ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ユウジン / 男性 / 京都府 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
まずは国家試験に通ったことです。これを目標にがんばってきたわけですが、そのほかにプライベートが充実し、笑う機会が増えたと思います。勉強に専念してプライベートは捨てる覚悟だったのですごく意外でした。

あなたにとってDM6とは何ですか?
生涯の教科書

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
DM6には自分を成長させてくれる考えがたくさん詰まっています。
だまされたと思って、長い人生の半年をDM6に費やしてみてはどうでしょうか?きっと想像以上の結果が出ると思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ただただ感謝。この一言に尽きます。

これからの自分に一言
これからもこの半年間で身につけたことをベースにどんどん成長して、社会に貢献できる人になってください。

ユウジンさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
【 私のMonth6 】
■ とうとう・・・

とうとう最後の月となりました。ここまでいろいろと変われたと思います。
この最後の月で学んだことは自分を愛すること。目標を愛すること。周りのすべてを愛すること。こうして前向きな姿勢でよい習慣を築いていくことが日々を充実させ、成長していけるのだと思います。
【 私のMonth5 】
■ 勇気

チャンスをつかむために一番大切なことは勇気を持って行動していくことなのだと思いました。チャンスが目の前にあっても一歩が踏み出せず、やり過ごすことが多かったと思います。これからは一歩を踏み出せるようにしたいです。
【 私のMonth4 】
■ 一番欠けていたもの

これまで最短で目的を達成しようとして勉強は頑張ってきましたが
その分友達との関係など人との関わりはなおざりになっていました。
この一ヶ月できるだけ人とのかかわりを大切にてすごしてきました。
すると生活が充実し始め、勉強にも力が入りました。また結果も出始めています。
いまなら全体を向上させなければならないと言うことの意味が分かります。
【 私のMonth3 】
■ 省みる

「DoよりもBe」この言葉に衝撃を受けた。今までこんなことを意識したこともなかった。この一ヶ月これまでを省みることが多く、良いこと悪いこと色々思い出した。そしてこれからの心構えができ、目標を達成するにふさわしい人になろうと思えた。
【 私のMonth2 】
■ コツコツ

毎日何かをコツコツやるというのはあまり苦手ではなく、どちらかというとできていたほうだと思う。ただそこに楽しみなどはなく、一度決めたことだからと自分を縛り付けてやってきた。けれど潜在意識は複利で成長すると聞いて、その大切さや凄さをを知り、未来の自分を想像して楽しくできるようになった。そして行動することに喜びを感じるようになれた。
【 私のMonth1 】
■ 変化のカケラ

以前なら面倒なことは「後ですればいいか」と後回しにし、
結局やらずじまいだったことが多かった。
しかしこの一ヶ月は面倒だと思ってもそこで踏みとどまり、
行動に移すことができた。
意識してやればできるんだなと思えた。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 目標

1.国家試験に通ること
2.行動力をつける
3.マイナス思考をすてる