ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
らっぴー / 女性 / 沖縄県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
本職への復職、、、書いてみるだけでも、、と目標にしてみたのですが、本当になりました。これは自分のというよりも、石井さんをはじめ、DM6との出会いを含め何か大いなるものの力で実現していただいたという感じです。
もうひとつが不眠症からの脱却でした。これも、6か月時間とともに、ゆっくりと回復していったのです。残る、身の回りの整理整頓についても、まずは人並みになりつつあって、あとは理想に近づくのみ。師走の来月、ゆっくりとりくんで、来年いちねんかけて、じっくり取り組みます(その過程も楽しみ、実現したら人と共有していきたいと思います)。

あなたにとってDM6とは何ですか?
うーん、不思議な体験でした。
人生の仕組み、それも誰も教えてくれなかった偉大な秘密を一つ一つ伝授していただいたように思いました。人生の意味についても、いろいろ考えて、そして実験して、体験しているように思う大事な「学び」の時期となりました。そして、これが不思議なのですが、周りの出来事が、その「学び」を反映して、しかも私の目標をかなえてくれるように思いました。感謝です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
人生の仕組みが分かる。そして、それが頭だけでなく、体験できる6か月。ほんとうはすべての人が参加できるといいのだけど、「出会い」がもたらしてくれる「秘密」なのかもしれない。まず体験して、夢を実現して、自分から「人生を楽しむ」ことが周りに広がると信じています。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございました。
もとめていたものがDM6をはじめ、石井さんの著書たちにはありあました。
「かぼ」も、「もうひとりの自分とうまく付き合う方法」も、「心のブレーキをはずす方法」も、それまで隠されていた秘密をやさしく教えてくれたように思います。
私が理解して、実行して、そして、求めるならば、大事な人たちに伝えていきたいと思います。

これからの自分に一言
出会えてよかったね。DM6にそして、石井さんの著書たちに。今、DM6の第2ラウンドだね。心に刻まれたら、自分へのプレゼントにDMUをゲットしよう。人生が心から、本当に体験できるようになりつつある私に乾杯!

らっぴーさんの一番好きな一週間は?
★Month4 RELATIONSHIPS 対人力をパワーアップする!
Week4:自信を持って堂々と導くこと
【 私のMonth6 】
■ 最後の月

DM6を初めてやがて半年。長く思えたゴールに近づいている充実感がある。
驚くことに、高く感じていた(とても)目標のうち、2つが実現しつつある。どれも、自然に叶い始めている。石井さんの言葉一言一言が心にある。特に「真剣になっても深刻にはなるな」が実現一歩手前の時期に助けになった。
【 私のMonth5 】
■ また歩き始める

人間関係と意識を十分理解し始めて、少し内面が充実しているように感じ始めた5ヶ月目。目標はまだどれも実現していなくても、向こうから「目標が近づいてくる」感じがし始める。
少し余裕が出てきて、その日一日を「生き切る」ようになってきた。心の体力が出てきているようだ。
【 私のMonth4 】
■ 不安

DM6が3カ月たったこのころ、石井さんからプレゼントCDが届く。
「思いが現実になるのを防いでいる」潜在意識の働きを理解する。自分の思いが「現実に」なっても大丈夫なくらい、意識を吟味することの大切さを学ぶ。
夏のインフルエンザで、体力が消耗し、少し後退気味で、不安が頭を持ち上げたころだっただけに、内面を強化する大事な一カ月となった。
【 私のMonth3 】
■ 確信

6月、DM6を初めて3ヶ月目。1週間があっというまに過ぎているように思う。その週の課題がいつも心にあるからかしら。
物事を表面だけで判断していた以前の私が、本質を理解することが少しずつできるようになっているように感じる。「もう一人の自分とうまく付き合う方法」にも出会って、人生そのものの不思議に触れているように思いはじめている。
【 私のMonth2 】
■ 5月

6年ぶりの沖縄の生活が不安だらけだったのだけど、DM6を支えに日々少しずつ進んでいる。何かが内から変わる手ごたえを得ている。
【 私のMonth1 】
■ 踏み出した

一ヶ月目は、年度の初めの4月。
芽吹きの季節でもある。でも、春はいろんな変化もあって、体も心も緊張しているよう。ただ、ものごとを始めるのにはうってつけかもしれない。後ろを振り返る余裕がないもの。
とりあえず、DM6を毎日聞いている。
(娘も一年生で、親子共々すべて新たな経験をしています)
【 私の6-MonthGoals 】
■ 0から

6年ほど住んでいた東京から、故郷の沖縄に来て(心は準備していませんでした)、0から再スタートという感じでした。
そして本屋さんで出会ったのが、「心のブレーキのはずし方」だったのです。そして、DM6を申し込みました。
6か月=半年後、できるかどうかはさておいて、目標を書いてみました。
・理想的な生活リズムの構築・復職・身の回りの整頓
どれもハードルは高そうと思いつつ。