ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ラッキースター / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
この6カ月達成できた中で、一番大きかったのは資格を取ったことです。
いままで資格を取ったことがありませんでしたが、この半年だけで6個も取ることができました。それも全て世界中で使える国際資格です。現在は、7・8個目取得向けて頑張っております。職場の評価もあがり、周囲の見る目も変わり、何より自分に自信がついたことが大きいです。自分の考えを変え、行動し、習慣が変わる事で人生が変わりました。多くの人から認められ、好かれ、理解されたのは驚きでした。
いままで生きていた中で、一番幸せな期間となりました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
最高のパートナー。最高の理解者。そして最高の友人

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
毎日聞いて、毎日記録して、毎日行動する事を継続するならば、あなたの未来は確実に変わるはずです。ブランクや休みがあったとしても継続することが、あなたの人生を変えることになるでしょう。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井さんとの出会いが、こんなに自分の人生を変えるとは思いもしませんでした。
石井さんを信じてやってきて良かったと思います。本当に感謝しております。
またセミナーを開催してください。そこで、前回参加できなかったサイン会で、御礼を言いたいと思います。

これからの自分に一言
これからも小さい事を少しずつ継続し、行動することを喜んで参りましょう。
その先には、明るい未来があるはずです。きっと来年のX月に最高の転職ができるでしょう。

ラッキースターさんの一番好きな一週間は?
★Month4 RELATIONSHIPS 対人力をパワーアップする!
Week3:相手を変えようとしてはいけない
【 私のMonth6 】
■ 過去最高の結果になった!!!!!

私の6-Monthを投稿いたします。
◆感想◆
今月のDMは、成功の習慣をつける事について知ることができました。

◆DM6の内容で印象に残っている事◆

WEEK1 習慣には4つのレベルがある。レベル毎に、努力の仕方が異なる。
WEEK2 目標達成には、感情のコントロール法が必要である。 
WEEK3 潜在意識は、どれだけ真剣に心を注いだかがすべて。また身近な人々をハッピ    ーにできないなら、ビジネスは成功しない。  
WEEK4 物事の成功や目標を達成するには、自分を愛すること重要である。自分のアクションを評価することで、もっと出来るようになる。 

◆結果◆

今月も資格試験に挑戦して、過去最高の点数で合格ができました(Microsoft Office Specialist Powerpoint2010)そしてマイクロソフト認定トレーナーの資格を取得できました。(Microsoft Certified Trainer=旧MOT)先日、 習い事で短期間一緒に過ごしたメンバーを、自分の発案の打ち上げに誘い友人になることができました。この9月末の週だけで10人近くの人と連絡先を交換しました。毎日がとても充実しています。継続したことが、こんな大きな結果になると思いもしませんでした。
今が人生で一番幸せです。DM6に、石井先生に出会えた事に感謝しています。
【 私のMonth5 】
■ 心・技・体が揃い、最高の状態になり始めた!!!!!

私の5-Monthを投稿いたします。 ◆感想◆ 今月のDMは、チャンスに対する心構え・行動について知ることができました。 ◆DM6の内容で印象に残っている事◆ WEEK1 チャンスが来るのを待つのではなく、できることを形にしてチャンスが来るようにする。WEEK2 目標や夢が現実になるのに、時間がかかる場合がある。その際、待つことが必要。潜在意識がベストのタイミングで、もたらす。WEEK3 自身の心に浮かぶポジティブの天使の声とネガティブの悪魔の声を振り分ける事で、自己破壊的な事を防ぐ WEEK4
夢・目標・出会いまでは運命である、その後どうするかは自分自身にかかっている。
◆結果◆ 今月も資格取得ができました。(Microsoft Office Specialist Excel 2010)着実に合格し、全ての目標達成に向け前進しております。出会いが増え、人間関係が非常に良好です。毎日がとても充実しております。継続することが習慣になり、結果が確実にでる事に喜びを感じる毎日です。人生が楽しいと思える日が来るとは、思いもしませんでした。 最終月もこの調子で、頑張りたいと思います。
【 私のMonth4 】
■ ついに、大きく変わり始めた

