ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
桜小町 / 女性 / 滋賀県 / 指定なし
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
1.恋人をつくる →一時期は達成しましたが、再度。
2.仕事と大学の両立 →達成!自分の立てたカリキュラムどおりに課題が出来ました!
3.腹話術検定に合格する →合格!やった!
4.部屋をいつも整理整頓された状態にしておく →前より片付けの習慣がつきました。
5.朝日記をつける →来期の宿題に。ブロックを広げます。

精神的には、すごく前向きな状態を保つことができるようになってきました。
これは、私にとって大きい収穫です。

あなたにとってDM6とは何ですか?
「潜在意識の取り扱い説明書」
潜在意識のことは、なんとなく知っていましたが、イメージがつかめませんでした。
ですが、いろんな角度から、潜在意識の話を聞くことで、だいぶイメージが明確になりました。
ここまでわかりやすく書いてある取り扱い説明書は、ないと思います。

「もう一人の自分と仲良くするための、秘伝の書」
今まで「自分の知っている自分」だけでがんばろうとしていたことに、気がつきました。
「自分の知らない、もう一人の自分」と、もっと仲良くなっていきたいと思います。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
やる気スイッチを押すための「テーマ曲」を作っておくといいかな、と思います。
ダイナマイトモチベーションのカップリングになるような、曲です。
あなたが聞いたら、思わずがんばりたくなるような曲を選んでみてください。

ドキドキすること。
「やった!」と思うこと。落ち込むこと・・・。
挑戦することで、はじめてわかることが、たくさんあります。
時には、勇気が必要かもしれない。でも、勇気は確実に、あなたを変えてくれます。

そして、あなたの中の「不可能」が「可能」になっていく楽しさを、知ってください!
やみつきになること、うけあいです☆

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
いつも見守っていてくださり、ありがとうございます!
石井さんからは、なんとも心強いエールとパワーを、たくさんいただきました。
今度は、いただいたパワーを私なりに変換して、
いい感じで外に出していくつもりです。それが、少しずつ広がって、
石井さんのところに届くのを、楽しみに待っていてくださったら、うれしいです!
そして、これからも、よろしくお願いします!

これからの自分に一言
ありがとう。
私は、どんなときも、あなたを信じています。
あなたの目の前には、色鮮やかな未来。

これからも、自分を愛して、大切にしてあげてください。

桜小町さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月目、前向きな私に出会えた。

4月からダイナマイトモチベーションに参加しています。
泣いても笑っても、ラスト1ヶ月。

☆今月の学び
「習慣の4つのレベル」の話には、勇気をもらえました。
同じメッセージを繰り返すことは、すごい力になるんですね。
それをふまえると、
ダイナマイトモチベーションを聞き続け、6ヶ月たった今。
前よりも物事を前向きに考えられる自分になっていることを自覚でき、
「これって、すごい!!」と改めて思います。

芸大の課題を、自分が作ったカリキュラムどおり、全て提出し終わりました。
はじめは、課題をすることに慣れなくて、
「この先、こんな大変なことが、続いていくのか・・・」と憂鬱でしたが、
4ヶ月目を過ぎたあたりから、コツをつかんだのか、
不思議と楽しくなってきました。

☆来月に向けて
新しい6ヶ月に向けて、また目標を立てていきたいと思います!

短かったようで、長かった6ヶ月でした。
長かったと感じたのは、それだけ内容が濃く、充実していたからだと思います。
こんなに充実した6ヶ月が過ごせたのも、ダイナマイトモチベーションのおかげです。
本当にありがとうございました!
【 私のMonth5 】
■ 5ヶ月目、夢は現実になると確信した。

4月からダイナマイトモチベーションに参加しています。
暑く燃える、8月。

☆今月の学び
チャンスについての考え方は、聞いていてとても面白かったです。
私にも夢があり、それに向けてコツコツと課題をこなしています。
でも、それが「どこで花開くのか?」を考えはじめると、不安でした。
その不安を解決するようなお話が聞けたので、とても心強かったです。
また、「悪魔の声を意識することにより、その効力がなくなる」
という話もとても参考になりました。

☆来月に向けて
先月の現状維持メカニズムの爆発を引きずっているところがあるので、
なんとかふっきりたいです。
また、目標1の「仕事と芸大の両立」を
コツコツとがんばっていきたいと思います。

まだ、自分にできるもの(エンドプロダクト)が形にできていません。
やりたいことの方向性はありますが、
何をエンドプロダクトにするかも、よくわかっていない状態です。
時間をかけてエンドプロダクトになるもの、
具体的なアイデアを探っていきたいと思います。
【 私のMonth4 】
■ 4ヶ月目、現状維持メカニズムが爆発した!

4月からダイナマイトモチベーションに参加しています。
一進一退の、7月。今月の学びは、また一段と深かったです。
潜在意識の話は、本当に参考になります。

☆今月の学び
4ヶ月目の話を聞いて、
「周りの人を豊かにする力は、自分も豊かにできるのだ」ということを
実感しました。私のパーソナルカリスマは、まだまだですが、
「周りの人が豊かになるように、できることをしていきたいなぁ」
と思います。

まず、目標3「腹話術検定に合格する」が達成できました!

