ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
Kay / 男性 / 千葉県 / 指定なし
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
(1)毎日健康のために、朝晩運動ができるようになったこと。
(2)好きだったお酒がやめられたこと。

あなたにとってDM6とは何ですか?
目標達成の潤滑油。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
いちばんつらいのは、One Week Goals だと思います。ここでがんばってほしいと思います。昨日、DMU の最初の CD を聞きましたが、DMU の中心テーマもここのような気がします。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
「本心」なのか「洗脳」なのか、よく分かりませんが、だれに対してもとても優しくあたたかく接しておられるような気がします。なんとかその「技術」をこっそり盗みにうかがいたいと思っております。そのときはよろしくお願いいたします。

これからの自分に一言
実は、私自身は以前からとてもハッピーなのですが、職場の子どもたちや、身近な人たちにも、もっとハッピーになってもらいたいなと思っています。石井先生のお話を聞いて、自分自身でも今までやってきたことはまちがっていなかったな、よくやってきたなと思うことがあります。ただ、まったく気づかなかった視点から、石井先生に教えていただくことがことが多々ありました。これからも仕事を一生懸命がんばって、お金をためて、高額セミナーにも参加したいと思います。

Kayさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week2:成功グセをつける
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月目のステキな話

石井先生のお話は、とてもステキな話が多いのですが、「王監督」のお話はとてもよかったです。私は野球はあまり好きではありませんし、あまり見ませんが、王監督が、すぐに好きになりました。このお話は、箱田先生の「松下幸之助の話」と同じくらいステキです。
【 私のMonth5 】
■ 5ヶ月目のアドバイス

5ヶ月目のアドバイスで、役に立ったのは「一瞬のチャンスに備え」ることでした。私にとってはかなり不愉快な非難を受けたのですが、その非難が明らかになる前に、その非難がどれほど不当か反駁する準備をしておきました。それがとても役立ちました。
【 私のMonth4 】
■ 4ヶ月目でできたこと

実は、最初にあげた2つの目標は、今から考えると4ヶ月目でできていたことになります。1つ目の目標は、毎日2回健康のために運動をするということでした。これは1ヶ月目に毎日できるようになり、本当に体が動かないときだけ午前か午後の運動をやめたことはありますが、それ以外は3ヶ月間、毎日続けられました。もうひとつの目標は、お酒をやめることでした。本当は乾杯ぐらいしたほうがよかったのですが、「今日はあいにくクルマなので。。。」と言って、一口も飲まずにすますことができました。酒気帯び運転の罰則が強化されたのは、ありがたいことでした。
【 私のMonth3 】
■ 3ケ月目でやりたかったこと

3ケ月目でやりたかったのは、「自分を客観的にとらえる」トレーニングです。2ヶ月目のところでも書きましたが、私はやはりこのタイプのトレーニングが苦手です。逆に、私はかなり以前から「自由」でしたし、ものごとには「真剣」に取り組む習慣ができていました。小学校のときに通っていた心理学の先生のおかげかもしれません。
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月目でできなかったこと

2ヶ月目でできなかったのは、リバースコンデショニングでした。小学校のころから、潜在意識の指導者についていたのですが、糸につりさげた5円玉が動き出すとか、リバースコンデショニング的なものは、あまりよくできませんでした。同じところに通っていた姉は、そんなのはすぐにできてしまったのですが。。。ただ、「小さな一歩」に対する愛情は、確実にふえました。
【 私のMonth1 】
■ 1ヶ月目でいちばんつらかった事

DM6 をおやりになった方のなかで、同じように感じる人は少なくないと思いますが、1ヶ月目でいちばんつらいのは、たぶん、One Week Goals だと思います。どうしても背伸びをして達成できなくなってしまうのです。私はこの週で、1ヶ月かかってしまいました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 達成できた目標

DM6 で、2つの目標を立てて、2つとも達成できましたので、報告します。

(1)一日のうちに2回、健康維持のための軽い運動をする。

(2)休肝日をとるのが苦痛なほど、お酒が好きなのですが、
   仕事の付き合いなど、本当に必要な時にしか、お酒を飲まない。