ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ちゃんぽんマン / 男性 / 東京都 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
●自分改革が出来ました。心から人を愛することは永遠の修行です。●毎日2話づつ聞きつづけたこと。(イヤホンをし続けて耳が痛くなって3日ほどサボりましたが・・・)  

あなたにとってDM6とは何ですか?
心の道しるべ。もやもやして迷走していた心のなかがすっきり整理されました。 DM6が終わって年齢も40代に突入し、どういう人間であるべきか、周りをどれだけ幸せにできるか、よく考えていきたいと思っています。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
何よりも素直に聞くこと。たくさん感じてそれを書くこと。変わっていく自分がわかると思います。続いたコツは楽しむことで、とりあえず聞く!くらいの気持ちで取り組むと良いのではないでしょうか。とにかく楽しく続けられます。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
DM6の5ヶ月目に石井道場へ参加させていただくことが出来ました。そのときすでにかなりの友達感覚になっていました。 なんと言っても、毎日石井先生の声を聞いているのですから。内容がすばらしいのはもちろんですが、自分に話し掛けていただけているような話し方に、気張らずに聞きつづけることが出来ました。聞きつづける習慣というとカッコいいのですが、正直「癖」になってます。これからも石井先生の創りだす世界を楽しみにしています。

これからの自分に一言
●DOよりもBE ●人を変えようとしてはいけない ●相手を受け入れたら自信を持って導く・・・いつも心がけて自分を磨きつづけろ!!

ちゃんぽんマンさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
【 私のMonth6 】
■ まだまだ続く

全体でレベルアップする。難しいですね。本当に心から潜在意識も周りの人も、さらに関係ない人も、全てを愛せないと成り立たない考え方ですね。分かったようなつもりにならないで、まだまだDM6を使い倒していきます。
【 私のMonth5 】
■ 意外とあるぞ

やりたいことが明確になると行動が変わりますね。やりたいことがいつも頭にあるとチャンスが来たことが分かるようになりますね。いつでも話ができるように小冊子を作ってカバンに入れています。意外とチャンスってあるんですね。こんな自分でも?って、最初は思いましたが、遠慮なんかする必要はないんです。やりたいことなんですから。準備が出来たらさらにチャンスの女神が気付いてくれるように自分を磨かないといけませんね。
【 私のMonth3 】
■ BE

目標だとか夢だとか手帳に書き出したのは、もう何百個になるでしょうか。 きっと叶うと思っているし、夢に実現を信じて行動していることには間違えないのです。 でも・・・足りなかったんですね「BE」ということ。よく見るとDOばかりでした。 しかし、DOを日頃から考えていることでBEがおぼろげながら見ることが出来ました。「DOよりもBE」あちこちで使わせていただいています。
【 私のMonth2 】
■ 注意してます

複利で成長する潜在意識はすごい! その反面、悪いことも複利で大きくなってしまう。これがとても怖くなってお客様からのクレームなどの電話はまず何よりもすぐに対応するようになりました。
【 私のMonth1 】
■ 現状維持メカニズム

自分にもできるかな?というのが行動をおこせないときの気持ち。 現状維持メカニズムだったんですね。 FAKE IT すると人前で話しをすることも気にならないどころか、ちょっと講師気分で楽しかったりする。こう思えると今度は動き続けようとする現状維持が働きはじめるんですね。「小さいことならやりゃいいのに」・・・やる前から悩んでいた自分がバカバカしくなってきました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 本当の目標って

やりたいことをたくさん書き出して、達成したら嬉しそうなことを取り上げていました。
よくよく見ていると、「自分を変えたい」というのが根底にあることに気がつきました。
【 私のMonth4 】
■ 納得するまでは・・・

6ヶ月目に突入したにもかかわらず、4ヶ月目にもどって繰り返し聞いています。
今の自分に必要なことがたくさんあります。
不思議ですが、進めば進むほど、その前の内容が深く理解できます。
早く終わりを味わってみたいのですが、身につくまではいくらでも繰り返す。
終わらせることが重要ではないですからね。

とりあえず、通勤の時間に2話づつ毎日聞いている自分が凄い。
こんなに継続できるなんて・・・