ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ken / 男性 / 大阪府 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
小さいことですが、行動できた。(ペン習字を習うなど)
行動するのに必要な考え方を教えていただいた。

あなたにとってDM6とは何ですか?
出会いの一つ。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
自分と向き合うトレーニングとして何度も聞いてください。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございました。

これからの自分に一言
がんばりましょう。

kenさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
【 私のMonth6 】
■ 最後の投稿

投稿とかが、苦手で、なかなかできなかった自分がいます。
繰り返し挑戦していくうえで、最後の投稿をします。
潜在意識の話というより、石井先生の本気のメッセージが、
心に響きました。
石井先生の話をまた聞きたいと思います。
【 私のMonth5 】
■ 久しぶりの投稿です。

DM6をはじめて、1年以上経ちました。
投稿をしなければいけないと思いながら、なかなかしない自分がいました.
でもこの1年、石井先生のCDは、iphoneにいれて繰り返し聞いていまた。
運命は出会いまで。
今、出会いを大切にしたいと思います。
【 私のMonth4 】
■ メンタルマックスを鍛えること

 人見知りで人と接するのが苦手ですが、恥をかいてでも、人と接することでしか
メンタルマックスを鍛えられないと考えられ、少しでも人前に出る努力もしています。
【 私のMonth3 】
■ 自由であること。

昨年は、自分がやりたいと思ってたことを、しなかった。
自分で考え、しない選択をするのも自由だと考えれたのは、
DM6のおかげです。
【 私のMonth2 】
■ 続けること

 公文(塾)には、続けて通い、毎週の課題(宿題)もこなしています。
DM6は、携帯に入れて日々聞いてます。
【 私のMonth1 】
■ 初心に返って少しづつ

 目標である、字が上手になるために、3月から始めた公文(塾)に通い、続けてる。
やましたひでこさんの断捨離セミナーのDVDを購入する。
8月には、緒川集人さんのレクチャーに行き、いろいろ刺激を受け学ばせてもらう。
今、自分にできることを考えてすこしでも行動に移すようにする。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 2回目です。

①字がきれいになる。
②部屋を片づける。
③充実した日々を送る。

今年にDMM6を始めて、自信をつけるため、公文の書写に通いました。
字が汚いのがコンプレックスです。
DMM6は、なかなか行動に起こせない自分を、後押ししてくれました。
続けていこうと思います。

自分の部屋が、物が捨てれなくて、ちらかって足の踏み場がないのを、少しだけど、片づけれたのを、初心に帰ってもう一度片づけようとおもいます。

大阪の石井さんの勉強会に参加してます。
目標を持つことは難しいですが、できることからやってみようと思います。