ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ken / 男性 / 東京都 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
達成するには1度最初からやり直したり、途中期間が開いたりして通常よりも大幅に時間はかかったけれど、結果として自分にはプラスに働いたと思う。目標は達成できたこと出来ないことはあるけれど、出来たことも本来は投げ出していたこと。それをあえて又取り組んで達成することが出来たのだから昔の自分と比べたらすごい!素直に自分を褒めてあげよう。そしてまだ達成できないことも成し遂げるようにがんばっていこうと思う。

あなたにとってDM6とは何ですか?
様々な目標に向けて自分を変えていくきっかけになったもの。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
6ヶ月とありますが、自分は6ヶ月目まで行った後、再度やり直して達成しました。その間時間も空いたりしています。でも、時間はかかってもいいと思います。自分の血となり肉となるように、またすこしでも良いので普段の生活に取り込んでいけるようにDM6を利用してみてもいいと思います。
是非、今の自分からより高い場所を求められている方、自分のようにどうにかしてよりよくしたい!なりたい!と思う方も是非聞いてみてください。きっとお役に立つはずです。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
目標を達成する上でのさまざまな考え方や気付きを与えていただいたことに感謝いたします。今度は自分が石井さんにお返しすることが出来るように、自分の達成すること、目標に向けてすすんでいきたいと思います。本当にありがとうございました。

これからの自分に一言
少しずつ、少しずつでもいい。よりよい方向にすすんでいけるようにしよう。そしてほんのわずかであってもそれを成し遂げた自分を褒めてあげよう・愛してあげよう。

kenさんの一番好きな一週間は?
★Month1 「ACTION 行動力をつける!」
Week4:Fake It! Until You Make It!
【 私のMonth6 】
■ ようやく

ようやく、ここまでたどり着けたか。途中ここまで来ていたにもかかわらず、最初からやり直し、途中時間が大幅に空いたときもあるが。自分の心を広げる。ここの部分を何度も何度もやり直した。今も出来ていると思えないが少しずつ意識し変えていけると思う。後、どうしても自分は成果についてそれほど喜びや達成感を感じられないと思うことが多い。少しでも良いんだ。わずかでもよりよい方向に少しずつなっていっている。それだけでも褒めてあげよう。DM6を始めた時からははるかに考え方や取り組み方が変わってきている。これが終わりではなく、これからもよりよくしていく為にもすこしずつでもいいからがんばって乗り越えていこう。
【 私のMonth5 】
■ ここまでくるのに

ここまでくるのに、すごい時間を要した。でもこの間は辞めていたわけでもなくむしろ自分からやらないといけないことをやりうまく働いていた。これまで何度も何度も良いチャンスがあったにもかかわらず逃してきた。もうそんなことにはならないように準備をしいつでもチャンスが来たら動き出せるようにしておかないとならない。強くそう思った。DMにあう前とはえらい異なる思考を手に入れたなと思う。
【 私のMonth4 】
■ 難しい~

この4ヶ月目の”相手を変えようとしてはいけない”という事がやってみると非常に難しい、いかに自分は自分の為に人と接しているのか、相手のためといっても実は自分のためでしょということも多いことに気づかされた。非常に身につまされる月だった。そのせいでこれまでの月と比べて日が空いてしまうこともしばしば。でも少しずつ少しずつ変えていけるように日々努めている。まだまだ完全とはいかないまでも少しずつ、ほんの少しでもよくできるようにやっていきたいと思う。
【 私のMonth3 】
■ 自分を客観視すること

4週目の自分を客観的にとらえるトレーニングはなるべく普段の生活でも意識して訓練している。これによって今までくだらないことにいらいらしたりしていたことが冷静に捉えることができるようになったと思う。まだまだ完全ではないが少しずつ客観的にとらえられるようにトレーニングをしていきたいと思う。
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月を終えて

2ヶ月目終了。小さなこと・目標にはまだまだ及ばないものの継続することができた。これだけでも今までの自分とは違う大いなる一歩。継続してやってきた自分を褒めてあげてまた3ヶ月目、楽しくそして、目標を「愛して」いきたいと思う。
【 私のMonth1 】
■ Fake It

最初の1ヶ月、最後の一日ジャーナルを書き損じてしまったが、よく続けられたと思う。
毎日できうる限りCDを聴き日々の生活の中で実践してみることで少しずつ意識が変わってきたと思う。
「やれば、第一歩を踏み出せばできるんだ!」と。
Fake Itの話は聞いてはっとしました。
「そうか、最初からできる人なんていないんだ、できる自分を演じればいいんだ」
とちょっと今まで自分が抱いていた考え方が変わりました。
これから6ヶ月、自分の目標に向けて成功した自分を演じていきたいと思います。
【 私の6-MonthGoals 】
■ よりよい自分に変えていくために

これまでも何かしよう!と思っても数限りなく中途半端に終わってきた。
もう、そんな中途半端な状態を、そんな自分をどうにかしたい!そう思い始めました。
一日一日少しずつでもよりよい自分に変えていくためにがんばってみます。