ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
内田 大三 / 男性 / 東京都 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
6ヶ月間一日も休まずDM6を続けられたことがまず一番のことです。
例外を作らずこれからもやっていきたいと思います。


あなたにとってDM6とは何ですか?
ツールであり、バイブルであり、石井先生との絆でもあります。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
やり遂げよ。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ご無沙汰をしております。恋愛型教師の内田です。6ヶ月で得たものを生徒に還元する方法を考えております。HPを使ってみること、音声をダウンロードできる形で発信することなどです。DM6や勉強会の内容を出来るだけ漏らさず、自分なりの話に出来るかが今一番の考慮どころです。
ライブでまたお先生の話を聞けることを楽しみにしております。

これからの自分に一言
ツベコベ言うな。行動しろ。続けろ。
誰よりも自分を誉めてやれ。

内田 大三さんの一番好きな一週間は?
★Month5 OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!
Week1:一瞬のチャンスに備えておく
【 私のMonth6 】
■ ともかく毎日続ける

リズムを作ること、毎日続ける大切さを知りました。勉強の意図も自分なりのものを掴むことが出来ました。今考えていることはこれを発信していくこと。生徒に伝えていくことです。今から6ヶ月の目標です。
【 私のMonth5 】
■ チャンスを掴む

チャンスに備えることが大切だと常々思っておりました。折角チャンスが来たのにいつも行動が起こせずチャンスを逃していました。悪魔の声が多く振り分けるほど巧妙になっていき、「おっ!そうきたか」と分かったときには、それもまた楽しめました。
【 私のMonth4 】
■ 相手を変えないことの難しさ

教える立場にいる者として相手を変えないでいることの難しさを感じました。
支配するのではなく手本を示していく。この態度を心がけて生活をしていた時期でした。
【 私のMonth3 】
■ 出来ないからこそやっていく

環境や他人に原因を押し付けることなく、自分に由来した行動をしていきたいと強く思う。このころはシュタイナーの本を読んでいました。全体に奉仕をするためには個的なものを克服しなければならないということを考えていました。
【 私のMonth2 】
■ 不言実行を・・・(圧縮)

ドラゴン桜のように勉強法はたくさん紹介されるようになってきたけれど、
勉強の意義を問うものはなかなかない、誰もが心から納得する勉強の意義を見つけたい。でも・・・まずはその勉強法を調べていたときでした。
不言実行を心がけています。(投稿の形での参加も控えています。)
【 私のMonth1 】
■ 行動する。

悩んでいるだけで、何か行動をしたような気になってしまう。
何もしなくても、悩んでいるだけで、頑張った気がしてしまう。

何かをやり、行動していくことが大切なんだ。
あたりまえのことがあたりまえのように出来るように
行動をしていた一ヶ月でした。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 初投稿です。

勉強の意図を考える。
教師をやっているので、勉強法でなく勉強の意図について考え生徒に還元をしていく事を目標としました。
形になるまで人に話さないことを決めていましたので今回が初投稿です。