【 私のDM6 】
自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分の目標に対して、焦りのようなものを持っていました。始めた頃は、何かしなくちゃいけないと思う気持ちが強く、週が進んでいっても全然進歩がない自分にも腹立たしさを感じていました。
取り組んでいくうちに、なぜこれがしたいのかという本質的なところに戸惑った時期がありました。元の部分を埋めるために自分の好きなことをしようとしているだけかなと。けれど、焦ってるときも、混乱したときも、体調が悪いときも、DM6のお話を思い出しながら、乗り越えてこられたように思います。
6ヶ月が終了して思うことは、今目の前にあることに、気持をこめて丁寧に取り組くもう。楽しもう。そこから、なにかが始まっていくんじゃないかと思うようになりました。そんな風に行動していくうちに、自分の欲していることが、少しずつ近づいてきているように今感じています。
あなたにとってDM6とは何ですか?
頭の中にあるたくさんの思考と、自分の行動の整理整頓ができたと思います。
これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
目標を達成するプログラムではあるのですが、そのためには、まず本当の自分と向き合うことが大切なことだと感じました。
なにをすればいいかわからない、自分を見つめなおしたいと思っている方にも、とても有効なプログラムだと思います。
あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
2009年、私にとってはあまりよい年まわりではないように感じていました。今までの環境がずいぶん変わり、焦りや不安すらも抱えていたように思います。そんな時、DM6に出会い、直接声を聞くことで、身近な人から叱咤激励してもらい、いつも見守ってもらえているような感覚を持ち、心強さを感じました。
けれど、まだまだ6ヶ月間のお話を、潜在意識レベルまで落とせたまでにはなっていません。今まで書き込んだジャーナルをめくりながら、今後も自分の弱い部分に働き掛けができていきたいと思っています。6ヶ月間、ありがとうございました。
これからの自分に一言
新たな第1歩が始まった気がする。自分の感じたことをひとつずつ行動していくことで、新しい何かが待っているようなそんな気持ち。今の気持ちを持ち続けていきたいな。
Yoshimiさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week3:部分は全体を包括する
|