ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
kabe / 男性 / 愛知県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
①気持ちに余裕をもてるようになれた!冷静な落ち着きのある自分になれた!
②相手を変えようとせず、そのままを受け入れようという考えをもつことができ、人間関係がよくなった!!
③持続力がついた!
④仕事や経済面以外のことにも気持ちを向けれるようになった!
⑤人に感謝できるようになった!
⑥いろんなことにチャレンジしてみようという行動力がついた!

あなたにとってDM6とは何ですか?
人生のバイブル!!!!

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
絶対にやってみること、関わってみることをオススメします!

『絶対にあなたのプラスになります!!』

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井先生、本当にありがとうございます!!
最高です!
石井先生に出会えたことに心から感謝です!

これからの自分に一言
これから、もっと大きく成長できるはず!
たくさんの目標を実現していくはず!
最高にハッピーになるはずです!

信じてます!!


kabeさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week2:感情のコントロール法
【 私のMonth6 】
■ 感情のコントロール法

DM6の6ヶ月2週目の『感情のコントロール法』

これは、私にとってとても大事なテクニックです。

どうしても嫌なことを考えてしまう自分がいるとき、この方法を使ってみる。
自分の心を最大限に広げるんです。
今自分がいる場所から一番遠く見えるところを前後左右探し、そこに自分の血液が流れているんだとイメージする。
次に空にも自分の血液が流れているんだとイメージする。まるで、地球の半球がすべて自分かのように。
すると、今いる自分がとてもちっぽけなものに感じる。
そう感じると今自分が抱えている悩みもちっぽけなものに感じるんです。

そうすると、自然と気持ちがラクになるんです。

「こんなちっぽけなことに悩んでばかりいても仕方がないじゃないか!よし!今自分にできることを精一杯やろうじゃないか!」
と思えるのです。
気持ちが前向きになるんです。
一つ一つ問題を解決していこう!と思えるのです。

そんなとき、自分を褒めてあげるんです。

すると、だんだん楽しくなってくるんです。

悩んでしまうときには、この方法を必ずやっています。
自分をおっきくするんです。
自分の心をおっきくするんです。
これで何でも乗り越えちゃえます!!
【 私のMonth5 】
■ チャンスへの絶対的な勇気

チャンスが訪れてきた時点で自分にはその準備ができている---

この言葉はものすごく勇気をくれる。

今までの自分は、チャンスが訪れてきても「まだ、自分にはまだ早い」なんて言い訳をして、チャンスから逃げていた人間の一人です。

そんな自分が、この話を聞いて、チャンスに対してすぐに「やってみよう!」と思えるようにまでなった。
これは、自分ではものすごくすごいことだと思っています。

せっかくチャンスが訪れても、やらなきゃ何にもなりませんからね。

やるだけやって、ダメならそれでいい。それはそれですごく貴重な経験ができてるはずだと思えるから。
でも、やったら成功することだってあるわけですからね。

何事もチャンスが訪れてきたら、まずはチャレンジしてみよう

そんな勇気をDM6から教えてもらいました。
【 私のMonth4 】
■ 『相手を変えよう』とする気持ちを捨てる!』

『相手を変えよう』とする気持ちを捨てる!』

この言葉は、自分にとってとても衝撃的だった。

今まで、自分は「相手を何とか変えよう!変えてあげよう!」なんて思って人と接してきました。そんな自分にこの言葉はとても衝撃でした。

この話を聞いて、さっそく実践。

相手を変えようとしないというのは、最初はけっこう難しかったです。

でも、少しずつ習慣づいてくると、相手を変えようという気持ちを捨てることができるようになってきた。

すると、すごく『余裕』をもって相手と接することができるようになりました。余裕ができると、すごくラクにコミュニケーションができるし、相手をちゃんと観ることができる。ちゃんと観ることができることによって今まで気づかなかった相手のことが理解ってくる。相手の気持ちが分かるようになってきた。

これを続けていくと、少しずつ相手の自分に対する接し方がよくなってきました。とても心地よいものに変わってきました。

相手を変えようとしていては、絶対に味わえない心地よさでしょう。

『相手を変えようとはせず、そのままを受け入れること』

これから人と接する上で重宝していくべき教えです。
【 私のMonth3 】
■ 深刻になったときの対処法!

自分は、問題が起こったり、壁にぶち当たったりするとすぐに深刻になります。自分の殻に閉じこもってしまいます。

でも深刻になってたって何も始まらないし、何の解決にもならない。

そう、「今出来る精一杯のことをすればいい」

でも、深刻になってるままでは何もできない。

そんなときの対処法を石井先生に教えてもらいました。

『自分を客観視すること』。

深刻になっている時の自分から飛び出し、一歩引いた視点で自分を見つめてみる。
そして、深刻になっている自分を笑ってやる!
「お、今オレ、深刻になってんな。なに深刻になってるんだよ!そんな暗い顔してんだよ!情けねぇな~!笑っちゃうよ!」
そう自分に対して言っていると、心がす~っとラクになる。

そして、「よし、今自分にできることをやろう!!」
って思えます。

こう思えたら、後は行動に移すのみ!!
【 私のMonth2 】
■ 小さな一歩を愛そう!

自分が今までがんばってきた『小さな一歩』に対して、今までは、見向きもしなかった。

「こんなことしかできなかったのか・・・」

なんて、自分(潜在意識)ががんばってきたことに対して、褒めることなんてしてこなかった。

しかし、今まで何をやっても3日坊主だった自分が、1ヶ月以上毎日、毎日DM6のCDを聞いている。
自分が1ヶ月以上も続けてきていること褒めてあげよう。
そして、自分の潜在意識に感謝しよう!

今まで、目標を具体的に立てたり、目標に対するアクションプランを立てるのが苦手で真剣に向き合うことが無かった自分が、DM6の目標のアクションプランは自分なりに真剣に取り組んだ。書き直したりと修正も加えてより精密なものに仕上げていっている。
このことも自分にとっては、大きな成長。

少しずつ自分が好きになってきた!
【 私のMonth1 】
■ 『行動に移すこと』って楽しい!!

『行動力』

DM6の1ヶ月目のテーマは、『行動力』。

石井先生のお話・声を何度も繰り返し、繰り返し聞き、この『行動力』の大切さが理解できた。

今までの自分は、「やらなきゃ!」と思っていてもなかなか行動に移せなかった。
でも行動に移すことってすごく気持ちがいいものだなと感じました。
行動に移すととてもすがすがしい気持ちになりますね。

行動に移すことを続けていくと、自分に自信がでてきたり、勇気がわいてきます!
今までならやりたくないことからは逃げてきた自分が、思い切ってチャレンジしてみようと思えた。思えただけではなく、実際にチャレンジできた!

本当にうれしかった!
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヶ月後の自分に期待!!

DM6に出会えたことを心の底から感謝します。
これから自分が大きく成長できるという期待で胸がいっぱいです!!
私が掲げたGoalは以下の3つです。

①今の会社での売り上げを2倍にすること!
②自分の収入を現在の3倍にすること!
③人間関係を無敵にすること!

6ヶ月後にこの目標が実現できているかと思うとワクワクしてきます!
そしてDM6に取り組むことが楽しみで仕方がありません!!

すっごく楽しみです!!