ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
しゃん2 / 男性 / 京都府 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
特に考え方ががらりと変わりました。
6ヶ月の間に死生観までかわりました。
潜在意識そのものに興味を持ち、、、催眠術まで習得しました。

真剣に生きるということについてとても積極的になった6ヶ月です。
人生って自分でコントロールできるんだなって思えました。
ワクワクすることをもっとやりたいと思えるようになりました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
潜在意識の世界を体系的に最も親切に教えてくれるもの
多くの気づきを与えてくれるもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
6ヵ月後の私への手紙は、どうぞ心を込めて書いてください。
私はDM6が終わるまで改めて見ることはなかったのですが、
それほど期待をせずに読み返してみたら、うるっときました。

素直にやればやるほど、感動するし信じてよかったと思える教材です。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
6ヶ月間ありがとうございました。これからもずっと聞き続けますので、またよろしくお願いします。これほど価値のある教材は生まれて初めてです。石井さんに出会えたことを心から感謝します。ありがとうございました。

これからの自分に一言
これからもどこへ進むか確信を持ってワクワク努力をするあなたでいてください。

しゃん2さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week1:習慣の4つのレベル
【 私のMonth6 】
■ この話をはじめに聞きたかった!

DM6は7ヶ月かかりました。
それは、週によって8日やったり、4日やったり、12日やったりとばらばらだったからですが、6ヶ月目の習慣の話を聞いて、衝撃的でした。

そうだったのか!と。

DM6はあまり綺麗なリズムに乗せることができませんでしたが、
リズムの大切さを知ったことで、ひらめきをいただきました。
(そのおかげで、エンドプロダクトがひとつできあがりました!)

この話を聞いてからずっとアンソニーロビンズの本を繰り返して読んでいます。一冊の本をこんなに何回も読んだのは生まれて初めてです。何回読んでも書いてある内容がかわるわけではありませんが、読んでいるときに頭の中で思い浮かべている内容によって違う気づきが得られております。これからもあと2週間ほど読み続けます。

このリズムが大切というお話、とても感謝しています。
【 私のMonth5 】
■ 信念

今チャンスが来たらあせります。
とはいえ、必要なものは最も望ましいタイミングで現れてくれることを
信じられるようになりました。

5ヶ月目ではそれほど信念について思いをめぐらすことはなかったのですが、
今となっては、よくわかります。

エンドプロダクトも意識してというわけではなかったのですが、
自分としては意外と早くまとまったものができ始めました。
【 私のMonth4 】
■ メンタルマッスル強化

この話を聞いて行動力がよりいっそう増しました。
それまではセミナーとかいったことがなかったのですが、
突然にセミナーに参加し始めたのもこのころです。

DM6は終了しましたが、このメンタルマッスルを鍛えるについては、
これから先も特に重要だなと感じています。
本当に心を込めてやろと。。

書いているうちに4ヶ月目のCDを聞きたくなってきました笑。
【 私のMonth3 】
■ 目標が近づいてくる

時間が未来から現在に流れてくる感覚は
今となれば当たり前のように思えることですが、
3ヶ月目の自分のコメントを見ていると、
まだ浅いレベルでしかわかっていない感じです。

そのときは余裕がなく必死な感じが伝わってきて、
まるで他人事のように^^; 微笑ましく思えます。
【 私のMonth2 】
■ 怠け癖

なまけ癖も複利で成長。これは印象的でした。
自分に当てはまっていたからだと思います。

DM6を終了した今は、できたところに注目する習慣がすっかりついて
反省するということがほんとになくなりました。

随分かわったなと思います。ありがとうございます。
【 私のMonth1 】
■ 行動を起こす!

1ヶ月目は、どんどん行動を起こせました。
この投稿は6ヶ月が終わってから書いているので言えることですが、
1ヶ月目で起こした行動力が、その後もずっと続いてとてもよい循環が出来上がりました。

それも「はじめの一歩」があったからこそ。
行動を起こす勢いをつける感覚が身に付いた月でした。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヵ月後のゴール

しっくりくるゴールは決められませんでした。
ずっとそういっていては進められないので
DM6を6ヶ月間続けることを目標にしました。