ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
なおちゃん / 女性 / 京都府 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
今日は昨日より、いい日になる、明日は今日よりいい日になる、と思えるようになったことです。

あなたにとってDM6とは何ですか?
人生の羅針盤です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
一生ものの宝ですよ。ぜひ心を注いでみてください。とてつもない結果が返ってきますよ。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
心からありがとうございます、と申し上げたいです。先生との出会いが人生を変えてくれました。そして自ら自分の人生を変えていける自分に成長させてくれました。本当にありがとうございます。

これからの自分に一言
Wow!!

なおちゃんさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ DM6は自然に加速して継続していく

いよいよ最後の月だな、自分の目標達成度はどのくらいだろう、ほぼできたものもあれば、まだまだのものもある。でもその目標は達成できたら嬉しいなと思って見ることができます。最後に次の6ヶ月間の目標を立てているときに、楽しく嬉しくワクワクしている自分に気がつきました。考えて見れはこうなりたいと心から思える自分のことを考えるのは楽しくて嬉しいのは当たり前のことなのに、計画をたてるとか言うと嫌だなぁと今まで思っていたのはなんだったんだろう?とまで思えることができました。
【 私のMonth5 】
■ 潜在意識がしょっちゅうあらわれる

潜在意識、とか、気とかいう言葉にしょっちゅう出会うようになりました。そんなことをセミナーに学びにいったのではないのに、またここでも潜在意識や気という言葉に出会ってしまう。石井先生の言われるとおりだな、これは腰をすえてしっかり勉強しなさいということだなと思ってじっくり取り組むことにしました。
【 私のMonth4 】
■ 話しかたがかわってきました

仕事中にふと気がついたこと、それは自分の説明が多角的になって、より詳しく、わかりやすくなっているということでした。石井先生からより具体的に理解できるように、同じひとつのことでも何回も、繰り返して、表現をかえながら毎日語りかけていただいているのが、自分の中に確実に浸透していることを実感した瞬間でした。人に説明するのでも、自分はこう話します、自分の意見はこうですというだけでなく、相手に自分の意図がより理解してもらえるように、相手のことを考えながら話せるようになってきていました。これは特に目標に掲げていたことではなかったので嬉しい成長でした。
【 私のMonth3 】
■ すいすいいけるとは限らない

今まで知らない人が集まる、勉強会やセミナーは苦手意識が働きました。それがまったく消えたわけではなくても、セミナーの中身だけではなく、そこで会う人との関係も楽しめるようになって来ました。3ヶ月目に来て目標との距離が縮まっているのかわからないことも出てきました。ジャーナルも旅行などに行くとしばらく書かなかったり、なんとなく自分の行動的にはDM6から遠ざかっているようなことが出てきました。今思うと変わろうとする意識の自分と、変わらせまい、とする潜在意識のせめぎあいだったのかもしれません。
でもCDだけは毎日聞き続けました。
【 私のMonth2 】
■ 行動は加速される

2ヶ月間毎日毎日石井先生の話を1回となく聞いているのが当たり前になりました。今まで1日30分の時間を捻出することは、無理、絶対無理と思っていたのですが、特に無理なくできていきます。行動すること、今決めれることはすぐに決断するのが習慣になってきました。人間関係を大事にすることも目標の1つでしたが、具体的な行動として、友人たちを招いてクリスマス会を自宅で開くことにしました。
【 私のMonth1 】
■ まずは素直にきいてみる

DM6を始めたとき、まずは石井先生のおっしゃることに素直に従ってみようと思いました。1ヶ月目の1週間目、与えられたタスクは簡単すぎるように思います。たったこれだけのことでいいのだろうか、でも、たったこれだけのことでも心をこめてやってみる。一つ一つの行動に意識が向いてきます。1ヶ月のうちに6ヶ月の目標をもうたててしまう、この目標でだいじょうぶだろうか、また、本当に実現するのだろうか、期待と不安の始まりでした。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 人生が楽しくなってきました

1.人間関係の向上(家族、友人、周囲の人などなど)
2.仕事での成長(仕事内容、収入)
3.人間としての成長
4.整理整頓
などその他たくさんたててみました。