ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
Suke / 男性 / 千葉県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
 目標としていた、体重になれたこと!
 そして、DM6の最終日に彼女に、サプライズでプロポーズを成功させたことです。
 実は、このDM6は彼女と一緒に同じ日からスタートしました。 プロポーズに関しては、後から聞いた話、何と彼女も同じ目標を持っていたそうです。


 どちらも、今までの自分には経験のない大きなことを達成しました。
 全ての目標は達成できませんでしたが、次の6ヶ月間へと続きます。

 何より驚いたのが、6か月前、自分自身に出した手紙に封をして、プログラム最後の日に開封した時、そこに書かれていたことが、全て実現していたことでしょうか。


 他にも、小さな変化ですが、何かあったときでも、以前より冷静になれるようになったこと。 客観的に物事を見れるようになってきました。

 達成できた自分にありがとうです! 石井先生、このプログラム制作に関わった全ての人、彼女(奥さん)、両親、僕の人生に関わってくれた全ての人に感謝です!

あなたにとってDM6とは何ですか?
 僕の人生のモチベーター!!

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
 最後までやり通してこそ意味が分かるプログラムだと思います。
 途中、挫折しかけても、是非続けて欲しい。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
 このプログラムを知ったきっかけは、石井先生の書籍でした。
 これだけの金額を出して、まして半年も続ける自信は半年前の僕にはありませんでしたが、それでも当時の僕は、どうしてもやらなきゃいけないような衝動に駆られ、一人ではやり切る自信がなかったので、彼女と一緒に始めました。(ちなみに、ジャーナルはそれぞれのノートに書きながら取り組んでおりました。)

 半年間を終えて、石井先生の仰っていた、「潜在意識には時間も空間もない」というコトバの意味が、少しだけ分かった気がします。

 最初に書いた「6ヶ月後の私への手紙」。 封をして、半年間何が書いてあったかも全く忘れていたのに、DM6最後の日に開封した時、正に最後の日に開いたからこそ、そこに書かれていたことが実現していたのです。 余りにその通りになり過ぎてて、チョッと寒気がしたくらいです。


 石井先生、この半年間、僕のMP3プレーヤーの中で毎日ありがとうございました。
 僕にとっては、ただの電子機器の中から聞えてくる声ではなく、毎日リアルタイムで石井先生が話してくれていると信じて聴いていました。 彼女も同じ想いで石井先生の話を聴いていたそうです。
 CDにも書籍にも、石井先生の魂を感じています。

 もう一つの僕の夢は、この半年間では実現できませんでしたが、近い将来実現した時に、必ず会いに行きます!

 この半年間、本当にありがとうございました!

これからの自分に一言
 DM6一回目が終了し、スタートはむしろここからのように感じます。

 半年前より、さらに磨きのかかった自分になり、収入を増やし、輝き、色々な意味で強くなる!

Sukeさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月目の成果

 「部分は全体を包括する」 まさしくその通りかもしれません。
 人に対しての接し方・心のエネルギーの向け方がマズイ事に気づいたり、自分の事ばかりに頑張りすぎて、部屋が散らかってきてしまっていることに気づいたり、付き合っている彼女に冷たくなってしまっていることに気づいたり。

 次の6ヶ月間では、今よりももう少しバランス良く様々な分野に目標を設定していこうと決めました。
 今回の6ヶ月間の目標は、自分中心の目標になっていたのかもしれません。


 とはいえ、何をしても、3日坊主だった自分が、本当によく6ヶ月間続いたと思います。
 半年前、自信を喪失していた頃の自分から比較すれば、随分と変わりました。

 昔勤めていた会社の上司から、自分を好きになるためには、いわゆる「自己暗示」をしろと言われ、実践みましたが、全くダメでした。。
 それもそのハズですね。

 この6カ月という期間が、自分の自信を取り戻し、そしてまた、自分を好きになるきっかけになりました。
 本当の意味で、自分を好きになれる! 初めての経験です。

 ありがとうございました!
 
