ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
竹本 樹一郎 / 男性 / 東京都 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
人に対して優しく接せれるようになった。
早寝早起き。
食事の管理ができるようになった。
毎日、ランニングやダッシュができるようになった。
毎日、勉強をするのができるようになった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
頭ではやりたい、でも心がついていかない。そんな時に助けになってくれるもの。でも最後はやっぱり自分ですが・・・。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
最初はこれっぽちで、と思うかもしれません。ありきたりの言葉ですが、信じて続ければ、絶対いいことがあります。本当です。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
本当にありがとうございました。パーソナルモチベーターって本当にいいお仕事だと思います。自分の目標だけでなく、人生全般で勉強になりました。

これからの自分に一言
自分には本当にすごい力が眠っているのだなと感じました。そして、その力はまだ全部出しきってないと思います。だからこれからもっと伸びていくのかと思うとわくわくして仕方ありません。

竹本 樹一郎さんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week4:その小さな一歩を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 習慣

4月から新しい土地で新しい生活が始まります。それにあわせるかのように毎日のリズムを作り、毎日の努力のリズムを作りました。おかげで体が勝手に努力をしてくれます。というより努力という感覚はありません。本当に今を楽しんでいる感じです。
【 私のMonth5 】
■ ひとつの目標をクリア

長い間、思っていた目標をひとつクリアできました。本当にうれしいです。
【 私のMonth4 】
■ 周りがどんどん変わっていく。

周りで特に孤立しているような人や人間関係に苦しんでいる人の苦しみを理解してあげることができたように思います。みんなから煙たがられてような人となんと打ち解けることができたのです。中には私のおかげで心の重荷がとれて楽になったといってくれた人もいたぐらいです。
【 私のMonth3 】
■ 自分を見つめなおす

自分という人間がどういう人間かということがテーマでした。今まではただ自分ががんばるというDoだけでしたが、Beの部分をテーマにがんばりました。とくに人との関係を意識しました。その甲斐あってか明らかに人間関係がよくなりました。よく相手の行動は自分の行動を鏡で映したようなものといわれますが、そのとおりだなと思いました。何かこう自分が相手にしてあげたとおりのことを相手もしてくれたのです。
【 私のMonth2 】
■ さらに加速

とにかくすごいです。今までにないモチベーションの勢いがついてきました。とめるほうが難しい、という意味がわかってきました。
【 私のMonth1 】
■ モチベーションの加速

2ヶ月目のテーマでもあるモチベーションの加速の名のとおり、とにかく自分でも驚くほどペースが上がってきました。最初はほんの少しだったのがだんだんペースが上がり、ランニングも毎日20分以上、それにダッシュもしだしました。勉強も内容も時間もどんどん上がってきました。さらに上がりそうな予感がしました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ アクションを起こす

まずはアクションを起こすことからはじめました。ほんの小さなことからでもです。とにかく自分の最大限の努力というのをテーマにしました。だから一日10メートル走る。一日一分勉強する。そんなところから始めました。人から見れば笑われるかもしれませんが、とにかくそれが自分にできる100%だったから。