ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
一茶 / 男性 / 岩手県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
いままでできないと思っていたホームページを開設した。
そして、新しい道にチャレンジすることに!

あなたにとってDM6とは何ですか?
背中を後押ししてくれると同時に、夢を現実化する起爆剤です!

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
あわてずに、じっくり、しっかりと何度も聞くと、今までに聞いたこととは違うことが見えてきます。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
DM6、DMUと経験させていただきました。そして、行動することが苦手な私が第一歩を踏み出せたのです!
石井さんとは同じ年代とはいえ、私はあまりにも臆病だったかもしれません。ですが、天使の声と悪魔の声の重要さを心に刻み、まい進していきます。有難うございました。

これからの自分に一言
今の自分がとにかくベスト!もちろん、これからはこれからで成長していくけど、今日の自分が一番素晴らしい!よくやったと褒めてあげます!

一茶さんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week3:部分は全体を包括する
【 私の6-MonthGoals 】
■ 本当に望む人生

自分の人生はこれまで「仕方がない」と思っていたものとは全く違う、天職となる!それは、たとえ土曜日だろうが日曜日だろうが、祝日だろうが、喜びをもって取り組める、そして多くの人に喜んでもらえる仕事。

私はそれを発見した!
【 私のMonth6 】
■ 新たなスタート

感情のコントロールはなかなかできませんが、それでも新たな気づきを得ています。感情と習慣によって私は自分の人生を作り出しているのかもしれないと本当に感じさせられました。自分とあらゆるものは別物ではないというのは、普段は意識していないものの、ふとしたきっかけで思い起こさせられます。

DM6をマスターしたとはいえません。これからも、繰り返し体に浸透させることで、また別のステージの自分を見ることができるのではと楽しみにしているのです。
【 私のMonth5 】
■ 今の自分

5ヶ月目を終えて、今の自分のあり方が非常に重要なものに思える。「準備が出来ていない」という内なる思い。「まだ早い」とか「時期じゃない」というような感情・・・でも、「いつかそのうち」は永遠に来ないことをよく知ることが出来た。無謀になれというのではないが、いつでも生きている限りはチャレンジだし、準備とは日々「できることをやる」繰り返しなのだと。

できることをやらない人は、「そのうち」という言葉を吐くことになるのだろう・・現状維持メカニズムだなあ。
【 私のMonth4 】
■ かなりのびのびだが

DMを始めてから半年どころではない、かなりの月日が経ってしまい、まだ4ヶ月目とは・・・。しかし、自分の目標に関して、いろいろ思いがけない動きが出てきていて、本業は辞めたくてたまらないけど、この目標に関しては順調に進んでいる。なによりも、自分は信頼されているなと。超マイペースだけど、地道に取り組むぞ!
【 私のMonth3 】
■ やっと3ヶ月目

深刻になるな、真剣になれ!ということで、自分に直接言われているようでした。まさに、今の自分の状態はどこかで深刻になっていた。

ある目標に向かって歩き出してはいたものの、少しずつ形にはなっていって(といってもそれで収入までは至らないけど)、深刻になっていた矢先にこの3ヶ月目のCDは助けになった。

もう少し、力を抜いて、しかし集中してやっていこう。
【 私のMonth2 】
■ 大変だった

2ヶ月目をやっと終えることができた。
というのも、ひどい病気に罹ってしまった中で、取り組むのが進まなかったから・・。やっと回復してきて、もう少しで完治である。

痛みをこらえながらも、目標は常に頭の中にあった。良く頑張ったと思う。
また、少しずつでも前進するぞ。
【 私のMonth1 】
■ 最後のかけ

今までも願望実現的なまねごとをしてきました。ですから、石井さんの6ヶ月プログラムも軽い感覚で始めたのです。とにかく、今までやっていないことで毎日できること、これをやり通しました。気分はいいですね。まだ始まったばかり、そして1ヶ月目からして毎日きちんとできていませんが(間が空いたりする)、確実にスタートし始めています。それは、ジャーナルをとりあえず埋めていることもありますね。石井さんの熱い思いに引きずられて、最後までやりとおします!