【 私のMonth5 】
■ 5ヶ月目の成果

 先日、DM6が一通り終了しましたので、ジャーナルを見ながら投稿します!
 「チャンスをつかむ!」というテーマでしたが、特に「天使の声と悪魔の声」
 このテーマは、実は6ヶ月経った今でも、気をつけないといけないテーマです。

 このテーマを聴いている頃の自分は、それこそ悪魔の声だらけでした…
 丁度、この頃目標実現に向けて、色々とアクションを取り始め、失敗が続き、悪魔の声だらけになっていたので、少しでも意識的に良い考えをするよう努力し続けた時期でもありました。
 苦しい時ほど、忍耐することの大切さ… プログラムで聴いている内容が、丁度現実世界と驚くほどリンクしているように感じました。
 以前の自分だったら、とっくに逃げ出していたり、バカバカしくなって辞めていたと思います。
【 私のMonth4 】
■ 4カ月目の成果

 対人関係を鍛えるよう意識した4カ月目でした。

 特に、メンタルマッスルを鍛えられました。
 毎月参加している、あるセミナー内では、自分はいつも控えめにしていましたが、勇気を出して、真っ先に手を挙げ質問してみたり、自己紹介の時も一番に立ち上がりました。
 やってみると、一番って意外と気分がイイものです。

 人との会話の中でも、以前と違って、落ち着いて話を聞けるようになりました。
【 私のMonth3 】
■ 3カ月目の成果

 目標実現のために、仕事を辞めて、スクールに通い始めました!

 今まで、もうこの歳だから… 不景気だから… 競争の激しい世界だから…
 こうやって、自分自身に言い訳をし続けて、自分自身の心の奥底にあったアツい気持ちから、長年目を反らし続けていたことに気づきました。


 今でも、朝目を覚ますと、本当にやりたいことをやり始めた自分に、充実感を感じつつ、「これで本当に良かったのか?」といった不安が、まだよぎる日もあります。
 この時期のタイミングで、「深刻にならないこと」を聴けて、石井先生に本当に助けられました。
【 私のMonth2 】
■ 2カ月目の成果

 既に、5か月目に入っていますので、ジャーナルを見ながら、この頃考えていた事と、成果を書き込みます。

 「潜在意識は複利で成長する」と、「モティベーションの圧縮」この2つは今でも本当に大切にしています!

 続けるということの、本当の大切さ…  目に見えないところですが、友達や人と会った時の会話の中から、プログラムで石井先生が語っていたようなことが、自分の口から自然に出た時はビックリしました。

 この頃、途中で挫折?!というか、ジャーナルを書くのが面倒に感じたりもしていました。現状維持メカニズムですね… 
 もちろん、今ではプログラムを聴き、ジャーナルを書き込まないと眠れません。
【 私のMonth1 】
■ 1カ月目の成果

 既に、5か月目に入っていますので、ジャーナルを見ながら、この頃考えていた事と、成果を書き込みます。

 現状維持メカニズムを意識し、グズグズする癖や、悪い習慣を意識し始めた1ヶ月目でした。
 この頃は、まだ、目標が曖昧で、なんとな~く、こんな感じのことができればいいなぁ、といったアバウトなものでした。 何しろ、やりたいことを見つけるという目標でしたから…
 でも、この頃、必死にいろいろ考えて試行錯誤をしたおかげで、今、自分自身の夢に向かって行動している自分があります。

 行動力がつき始めたのも、1カ月目の成果ですね。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6Month Goals

 実は、プログラムを始めてもう5ヵ月目に入ってます。
 なかなか、自分の成果を公表することには抵抗があり、今まで行動を起こせませんでしたが、思いきって書き込みます!

 初めて、2カ月目で目標がより具体的になってきました。
 もう既に達成しそうな目標もあります。



 1.ある分野で将来独立する為に(全くの未経験…)、その分野の勉強と仕事を始める。

 2.体重を53キロまで増量する。(ダイエットの逆です…)

 3.ダイナマイトモティベーションが終了する最後の日に、パートナーにプロポーズします!


 来年の2月には、全て達成しますよ。