ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
のび太 / 男性 / 秋田県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
まだ小さいですが勇気が持てたことです。

あなたにとってDM6とは何ですか?
理想の自分を形にする日々の鍛錬かな?一生鍛錬です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
自分が楽しく続けられる形にアレンジする考えもあります。一生ものの宝物ですから、持ち続けてください

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
感謝、感謝です。ありがとうございます。

これからの自分に一言
裾野は広く頂きは遙か遠くにありますが、一歩一歩確実に登って行きましょう。

のび太さんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
【 私のMonth6 】
■ 平々凡々でもダイナマイトな毎日

〆の月が終わって、難しい問題があったり、スペシャルなイベントがない毎日でも十分楽しい自分いる。どんな状況でも親指をグっと立てるあの気分です。
【 私のMonth5 】
■ 達人みたいでかっこいい

この月の話は、ちんぷで古いたとえだけど、剣豪が弟子にいつ、何時でもかかってらっしゃいと言って、弟子が囲炉裏にいる剣豪に後ろから切りかかったら、鍋のふたで受け止められたみたいな(コントだったら当たるけどね)スキのない達人のイメージがあるよね。そんな風に自分がなったときを想像すると、われながらかっこいいと思っちゃった。
【 私のMonth4 】
■ まーるく接する

とかく人の批判に走りがちだったり、むっとした気持ちになりたくなかったりなど、とんがったり、ひっこんだり。まーるくなるように考えれば、人間関係も良い感じです。もちろん鍛錬は必要。やれば実感です。
【 私のMonth3 】
■ 勇気がでます

自由であること。
オリジナル版から、石井先生のこの話がとても気にいってます。
この考えがずいぶん気持ちを楽にしてくれたし、問題に立ち向かう勇気がわいてきます。
【 私のMonth2 】
■ 土台作り

この月は自分の考える潜在意識へ変えるための入れ物作りというか、基礎の段階ですね。じっくり練りに練って鍛錬してる感じです。設計図ひいて、できあがりを想像するとワクワクします。
【 私のMonth1 】
■ ルール違反なんですが。

実は石井先生がだした例のオリジナルの3枚のCDを繰り返し聞いている自分としては、どうにも先が気になってイライラしてストレスになっていたのですが、全部通して聞いてみて、すっきり、納得しました基本的には内容は同じですが、新たな気づきもあったので、ちょっと反則だけど、聞いてよかったです。
改めて一日一回以上、一週間聞いてます。
【 私の6-MonthGoals 】
■ いますぐの目標、永遠の目標

色々なことがある中、それがほしいと願ってます。そして、それを持ち続けたいものです。