ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
らん / 男性 / 埼玉県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
行動力、対人力がとっても弱かった自分。

それが、かなり向上した。
特に、対人力。

今までは、相手を変えようとしてはいけないって、知識としては
しっていたけど、真剣に取り組んだことがなかった。

ほんとうにありがとう。

あなたにとってDM6とは何ですか?
いろんなことを教えてくれた、人間の教科書かな。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
あまり気張らずにやってください。

6ヶ月は長いです。
でも、短いです。

いくらでもやり直しも効きます。

まずは、取り組んでみよう。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
CDとノート(ジャーナル)でこんなに取り組むことが出来るなんて、
正直思っていませんでした。

プログラムにあるように、毎日を真剣に取り組むことの
重要性が心にしみこみました。

ありがとうございます。

これからの自分に一言
もっと、もっと、向上しよう。

仕事、家庭、自分。
日常関わること全てに、もっと向上しよう。

らんさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week4:その小さな一歩を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 最後に抵抗にあう

終わりは、さびしい気がします。

6ヶ月間、ほとんどプログラムを聞かない日はなかった。
でも、これで終わり。

また、やるにしても、とりあえずはおしまい。


質を上げて、次のステップに入りたい。
【 私のMonth5 】
■ チャンス

チャンスはいつやってくるか、本当に分からない。

いつも準備しておくことは、とっても大変なことのように思える。

行動力や、自分の意志をしっかりと持っておくことが必要。
【 私のMonth4 】
■ 難所

対人力は、もっとも苦手なところ。

なかなかジャーナルへの筆が進まない。

自分自身が、プログラムを進めることに抵抗している。

3ヶ月目の自由であることの反対側からの視点、
相手を変えようとしてはいけない。

とっても大切な教えである。
【 私のMonth3 】
■ 自由であること

これは、非常に大きな教えとなった。

自由であること。

自分を強く、自分の思うがままに生きる。


これが、出来ていなかった自分を見つけられ、
また出来ていない他人を見つけた。

この話は自分の周りの人にもいい影響を与えられる。
【 私のMonth2 】
■ 時にはFake

成長した自分がそこにいる。

そんなFakeもとても大切。

でも、石井さんの言うようにはなかなかできない。

自分にとっては結構高い壁だったかも。

今でも意識はしています…。
【 私のMonth1 】
■ 行動力

どんな成功物でも、結局は行動力が大切と説く。

でも実際に行動力をつけていくプログラムとはやっぱり違う。

ホンの小さなその一つの行動、大切にしよう。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 長いようで短いゴール

あまり、具体的に、これが欲しい、あれが欲しいってない。

でも、人間として成長した自分をゴールにしたい。

成長すれば、何でもかなう、かな。

ゴールが近づくにつれて、どんどん自分の向上へ気持ちが動きました。