ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
小玉 浩 / 男性 / 埼玉県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
体重3㎏減
一日1万歩以上歩く習慣が身についた。
悪い出来事を想像したり、悪い結果を想像することや、人の悪口を言う頻度が少なくなった。

あなたにとってDM6とは何ですか?
生活習慣

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
どんなに話に感動しても、どんなにすばらしいなと思っても行動に移さなければ意味がありません。小さな小さな行動でいいんです。少しずつ少しずつ実践していってください。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございます。
ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム 2回目の挑戦をしますので、今後もよろしくお願い申し上げます。

これからの自分に一言
当初の目標を100%実現できたわけではないので、2回目の挑戦をします。少しずつ前進、少しずつ成長を心懸けていきます。

小玉 浩さんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
【 私のMonth6 】
■ 良い習慣が身についている

当初の目標を完全に達成できたわけではないが、良い習慣がいくつか身について8ヶ月前(恥ずかしながら6ヶ月間休まず続けることはできませんでした)より成長したなと思える点があります。自分の成長を実感できています。まだ目標を100%達成していないので、明日から2回目のダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラムに取り組んでいきます。
【 私のMonth5 】
■ 天使の声と悪魔の声

第3週目の「天使の声と悪魔の声」本当に役に立った。このおかげで「ツキ」に守られているようなこと、次から次へと「ラッキー」と思えるようなことが多く起こりました。悪いことを考えてもポンポンと箱のなかに捨ててしまうことを頭の中で想像するだけという教えは本当に役に立ちました。石井さんに本当に感謝いたしております。
【 私のMonth4 】
■ 再度挑戦「自信をもって堂々と導くこと」

自信をもって堂々と導くこと。これがうまくできなかった。仕事上のことは立場上訓練されているのでできるが、個人的なこと、プライベートになるとまるでだめ。先へ進むことにしたが、課題として残っている。たぶんダイナマイトモチベーション2回目(2巡目)に再度挑戦することになる予定。6ヶ月後の課題としてここに書き込んでおきます。
【 私のMonth3 】
■ 自由であること

自由であること。それはありとあらゆることを自分自身の責任において選択しているか。何とも難しい課題である。いまでも完全できているとはいえない。努力し向上中という状態です。
【 私のMonth2 】
■ その小さな一歩を愛すること

その小さな一歩を愛すること。理解できるのだか、これが難しい。「この年齢なんだから、この程度はやんなきゃいけないんだよな」という石井さんの指摘どおりの心理状態でDM6に取り組んでいた。なんとかFaik it の精神で乗り越えなければと思って努力した。さもその小さな一歩を愛し、楽しんでいるかのように演技した。いつか心の底からその小さな一歩を愛せる人間になれるように。いつのまにか偽物の自分の気持ちが本当の自分の気持ちになるように。
【 私のMonth1 】
■ Faik it! なんと大切なことか

Faik it! なんと大切なことか。実績がない、自信がもてない、自信がないから第1歩が踏み出せない。そうしたジレンマに陥っていた自分に光明を与えてくれる言葉だった。でも実践することはなんと困難を伴うことか、でも自分を成長させるために歯を食いしばって演技し続けることを頑張った。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 達成したい目標は3つ

達成したい目標は3つ。
「モチベーションの圧縮」という石井さんのお話のとおりここには、書きません。毎日ジャーナルの16ページを見る習慣を実践していきます。