ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
やね / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
まず大きな変化は、平日は毎朝6時に起きて社内で最も早く出社し、勉強をするための時間を作ったことである。DMを聴き始めてからずっと継続していることであり、ここが大きな変化である。

また自分が副業でやりたいことも見つけることができ、三分の一程は進むことができた。

その他も進捗中のことなどもあるが、次の6ヶ月で更に達成できそうである。

あなたにとってDM6とは何ですか?
「相棒」といった言葉が適当だと思います。

毎朝出勤時にDMを聴く。そして一日が始まる。
そんな感じで使用していました。

毎朝自分を励ましてくれたり、追い立ててくれたりと、
欠かせないものでした。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
自分自身に言うことなのですが、6ヶ月では終わりにしないほうが
よいと思います。

身体のすみずみまでDMを浸透させるのは、一年かかるとDMの
中でも述べられているし、むしろ6ヶ月後からが本番のような
気がします。

今までの6ヶ月は新しく知ったことも多く、知識レベルなところも
多くあると思いますので、今後はもっと「心」で聴いていきたいです。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井先生は「コールドリーディング」から入りましたが、
むしろDMに出逢えたことに本当に感謝したいです。

本当に自分自身を生きていると思えるきっかけを作れたのが
DMであり、石井先生のおかげです。

是非一度お会いしたいと思っています。

これからの自分に一言
忘れもしない、2000年の9月25日から初めて僕の人生は下降していきましたね。

それから今までなんだか不満な日々にずっともがいていたような気がするけど、やっと最近になって抜け出せたような気がします。

「過去は変えられない」けど、その過去が今の自分を創ってきたと今は自信をもって言うことができます。

今までの自分に「ありがとう!」、
そしてこれからの自分に「よろしく!」

やねさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week1:潜在意識の現状維持メカニズム
【 私のMonth6 】
■ 過去だって変えられる!

「過去の意味は今の自分が決める」

DMを聴いていて、多くの気づきや優しさがあったが、
このコトバを聴いてもっと僕の心は震えた。
今でも初めて聴いたシーンを思い出せるくらいだ。

「過去は変えられない」確かにそうである。
でも意味は今の自分で変えられる。

自分を本当に大好きになれるコトバと出会うことができた。
この考え僕も伝えていかなければならない。
【 私のMonth5 】
■ チャンスはいつもそばにある

「チャンスは自分でつかむものだ」

このコトバは自分の中でも当然であり、今までも
疑いなくそう思っていた。
でも間違って理解していたような気がする。

「チャンスは努力していたらいつかやって来て、その時がっちりとつかむもの」という考えであったが、むしろチャンスは自分のそばにあるし、
それを出してあげるのも自分であるという考え方は、
大きな気づきであった。
【 私のMonth4 】
■ 欲張ってもいいんだ!

潜在意識の中では、ひとつのことだけが成功するだけでは
駄目であることは、大いなる気づきとなった。

今までは欲張りな自分はむしろ卑下する対象であったが、
圧倒的な成功の為には、様々なことも目を向けていかなければ
ならない。

確かに自分の人生には様々な役割があるし、そのどれひとつも
手を抜いてはいけないものだ。

欲張って、大成功したい!
【 私のMonth3 】
■ 楽しいのは、ふさわしいか?

目標実現のためには、目標にふさわしい自分であるかを、
常に意識しなければならない。

目標実現のための行動はもちろん必要であるが、それだけでは
足りずに、目標にふさわしい自分も大事なことである。

今はまだ目標が未達であるので、気持ちの上ではふさわしいと
思っているが、それよりも目標に近づいている楽しさが優先している
ような気がする。

目標に向かっている楽しい自分も、目標にふさわしいと考えてよいの
だろうか?
【 私のMonth2 】
■ できることしかできないんだ!

「できることしかできない」

単純なようで、本当に含蓄があるコトバだ。

目標を立てても、その目標の大きさに苛まれることが
今まで多かったように思える。
その都度自分自身が情けなくなり、いつになったらできる
ようになるのかと、むしろ身動きがとれなくなっている自分がいた。

でも今は「できることしかできない」

これを知っているから、すぐに次の一歩を踏み出せる。

一見マイナスのようなフレーズだが、大きなプラスを生み出す
フレーズを得ることができた。
【 私のMonth1 】
■ DMを聴いて本当によかった!

最初の講義である「潜在意識の現状維持メカニズム」は、
本当に勉強になった。

なぜ今までの自分が続かないかがよく分かったし、
むしろ続かないのが当然であると居直れるようにさえなった
ところもある。

でもDM聴き始めてからずっと続けていることがあるのは、
この講義を聴くことができたからだ。
今は続けることが当然と潜在意識に刷り込まれているようだ。

この講義を聴いて、今の習慣になれたことだけでも、
全て元がとれたと思う。

「Fake It!…」も好きだが、何よりも第一講が大好きです。

少しずつ加速度がついてきた自分をほめてあげたいと思う。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 新たな6ヶ月ゴール♪

先日DMを最後まで聞き終わることができました。

ジャーナルにはかなりまめに書き込んでいたけど、
こっちには何も書いていなかったので、新たな目標を書き込みます。


1…アフィリエイトサイト開設で、不労所得を獲得へ!

2…人事系の資格を取得し、ライフワークにつなげる!

3…心から信頼できる彼女をつくる!

4…なにかしらの楽器を弾けるようになる!

5…その他の不労所得を得るために、学び続ける!


前回と同じ目標もあるけど、新しい6ヶ月で全て達成できそうです。
DMはじめてからの一年後の僕は、本当に成長していることでしょう!

がんばれ!僕!!