ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
かおり。 / 女性 / 神奈川県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
収入的には、大打撃だったけど、
やりたくなかった仕事を減らすことができた。

これは、当初の目標だったので、すごく進歩したと思います。
収入だけに頼って、その仕事をやめられなかったので。

その仕事を減らしたおかげで、自分がやりたかった仕事を
増やすことができはじめています。

これが一番大きな進歩かなと思います。

あなたにとってDM6とは何ですか?
心の支えです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
自分の考え方を変えてくれるのがDM6だと思います。

何かに悩んでたり、一歩進みたかったり、方向を変えたかったり、、、
そんな感じを持っている人に、おすすめのツールです。

石井さんは待っていてくれてますから、いつ初めてもいいと思いますよ。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井さんが6ヶ月間、話し続けてきてくれたおかげで、自分の中で何かが変わり始めようとしています。

目標は、達成できたことと達成できなかったことがありますが、
これから、まだ、DM6を続けていきますし、必ず達成できる目標だと信じているので、
目標を愛しながら、一歩ずつできることから始めていきたいと思います。

これまで、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!

これからの自分に一言
まだまだ行ける!笑顔でがんばれ!

かおり。さんの一番好きな一週間は?
★Month5 OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!
Week3:天使の声と悪魔の声
【 私のMonth6 】
■ 自分を愛すること

自分を愛することが、世の中を変えていく第一歩になる。
そう聞いて、なんだか不思議な気がしました。

何かにいらっとしたりすることが多いので、
その辺は、その出来事についての意味づけをしっかり変えて、
いらっとしない様にしたいと思います。

これから、ダイナマイトモチベーションの心意気を引き続き続けられる様
日々努力していきたいなと思っています。
【 私のMonth5 】
■ 目標に向けての新しい一歩

ダイナマイトモチベーションをやりながらも、
なかなかうまく進んでいなかった目標の新しい一歩を踏み出した。

一歩踏み出すことでこれまでわからなかったことが新しく出てきている。

1年後、喜んでいる家族を想像しながら、
今一番の目標を達成したい気持ちになっている。


5ヶ月目の天使の声と悪魔の声は、日々の生活の中でも気にしながらずっと続けていきたい。

チャンスには飛びつくけど、忍耐も必要。
自分の道は自分で選ぶ。
【 私のMonth4 】
■ 大きな動き

ダイナマイトモチベーション、4ヶ月目。
大きな動きがあった。

書き方は違ったけど、目標である1つが達成された。
収入的には大きなダメージ。
でも、一歩進んだんだと思う。

6monthsGOALに書いた目標が達成されたと言うことは、
やっぱりすごいなと思う。

エコロジーチェックで収入面の心配はしていたけど、
それは、自分で今後解決していけることだから、
これからもがんばろうと思う。
【 私のMonth3 】
■ 揺れない心を持つこと

揺れない心を持つこと。

とても大切なことだと感じました。
初めて見ると少しずつですが揺れない心を持つことができるようになって自分の感情をコントロールすることができるようになったように思います。

自由であること=愛すること
深刻にならないこと
DoよりもBe
自分を客観的にとらえる

一つずつ小さいことでもいいので、トレーニングして実践していきたいと思います。
【 私のMonth2 】
■ ハプニングがあったけど。

DMのMonth2を聞き始めてすぐ、父が倒れると言うハプニングがあった。

2週間ほど、実家に帰っていて、DMを聞く余裕すらなかったのだけど、
ちょうど「潜在意識は複利で成長する」と言うのを5日くらい聞いたあとだったので、
自分の目標とは直接関係がないけれど、そのときできることをコツコツと続けた。

家族とハッピーに過ごすというのも新しい目標に入り、新しい目標が入ったことで、
自分の気持ちが落ち着いてきたりもした。

父が倒れた直後は、心が不安定で、どうしていいかわからなくて、
石井さんの「大切なきみに贈る本」を何度も何度も読み返した。

モチベーションの圧縮
リバースコンディショニング
その小さな一歩を愛すること

その日、その日で、できることをコツコツやった。

良い方向に気持ちが向いてきていると思います。

旦那も一緒にやっていますが、旦那は、Month1を一生懸命聴いているところです。(^-^)
【 私のMonth1 】
■ 1ヶ月終了

1ヶ月目終了。

最初の2週間は、順調。驚くほど順調。細かくやることを決めるとこんなに順調に物事が進むんだと言うことがわかった。

3週目はわくわくしながら6-MonthGoalsを決めた。
少し多い目標かもしれないけど、全部達成したいと思ったから、全部達成するまでには6ヶ月以上かかるかもしれないけど、10個の目標をたてた。

4週目。少しトーンダウン。でも、Fake it,until you make it!に少しずつ慣れるように頑張る。少しずつ目標を達成していくために。頑張る。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 10個の目標

10個の目標をたてた。

大きな目標を二つ。
・今の仕事の報酬アップ
・5kgやせる

あとは、内緒。