ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
I / 女性 / 東京都 / 指定なし
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分は、結構自由だと思っていたが、人の気持ちなどに左右されていた自分を発見。目標に掲げたことが数字では実現しなかったが、実現する為のヒントがわかってきたような気がします。

あなたにとってDM6とは何ですか?
駄目になりそうなときの応援団。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
もし、1回挫折したとしても、石井先生はいつまでも待っていてくれるので、リセットするのではなく、最後まで休みながらでも続けて欲しいです。
6ヶ月プログラムが終わる頃には、何かが変わっています。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
先生、いつもありがとうございます。
最初は、今までの石井先生のCDと話し口調がちがうので驚きましたが、熱意や魂の声が聞けているようで良かったです。
これからも、なんども繰り返し聞いていきたいと思います。

これからの自分に一言
今回は、まずは最初の1歩って感じ。まだまだ、なんども頑張りましょう!

Iさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week3:部分は全体を包括する
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月終了

何ヶ月かオーバーでやっと終了。
なぜ、1週間なのか、6ヶ月なのかを理解した。
また、6ヶ月をはじめます。
【 私のMonth5 】
■ チャンス

時間があると怠けてしまいそうになるときもありますが、そういうときに、一瞬のチャンスのために備えてなければいけないと、考えるようになりました。チャンスに備える。チャンスがきたら私が何をするかだ。
【 私のMonth4 】
■ 相手を変えようとしてはいけない

DM6以外でもそうですが、たくさんのいい話を聞いて誰かに教えたくて、その人にも変わってほしいと思っていたときのお話でした。
【 私のMonth3 】
■ 自由

自由であること、深刻にならないこと、DoよりもBe、自分を客観的にとらえるトレーニング。毎月そうだが、特にこのつきの全ては、6ヶ月終了してからもこころに残る話だった。
【 私のMonth2 】
■ 複利での成長

“ショーシャンクの空に”を観る。小さな努力がすごいことになるってイメージが出来た。
「なまけ癖」も複利で成長…。恐ろしい。頑張ろう。
【 私のMonth1 】
■ 得られるものと失うもの

目標を漠然と大きく掲げているより、どんなことができるのか、実現するとどんなメリットとデメリットがあるのかを考えたので、目標への覚悟も出来た。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 自立

6ヶ月終了後の投稿です。
会社を立ち上げて間もないので、たくさんの方々に援助をしていただきながら、走り出しています。
とりあえず、自分の会社の売上UPが目標。
色々な方の援助なく、自社の力だけで会社の運営が出来るようになることが目標でした。