ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
うお / 男性 / 大阪府 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
まず最初に、DMを最後までやり遂げたこと。
とにかくどんな小さなことであれ形にするということが出来る様になった。
本当にやりたいことが解った。
以前と違って、いきなり最終の目標に飛ぶのではなく、手前の小さな目標が作れるようになった。
そして一番大きな成果は、自分は生きる意味があると分かった事。


あなたにとってDM6とは何ですか?
ペースメーカーです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
僕は、約7ヶ月かかりました。
途中で諦めかけた事もありました。
でも何とか最後までやり遂げて思うことは、他人と比べる必要は全く無いという事です。
自分だけのゴールを目指してくださいね。
たどり着けばきっときっと本当に幸せな気持ちになれます。
絶対諦めないでくださいね。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
この6ヶ月間本当にありがとうございました。
この6ヶ月は自分にとって、本当の意味でのスタートラインを見つける6ヶ月であったと思います。
今、とても豊かな気持ちで毎日を過ごせています。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。

これからの自分に一言
さあ今度は見つけた目標を達成するために具体的な結果を出していこう。
これからもよろしく僕の潜在意識。
意識と潜在意識の二人三脚で頑張ろう。

うおさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月目を終えて

石井先生。こんにちは。

うおと申します。

この月の1週目の、習慣に4つのレベルがある。これは本当にびっくりしました。でもこのお話のおかげで、何故自分が脱皮しきれないのかという事も大変よく理解できました。石井先生が2ヶ月目に教えてくださった「潜在意識は複利で成長する」と「その小さな一歩を愛すること」の意味を改めて理解することが出来ました。
2週目の心のストレッチは、強くあるだけでなく大きくある。この教えも今まで人の多い所で変に肩肘張っていたのが、この週のトレーニングを実践することで今まで人の視線が気になっていたのが落ち着いている事が出来るようになりました。この肩肘張らずに居られるというのは頭の中に悪魔の声も出来にくくなって、例えば待たされている場合も変に回りが気にならずゆったりと待つことが出来るようになりました。
また、子供が家内に偉そうに言って憎まれ口をたたく野が疎ましく思っていましたがブロックを広げた時自分も同じ事をしていたという事を思い出し,苦笑してしまいました。息子の気持ちは理解できたのですが、このままでは自分と同じになってしまうのでそこはタイミングを見て指導することが必要と考えています。次に3週目で知ったこと。自分の目標のうち達成できなかった物が何故達成できなかったのか。それは一足飛びにゴールを目指していたということと、今目の前にあるものが目標に対してどういう意味を持っているのか理解できていなかったという事。それがこの週の教えで非常にクリアになりました。
自分の目標、夢に対して現実の目の前にあるものがどういう意味を持ち、何を得ることが出来るのかを考え答えが出た時、無駄なものは何も無いんだなと解りました。
最後の週では、石井先生の言葉「目指してもいいんだ」「人は誰でも輝ける場所があるんだ」の言葉にとても勇気づけられました。自分は生きる価値がある。そして他の人も皆同じ様に。最後に感謝いたします。ここまでつれてきてくれた石井先生と僕の潜在意識に。 本当にありがとうございました。

【 私のMonth5 】
■ 5ヶ月目を終えて

石井先生。 うおと申します。

今月は、不安な思いが出る事は当たり前なんだという事が分かりました。
そして天使の声と悪魔の声に分けるという方法はとてもパワフルで破壊的になりがちだった自分を本当に助けてくれています。
不完全な自分をさらけ出すことがスタート。
完全を求めるのでなく、挑戦するのだという事を教えてもらった月です。

そしてさらに目標に磨きがかかった月でもありました。

そしてそして心から願ったことが実現する方法が私の目の前にやってきました。
きっと今までの心の状態なら見過ごしていたであろうと思うようなやって来かたでした。
それでも疑いの思いはあったのですが、自分がどう在りたいか真剣に考えた時
これはチャンスなんだと実感できました。
このチャンスをどのようにして生かすか。
何故チャンスなのか(思っていたことと見た目がまったく違うので)。
でも思い至ったのが DOよりBEでした。
ここで腑に落ちました。
今は何か全てのものが一点に集まるような気がしています。