私の4-Monthを投稿いたします。
◆感想◆
今月のDMは、全週密度が濃い有意義な内容でした。
◆DM6の内容で印象に残っている事◆
WEEK3 相手を変えないという事が、対人関係で良い方向に導く。WEEK4 相手を操作するのではなく、受け入れる事が相手の心を開かせる。WEEK2 対人関係が苦手な人は、心の筋肉が弱っている。WEEK1 潜在意識は全体性で成立している。ひとつの事だけ成長することはない。

◆結果◆ 今月は、ついに悲願のMicrosoft® Certified Technology Specialist ■Windows Server 2008 ■ の資格取得ができました。 着実に目標を達成し、エンジンがかかって参りました。周囲の人も私の変貌に驚き、褒めたり称賛する人が出始めました。これもDM6を毎日継続してきたからこそです。 新しい未来への序曲が始まって参りました。このままDM6を継続し、感想していきます。
【 私のMonth3 】
■ 目標が私に近づきはじめることに気づく

私の3-Monthを投稿いたします。
◆感想◆
毎日CDを聞いて、日々記録することが喜びになっています。
◆DM6の内容で印象に残っている事◆
自由であることの大切さ、目標に愛がなければ実現しない。
DOではなくBE。深刻にならないことが、恐怖心を招かない。
◆結果◆
今月は、予定どおりWord2003EXPERTの資格を取得できました。
DMで考えが変化し、行動も変わり、その結果習慣が変わったと思います。
DM終了後には、人生が変わると確信してます。
自分の目標実現にはまだまだですが、達成可能になると思えてきました。
自分の意志で、責任で目標を達成します。
【 私のMonth2 】
■ モチベーションが加速してきました!

私の2-Monthを投稿いたします。
◆感想
引き続き毎日CDを聞いて、ジャーナルに日々記録してます。コツコツした努力が潜在意識上で、複利で成長し進歩している事を信じてます。今月は、物事が思った通り進まずシンドイ月でした。
◆DM6の内容で印象に残っている事
・潜在意識は、倍々ゲームで成長する。
・人に目標を言わない事で、潜在意識は早く目標を実現させる。
・リバースコンディショニング
・出来ないことばかり考えるのは、自分の潜在意識を憎むことになる。
◆結果
・以前継続できなかった習慣などが、今できるようになった。
・考え方が、日々前向きになりに毎日が楽しいとさらに思えるようになったこと。
・スケジュール量が多くなっても確実にこなせ、さらに出来ることが増えました。
・今月は資格は取ってませんが、来月以降実現する状態になっております。
【 私のMonth1 】
■ 継続の大切さを実感

DMを初めて1か月が経ちました。私の1-Monthを投稿いたします。
◆感想
DM6を購入する事に非常に悩みましたが、買ってよかったです。毎日CDを聞いて、ジャーナルに日々記録してます。行動することで道が開け、継続することで未来が変わると思えるようになれました。
◆DM6の内容で印象に残っている事
・小さいことを継続することが、大きな力になり大きな成功をもたらす。
・行動した時点で、目標は達成されている。
・Fake It! Until You Make It!
◆結果
・目標に掲げていたオフィス(エクセル)資格を1つ取得する事ができました。
・DM6を始めてから、周囲の人の対応や評価に変化があり良くなりました。
・自分のスケジュールを確実にこなせ、以前と違って行動的になりました。
・5月14日の石井さんの講演チケットが取れ、石井さんに会えたこと!!!
 会う機会はないと思ってましたので、嬉しかったです。次回は、今回できなかった
 サインをもらって石井さんに御礼を言いたいです。



【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヶ月後の私への手紙

6か月後の私は、下記の内容を達成致します。
①体重を、20歳のベスト体重58㎏になります。
②Excel・Word・Powerpointの資格を取得し、MOTの資格を取る。
③MCTSの資格を取る。
④CCNAの資格を取り、CCNPの資格を取る。
⑤LPIC1,LPIC2の資格を取る。
⑥就職対策を実施(面談・セミナー・研修講座の受講等を開始する。)
⑦ヒューマンスキル・コミュニケーション力が向上しており、人に愛されるようになっ ている。
⑧人生が素晴らしい、人間が素晴らしいと思っている自分になっている。