ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
金局 / 男性 / 長野県 / 40代
【 私のMonth5 】
■ 暗中模索

 自分を売り込む図々しさは、もともと持ち合わせている。チャンスを逃さない貪欲さも過剰である。ついでに、転んでもただでは起きない性格をしている。
 よっしゃー! ン!? ない! ないゾ! エンドプロダクトがないのである。目標があまりにも観念的・内面的・個人的であることに 今更ながら気づかされた。

 あ~あ、DoよりもBeであると意気込んでみても、自称「立派な人」だが無力である。このまま年をとって一生を終えるのかな?ヘタをすれば、「何の力もない屁理屈オヤジ」として、世間の嘲笑を買うだろう。あ~でもない、こ~でもないと講釈タレずに、ダメ人間はダメ人間なりに世を忍んで生きよ!無駄な抵抗はするな!【悪魔の声】

 いや、違う!Doから具体的なBeを実力で獲得すればいいのだ。「Doも!Beも!」である。「何ならできるのか?」を日々考え続け、どんな小さなことでもバカにせずやってみる。これを習慣にしよう! やめてたまるか!! やめるもんか!! やってやろうじゃないか!!【天使の声】




【 私のMonth4 】
■ 塩梅

 相手と同じ土俵でカッカしていても進歩がない。かといって、上から見下すのもいけない。(流行の上から目線)
 ならば、ものごとを鳥瞰できる地点まで自己をもっていき、任意で自由自在に上下すればよい。同じ次元での上からの目線ではなく、次元を超越して天空からの視線をもってこそできるのだ。
 そこで大切なのは、評論ではなく実行である。大いに傷つきながら、赤っ恥をかきながら、それすらも快感になってしまうほど、潜在意識に落とし込むこと!
【 私のMonth3 】
■ 金局のおっさんの現状についての考察

 金局などとフザけたペンネームの変なおっさんは、最近やけに意欲的であり積極的である。しかし、いささか周囲に攻撃的過ぎる。何か勘違いしているんじゃないだろうか?
 奴は目標の一つに「原因を外ではなく内に求める」を掲げたが、石井先生がよくおっしゃる「おいしいものを食べる」と「おいしく食べる」との違いをまだ完全に理解していないようだ。
 奴は「おいしく食べる」のはよくわかるが、現状肯定ではないのか?「足るを知る」というのは支配者が庶民を支配する為の方便ではないか?DMは現状を満足させる為の支配の道具か?自分だけが満足すればそれでいいのか?「私は、自分だけでなく世界中のみんなを幸せにしたいんだ!」と大ボラを吹いたり、講釈をタレまくっている。奴の話はやたらデカくなったり、飛躍したりする。地に足が着いてない。困ったもんだ。
 あらゆる支配(とらわれ)から解放された者のみが、人々を幸せな方向に導くことができるのか?幸せな人でないと、他人を幸せにできないのか?特に自己と他者との関係性について、今の私にはまだわからない。
 石井先生の話をこれからも耳の穴かっぽじってよく聴け!四の五の言わずにとりあえず続けろ!と、金局のおっさんによ~く言っておく。
【 私のMonth2 】
■ カオスを楽しめ!

 やって、やって、やりまくれ! 学んで、学んで、学びまくれ!
 正直なところ、大量のインプットに混乱気味ではある。これまでの私なら、適当な理由をつけとっくにやめている。
 混乱?大いに結構! 何故なら、今の私は潜在意識に現状維持メカニズムがあることを知っている。そして、石井先生おっしゃるところの「オーバーローディングでストンと潜在意識に落ちる」ことも信じている。
 未知の領域をワクワクしながら驀進中である。
【 私のMonth1 】
■ 実行

 学んだこと

「四の五の言わずに とりあえずやれ!実行が知恵を生み出す。」
【 私の6-MonthGoals 】
■ 潜在意識の秘密発見の旅へ

 目標

・原因を外ではなく内に求める。
・自由を獲得する。
・時間を生み出す。
・繋がる。

「志は高いが、能力が低い」を自己評価に持つ私が、潜在意識の秘密発見へと旅立つ。さあ、お楽しみ。