今月もありがとうございます。
【 私のMonth4 】
■ 4ヶ月目を終えて

石井先生。

4ヶ月目を終えて気が付いたことは、

●3ヶ月目までは自分の内面の変化
●4ヶ月目からは外に対してのトレーニング

と考えていたのですがこの月を終えてみてこの考えの間違いに気づきました。

他人の感情のぶれに引っ張られて揺れ動く自分の心に気づいたので、
対人関係のトレーニングと言う側面だけでなく、
常に表裏一体なのだと考え至りました。

「自分がどうあるか」と言うことがしっかりしていないと何も始まらないということですね。

その中で、
●「居心地の悪さ」に挑戦
●今日一日を振り返り考えるようになった事

この二つはこの一ヶ月の大きな前進だと思っています。

まだまだ「何かがかけている」と言う思いは強いのですけれど
恐怖というものが何者なのかということがわかりかけている手ごたえがあります。

6Month Goalsについての進捗は進んでいるものと進んでいないもの両方あります。

これについて何故行動できないのか 今はまだ答えが見つかっていないんですが「もうすぐ見つかる」と言う希望があります。

「何かがかけている」というのはジャーナルを見返してみると
書いてあることが周りよりも自己に対する事ばかりだから。

ここが本当に解るようになるとより前進できるのではないかと考えています。


根拠は何もありませんが、少しずつ臨界点に近づいているという手ごたえはあります。

【 私のMonth3 】
■ 3ヶ月目を終了して

石井先生。

こんにちは うおと申します。

早速ですが、
この3ヶ月で変わったなと思える事は

暗い気持ちになった時、「切り替えよう、こんなことを考えていても結果は良くならない」と時間はかかりますが考えられるようになって来た事。

「こうであればよかったのに」と考える事も少なくなり、ここから一歩ずつと思えるようになった事。

以前であれば「もういいや」と考えていた事を一歩ずつ日にちをかけてやっている自分がいます。
その時、「もっとがんばらなくては」とせかす自分もいますが「出来なければいいよ。でもこれだけはやろう」としています。


これがステップアップ直前の反動なのかな?
と自分なりに考え、又これがそうならどんな世界が待っているんだろうとワクワクした気分になっています。

以前はここで落ち込んで諦めていたんですけどね。
すごい進歩だと思います。

ただ、ここに至れたのも簡単ではなく
一度4ヶ月目まで進んだのですが、何かしっくりこず考えた末にもう一度1ヶ月目から聞き直しました。

これが私にはすごく良かったらしくジャーナルに書き込む事も変化が見られます。
本当は、「これで終わっちゃうんじゃないかな」と言う不安のほうが大きかったのですが大正解でした。
これもきっと深層心理が導いてくれたんですね。 感謝!

この体験から、今は毎日その日を振り返る時間と1週間に1回その週にやってきたことを見直す時間を作るようにしました。
見直しの時間を作ることにより今の自分の位置を俯瞰することが出来るのですね。これはとっても新鮮な発見でした。 これも感謝!

6ヶ月と言う期間からはずれてしまいましたが、人は人 私にはこれだけの時間が必要なのでしょう。

迷ったときは立ち戻る。その時の為にジャーナルって本当に大切だな と思っています。

まだまだ気持ちのブレが大きいですががんばって参ります。

これからもよろしくお願いいたします。
【 私のMonth1 】
■ 1か月目を終えて

石井先生 スタッフの皆様 諸先輩の方々

うおと申します。

石井先生の1週目の熱い言葉に励まされて取り掛かりました。

不安はありましたがとにかく石井先生の言葉通りに実行しよう
という事だけ考えました。

また、ダイナマイトモチベーションのスタート日を日曜にしたのは正解でした。

家族がいても早起きしてみんなが寝ている間に途中で止めることなくCDを聞いて一人でゆっくり考える事が出来るからです。

最初からこんな事を思いつくのも、
石井先生のオーラとそれを応援しようとしてくれている潜在意識のおかげでしょう。

ありがとうございます。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 私の6-Month Goals

石井先生 スタッフの皆様 諸先輩の方々

うおと申します。

6Month-Goalsを決めるとき
目標ってこんなふうにして決めるのか
と初めて知りました。

今までは、思いつた事を書き連ねて
いただけなので本当に衝撃でした。

この4つの目標を毎日愛して進んでいきます。

ありがとうございます。
【 私のMonth2 】
■ 出来る事が増えた自分に感謝

石井先生、スタッフの皆様、諸先輩の方々

2か月ダイナマイトモチベーションを聞き続けて
こんなにも多くの事が出来るようになったことに驚き
また、自分の潜在意識に感謝しています。

最近でも確かにイラッとすることはありますが、
以前のように変なスパイラルに陥ることは無くなりました。

これも石井先生、そして私の潜在意識のおかげです。

とても感謝しています。

今日から3ヶ月目、今わくわくしています。
どんな素敵な日がやってくるのか期待でいっぱいです。

ありがとうございます。