そして、今月一番大きな動きがあったのが、目標1「恋人をつくる」です。
第1週目に「現状維持メカニズムに注意してください!」という話があり、
それには注意していたのですが・・・。
「いいな」と思っている人と少し良い関係になったところで、
事件は起きました。
今まで恋愛から遠ざかっていた理由が、浮かび上がってきたのです。
これが、現状維持メカニズムの仕業であることは、わかっていました。
しかし、ある不安をきっかけに、それが爆発してしまいました・・・。
その爆発は、相手の現状維持メカニズムも刺激してしまったのでしょう。
「じゃあ、友達で・・・」ということになってしまったのです。
この先、ずっと友達でいるのか、また関係が進むのか、今はわかりません。
ただ「私はもっと強くなる必要がある」ということが、はっきりしました。
石井さんの話が身に染みました。
「私の恋愛が上手くいく」ということは、「潜在意識全体が成長する」
ということなのだと思います。潜在意識をステップアップさせるためにも、
この先、気合を入れて、DMを取り組んでいきたいと思います。

☆来月に向けて
目標1「恋人をつくる」以外の目標(「朝日記をつける」など)が
疎かになっていたので、それをきちんとやっていきたいと思います。
ひとつ目標が達成できたので、新たに目標を設定したいと思います。

がんばったら、苦しいこともあったりします。
でも、それだけ学びも多いです。
今は、かんばれた自分が、とても愛しく思います。

ここからが佳境なので、体制を立て直して、がんばります!
【 私のMonth3 】
■ 3ヶ月目、身を持って学んだ。

4月からダイナマイトモチベーションに参加しています。
6月。いろいろな学びがありました。
「石井さんが応援してくれている」と感じられるのは、とても心強いです。

☆今月の学び
「自由であること」は、前から心がけていたことだったので、
はじめに話を聞いたときは、正直「なーんだ」と思いました。
しかし「今の状況を変えられない」と思っていたことに気がつき、
もう一度「自由になること」を考え直すことにしました。

そして、6月にひとつ、資格試験を受けました。
ダイナマイトモチベージョンを注文したときには、
目標にこの試験の合格を考えていました。
そして、周りにも「合格する!」と宣言していました。
しかし「本当に目標を愛していますか?」という問いかけに、
素直に「はい」ということができず、取り消しました
(私の6-Month Goalsにも入れていません)。
しかしながら、周りに宣言した手前、
「試験だけは受けなければ・・・」と思い、無理をして試験を受けました。
結果は思ったほど悪くありませんでしたが、やっぱり不合格でした。
「宣言したのに、できなかった自分、がんばれなかった自分」を体感し、
目標は「自分が愛してこそ、達成できるんだ」というのを、身を持って学びました!
宣言せずとも、モチベーションを燃やし続けて、
目標を達成できる自分を育てていきたいです。

☆来月に向けて
忙しい月になりそうなので、自分を大切にできるようにしたいです。

1ヶ月で
「パーソナルカリスマが、育った!自信がついた!」
というところまでは、達していません。
「ちょっと芽が出たかな・・・」というくらいです。
でも、6ヶ月後には、「パーソナルカリスマ育ったなぁ!」と
思えるように、気長に育てていきたいです。

ここまで続けてこられたのも、お話がおもしろいからだと思います。
改めて、感謝いたします。
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月目、理想の私に出会った?

4月からダイナマイトモチベーションに参加しています。
5月。2ヶ月目が終わった今、
目標に向かって行動できている自分が確実にいます。
今月のお話も「ああ~そうだったのか!」と思うところがたくさんあり、
いい気づきをいただいています。

☆今月の学び
潜在意識は複利で成長する話には、目からウロコが落ちました!
ちゃんとおススメの映画も見ました。よかったです♪
目標5の「朝日記をつける」が続いているので、
話が自分のものになっているんだなぁと感じます。
目標2「仕事と大学の両立」も自分の立てた計画通りに
課題をクリアできています。

☆来月に向けて
リバースコンディショニングについて、よくわからないところがあります。
目標を達成した自分を思い描くのですが、言葉がでてくるに至りません。
潜在意識の自分が信じられないわけではないのですが、
何かまだ確信が持てるところまで行くには、もう少し時間がかかりそうです。
引き続き、やっていこうと思います。
あと、来月は手帳を使って、時間を使い方も見直していきたいです。

2ヶ月を振り返ってみると、自分が思っていた以上に、
いろいろできていることがわかりました。感謝です!
自分を愛することを忘れずに、続けていきたいと思います。
【 私のMonth1 】
■ 1ヶ月目、私はスタートラインに立った。

4月からダイナマイトモチベーションに参加しています。
石井さんの話は「へぇ~」「ほぉ~」と思うことが多くて、
とても楽しく聴くことができました。
新しいことを始めるにあたって、このプログラムに出会うことができて、
よかったなぁと思います。

☆今月の学び
まず、潜在意識の現状維持メカニズムを知ったことは、とても大きいと思います。
今まで「変わりたいのに、どうしてなの!?」と思っていた謎が、解けた気がします。
また、「あ~、やらなきゃな~」と思いつつ、先延ばしにしていたことを行動して、
スッキリ!!
先延ばしにしていることは、毒矢の毒のように心に突き刺さったまま、
パワーを奪っていることがあるのだなぁ・・・と、実感しました。

☆来月に向けて
6日月後の目標達成に向けて、まだアクションプランがつめられていないので、
進みながら、随時アクションプランを練っていきたいと思います。
1~5の目標を一気に進めていくのは、相当パワーがいると思うので、
今月は○○月間、今週はコレを集中的にしよう!といったように、
工夫していきます。

6ヵ月後には、大学の課題もいくつかクリアしてるだろうし、
腹話術検定も終わっています。・・・ということは、
私は、確実に変わっています。

小さなことでも達成したことは、きっと私の自信になっていると信じて。
6ヵ月後の私に会いに行くのが、楽しみです。
どうぞよろしくお願いします。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 私の6-Month Goals

1.恋人をつくる
2.仕事と大学の両立
3.腹話術検定に合格する
4.部屋をいつも整理整頓された状態にしておく
5.朝日記をつける