマがあるなと思われたいです。石井さんのように!!
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月目を終わって

2ヶ月目のWeek1の潜在意識は複利で成長するという意味の凄さと怖さを知りました。それ以来、怠け癖も徐々に直ってきています。リバースコンディショニングはCDどおりにはなかなか実行できませんが、自分なりに目標に対するモチベーションを上げて生活しています。
これからも自分の可能性を信じて努力します。
【 私のMonth1 】
■ 1ヶ月目が終わって

最初の一ヶ月目はサボってしまう日が多々あった。しかしやり方は間違っているかもしれないが、次の週のCDと重ねてなんとか4週間分終わらせることができた。
1-Week Goalsは12個全部達成することができた。
6-Month Goalsの1つに努力家になるという目標を設定した。
他に2つ設定したがそれは投稿しないでおく。

実はもうすでに2ヶ月目の第四週目に入っている。
1ヶ月目のこの投稿を出すのが遅れてしまったのである。
今度からはきっちりやるようにしたい。

また2ヶ月目も時間の問題(自分自身の問題)で違う週のCDを重ねて聴いている。石井さんの言葉で中途半端が一番良くないと言われ耳が痛いです。
しかし自分のためにDM6をやっているので何かを掴み努力家になるという目標は必ず身につけます。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヶ月後の到達点

6ヶ月後の自分に期待していることは、今日「2009年9月7日(月)」より自分に自信を持ち努力家になります。そのためにDM6に真剣に取り組みます。そして怠惰でサボり癖のある自分を変えます。

精神的にも肉体的にもタフな人間を目指し毎日精進します。
そして理想の自分を表現できる能力を養いましょう。

スキルとしては、「マインドマップ」と「フォトリーディング」の習得に近づけるように頑張りましょう。