|
【 私のDM6 】
自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分自身に対して、飽きずに向き合うこと、取り組むことが出来るようになった。
あなたにとってDM6とは何ですか?
ちょっと楽しい習慣。
これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
ぜひ楽しんでください。
あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
気付きを沢山ありがとうございます!
これからの自分に一言
まだまだ行きます。これからです!!
31さんの一番好きな一週間は?
★Month5 OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!
Week1:一瞬のチャンスに備えておく
|
|
【 私のMonth6 】 ■ 過去を決定するのは今
感情のコントロール法での、過去を決定するのは今、という話がドシンと心に来ました。また、石井さんが感動した王監督の言葉も感動しました。その通りだと思いました。自分を愛するということを、大切に実践していこうと思います。 |
|
【 私のMonth5 】 ■ チャンスに備える
一瞬のチャンスに備える、という話が良かったです。なるほど!と思い、自分も自分を伝えられるモノを常に携帯し、準備し始めました。ありがとうございます! |
|
【 私のMonth4 】 ■ 相手ではなく、自分
相手を変えようとしてはならない。その人には、その人の、潜在意識メカニズムがある。というのに納得した。まずは、自分。小さなことでも、人を喜ばせることから始めようと思った。 |
|
【 私のMonth3 】 ■ 自由を楽しむ。
不自由な考えは、誰から与えられてるわけでもなく
自分で作り出しているんだと思いました。
自由な考え方で人生を楽しんでいこうと思いました。
今まで自分は真剣だと思っていたけれど、深刻なだけ?と、
立ち止まって考えるきっかけになってよかったです。
|
|
【 私のMonth2 】 ■ 衝撃的!
その小さな一歩を愛すること、が大変衝撃的でした。今まで自分は愛しているつもりで、全然憎んでいたんだ、ということに気づかされ、ビックリしました。一歩に対する気持ちの注ぎ方を変えただけで、努力そのものが楽しくなりました。これが、結果そのものなんだ、という気持ちで毎日がとても楽しいです。素晴らしいです。
あとリバースコンディショニングも凄く良かったです。不思議ですが、溢れ出てくるようなアイデアに助けられています。DM6は、一ヶ月目よりも2ヶ月目の方が断然内容が面白くなってきており、これからも楽しみです。 |
|
【 私のMonth1 】 ■ フェイクイットの精神で。
DM6も1ヶ月が経過、振り返ると、始める前よりも行動力がついたと思う。フェイクイットの精神の話がよかった。これなら無理なく楽しい気持ちで頑張っていけそう。よし、2ヶ月目も行くぞ!! |
|
【 私の6-MonthGoals 】 ■ やってみる。
大きな夢に向けて、DM6を購入。自分にとっては高額なので、これは後戻りできないぞ、という気持ちで。とにかく着実に目の前の課題に取り組んでみることにする。まだ初めて数日だが、6ヶ月後に確かな手応えの予感があるので不思議だ。この手の自己啓発ワークものは、本を含め、実践するのに相当壁があるのだが、今回このDM6ならやれる感じ。石井さんの喋りが上手じゃないなと初めは感じたが、アナウンサーのように淀みなく喋るだけのCDは世の中にごまんとあるし、聞いてるうちに白けそう。まだ初めの一ヶ月の一週目だが、同じ話でも何度か聞いていると、石井さんの情熱が言葉を上回ってるのが感じられ、逆に好感がもてる。聞いてるうちに、石井さんの本気の気持ちに引っ張られる。こちらも本気で、とにかくやってみる。 |
|