ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
2009年に大ブレイクする男 / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
これまで下請け的な仕事が多かったが、自ら企画して表に出る仕事をはじめることができた。

会社の役員になった。

月収が増えて100万円になった。

新しい分野に挑戦することになった。

パワースポットであるセドナに行った。

あなたにとってDM6とは何ですか?
人生の質を高めるバイブル

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく続ける。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございました。

私もたくさんの人のパーソナルモチベーターになりたいです。
そして、自分と周りの人々の人生の質を高めていきたい。
地球全体の幸せに貢献したいと思います。

これからの自分に一言
自分のことだけではなく、人のためにも生きていこう。

自分の人生を豊かにすることもおざなりにしない。
最高を目指していこう。

緻密に物事を進めていこう。

2009年に大ブレイクする男さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week1:習慣の4つのレベル
【 私のMonth6 】
■ 新しい旅立ちへのスタート

この月、パワースポットで有名なアメリカのセドナに行った。いろいろと行くまでにあったが、行って本当に良かった。感動がこの月はおさまらなかった。

最後のフィナーレを飾る月というよりも、新しい旅立ちへのステップになるような月となった。

CDも欠かさず聞いたが、終わりというよりはむしろ始まりのために石井さんのメッセージを聞いているような気がした。

これまで目の前にあったけれども、見過ごしていたもののなかから新しい目標を見つけることができた。

その目標に向かって全力で進んでいこうと思う。
【 私のMonth5 】
■ 習慣の4つの箱に感動する

わりと頭のいい方なので、これまでチャッチャと物事を進める方だったが、石井さんの「習慣の4つの箱」の話を聞いて目から鱗だった。

すぐできてしまっても、それが身についているとは限らないのだ。

自分がこれまで何事も拙速に進めてきて、それで自分ができる人間だと思い込んでいたが、本当に自分自身が変わるためには時間が必要なのだ。この話を聞けて良かった。

仕事では新しいクライアントを得ることができなかったのだが、どうも人格的に問題のありそうな人だったので、良かったのかと思う。

自然にマイナスをはね除けたような気がする。

だんだんとジャーナルへの書き込みも増えてきた。勢いが戻ってきた。旅行したり、旅行の準備をしたりと忙しく過ごしている。

クライアントの女性職員からバレンタインデーのチョコレートをもらったのもうれしい。

うまくいかない仕事もあるが、あとあとで結果的には良くなっているようだ。
【 私のMonth4 】
■ かなり中だるみ

正月ボケか、CDを聞く頻度も少なくなってしまったような気がする。でもやめはしなかった。ジャーナルも歯を食いしばって一行だけでも書いて続けた。

でも、この頃から人との接し方が変わってきたように思う。それまでは割と苦手意識とか嫌悪感とかが先に立ってしまうことが多かったのだが、人と前向きに語り合って、ある意味人を指導できるような感覚が芽生えてきた。

これまで一匹狼で良いと思っていたが、人を包み込んで生きることもすばらしいと思うようになった。より良い人生を生きたくなってきた。
【 私のMonth3 】
■ ちょっと気が抜けてしまった。

年末ということもあって、前半は勢いよく過ごした。

新しい仕事も入るようになったし、懸案であったマンションも売却できた。これで借金のない身になったのはうれしい。

また、人前でスピーチする機会もいただき、自分が人前で話すことが自然になっているのに驚いた。年に一回くらいは講演を頼まれるのだが、正直苦手だったのだ。人前で話すのが自信をもってできるようになった。

バリで四日ほどすごして、上弦の月を見ながらビーチで寝ころんだ。これからのことを考えるとワクワクしてきた。

ただ、年末は気が抜けてしまった様な気がする。
【 私のMonth2 】
■ のってきた二カ月目

当初、目的としてたビジネスはもう目標ではなくなっていた。

新しい目標として、今の事業を広げていきながら、作家としての幅も広げたいという気持ちになっていた。

新しい企画なども始め、ポツポツと成功が目に見えるようになった。

今だ独身なのだが、久々に女の子とデートしたりする機会もあった。

自宅や事務所を整理整頓するようになった。

すごく前向きになった気がする。
【 私のMonth1 】
■ とにかく勢いだけでスタートした。

最初の一カ月はとにかくやる気だけはあった。

CDも毎日ではないが、週に二三回以上は聞いたし、目の前の仕事にも全力をつくした。積極的にセミナーなどにも参加するようにした。

ジャーナルも今読み返しても勢いがある。早起きも出来るようになっていた。今から思うと、このころが一番勢いがあったかもしれない。

実質的にはまだ何もスタートしなかったのだけれども・・。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 暗中模索状態のスタート

6カ月前、DM6を始めた時の自分は、今から考えると暗中模索であがいているという感じだったと思います。

目標といわれても、あるビジネスを成功させて現状を脱却したいということだけ考えていました。

借金もあって苦しい状態でしたので、なんとかしたい!ということだけ考えていたように思います。

平静を装いながら、すごく苦しい状態でした。