ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
Kitagawa / 女性 / 佐賀県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
他人を広く受け入れられるようになったこと
どんな人でもいいところを見つけられるようになったこと
お金の管理が上手にできるようになったこと
他にもたくさんあります。

あなたにとってDM6とは何ですか?
メンター。
人生の指針を考える基盤を作るもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
参加を迷っているなら、是非思い切ってチャレンジしてください!
真剣に取り組めば、これ以上ないくらいの教材です。
2回、3回と何度でも取り組めます。そのたびに成長があります。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井さんとの出会いは衝撃的で、忘れられません。
「これこそ私が探し求めていたものだ!」という強い感動がありました。
その感動があったから、途中時間はかかってもDM6に取り組んでこれたと思います。
また、石井さんが夢をかなえてDM6を形にしてくれたからこそ、今日の私があります。
本当に感謝しています。
次は、私が石井さんのように周りに夢を与える番だなと感じています。
これからも、どうぞ私のモチベーターとして一緒に走ってください!

これからの自分に一言
チャレンジ、常に昨日の自分よりも1ミリでもいいから成長することを
忘れずに、日々行動を積み重ねていってください。

Kitagawaさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
【 私のMonth6 】
■ 他人とくらべるんじゃない。

最後の6ヶ月目にたどりつくまでに、だいぶ時間がかかってしまいました。
達成できた目標が半分、継続するものが半分・・
でも、DM6を始めたころの自分とは、心のありようが大きく変わったと感じています。
2周目のDM6で、さらにレベルアップを目指します。
【 私のMonth5 】
■ 忍耐

時計の針の話、強烈でした。
ちょっとやってはモノにならないと違うことをやる、
まさに今までの自分だったなあと反省しました。
2ヶ月目の「複利」の話をもう一度聞きなおしました。
【 私のMonth4 】
■ 自分を鍛えること

メンタルマッスルの話、最初は「そりゃわかるけど・・・」と
実際思ってしまった自分がいました。
1週間聞いてもしっくり来ず、2週間聞きました。
何事もチャレンジが大事と、少しずつ腹に落ちていく感じです。
【 私のMonth3 】
■ カリスマ力

すべてのお話がとても貴重でした。
揺れない自分、求心力、なるほどと納得するけど、
やってみるとなると、出来そうで出来てないことに日々気がつく。

すぐには出来なくても、そうしようと努力することはできる、と
いう言葉に勇気付けられながら、「自由であること」を実践しようと
努力しています。
【 私のMonth2 】
■ コツコツが、楽しくなってきた。

小さなことでも、ジャーナルに書くことが楽しくなってきた。
早く結果を出したくて、焦ってしまうことが多かったけど、
ほんの小さなことでもいい、喜びを持って、コツコツやればいいんだと
思えるようになってきた。
【 私のMonth1 】
■ 小さな一歩・現状維持に負けない

何度も何度もくじけそうになる自分と出会いました
そのたびに、これは現状維持だと言い聞かせ、小さな一歩を
踏み出すようにしています

めんどくさいと思っていることを後回しにしなくなったら、
片付けが上手になりました。
自分はぐうたらだと思っていたのに驚きです。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 目標の設定

・友人を100人増やす
・時間管理ができるようになる
・語学の勉強をして、基本事項が分るようになる

何度も考え直し、書き直してすっきり腑に落ちるような目標を立てられました。
また変わっていくかもしれないけど、よりよくなっていくということを
信じられるようになって来ています。