ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
柳田 健 / 男性 / 奈良県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
家族との時間を楽しめるようになれた。また、他人のペースに巻き込まれるのでなく良い意味での「冷めた対応」が出来るようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
自分を見つめ直し自分に目覚めさせてくれるパートナーですね。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
毎週が課題の連続です。私も2ヶ月やり直したけどまだまだ出来ていないところはいっぱいです。しかし、いつも途中で投げ出す私が続けられました。そして、後悔ばっかりしていた自分が前向きに考えるようになりました。6ヶ月にとらわれずまずはチャレンジ。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
いつも新鮮なセミナーをありがとうございました。まだまだ出発したばかりですが内容を思い出し、何度も繰り返し聞きながら自分のものにして行きます。本当にありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いします。

これからの自分に一言
かじってはやめの典型的な三日坊主であった健君、よくがんばったね。これを踏み台にして簡単なことから取り組もうね。これからもよろしく。

柳田 健さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 最終的には自分を愛せですね

いろいろと勉強させていただいたけど最終的には自分を愛せですね。そういえば社会人になるまでって自分の思い通りにすれば何も怖くなかった。それまでは楽しかったです。社会に出て歳をとってくればくるほど人にあわせて自分を否定してますね。創業者の方との話を思い出せば今も自分を信じてますね。今からではだいぶん奥手ですがもう一度自分を愛します。
【 私のMonth5 】
■ わかっていても実行は難しいですね

転勤後の仕事も含めてわかっているけどなかなか実行できない月でした。4週目の「運命は出会いまで」はもっと早く知っておきたかった。後悔の連続の人生だけどいわれたと通り「あの時」の行動が左右しますね。今の自分があるのもあの時の行動なんですものね。自分だけでなく家族特に子供には伝えないとね。絶対悔いのない人生が送れるものね。
【 私のMonth4 】
■ 初めて成長を実感

これって成長と呼んでよいのかわからないのだけど毎週毎週内容がすっごく理解できて充実した月であった。目標達成に一番大切な内容であると確信できたし、自分の考えを変えなければと実感できた。
【 私のMonth3 】
■ 2度目のチャレンジ

出直しなので2回実施した。長年の行動パターンからなかなか変えることが出来ず。再度繰り返しも検討したが中途半端でやめてしまいそうなので進むことにする。
【 私のMonth2 】
■ 予想外の事態発生

順調に行ってるつもりが養母の死去と2週間後の転勤と予想外の事態発生。そのままやっていたつもりがやっぱり真剣にできず。
4A-2まで進んだけど2007年1月17日に再度Month2まで戻ることに決定。出直ししました。
反省しながらなんで進めたのかどうかは不明
【 私のMonth1 】
■ まず最初にしたことは

今の自分に何ができるかと考えたけどすぐに浮かばない。
家族全員が忙しい時間に何かできないか
毎日続けられることとして「洗濯物干し」を始めた。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 今一番大切に思うものは?

転勤により毎日の長時間残業から解放され子供が起きている時間に帰れるようになったが、すでに私の居場所はなかった。
そうなると悪いものでつい家族の悪口、愚痴が増え楽しかった土日にまで笑いのない家族への進んでしまった。
そこで私の目標は「笑いのある楽しい家庭を取り戻す」にきめ6ヶ月間取り組みます。