ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
やまちゃん / 男性 / 大阪府 / 30代
【 私のMonth4 】
■ 苦手分野・・・。

4ケ月目は、自分にとっては一番苦手で必要な事だと感じている内容だ。時間をかけて(2周した)自分のものにしようと頑張った。今まで、相手の事を考えていたつもりがつもりになっていた事に気が付いた。まだまだ十分ではないので4ヶ月目のテーマは重きを置いてこれからもやっていきたいと思う。
【 私のMonth3 】
■ 今月のテーマは、自分に合っていたみたいだ。

今月のテーマは、比較的自分には合っていたみたいで、楽しく理解し行動に移せた。
だいたい自分は、DOの方が苦手なのかもしれない。DOの強化も忘れずBEも心がけながら
進めていきたいと思う。半分が終え自分が今どのくらいまで来ているのかなかなか感じることはできなきが、確実に進んでいるのだと自信をもって進みたい。
あと、自分の声を録音して聞いてみた。たまに子供をビデオに撮っているときに声が入るので、声色は想像通りだったが話し方には気が付く点が多かった。自分の理想に近づくように心が掛けたい。
【 私のMonth2 】
■ なかなか進めない2か月目

自分の思うような成果だったり、実感が無いまま進んで良いのか悩んでいたが、2か月目の最後に、小さな1歩を愛するというテーマに救われた。自分のやっていることは無駄でも間違いでもないのだと思えた。これからも、手を抜くのではなく、自分の無理なくできることからやる事に集中したい。
【 私のMonth1 】
■ 1ケ月目を終えて

1週目の課題は、思いのほか楽にクリアー出来た。2週目も自分なりに満足出来るものだった。目標に『ありがとう』と3回以上言う。というものを設定したが、今まででも3回以上言ってたかもしれないが、意識して言うと心がこもった『ありがとう』になることに気づいた。ただ、3週目に入ると何か急に不安になってきた。自分は目標に向かってちゃんと進めているのか?CDをただ聞いているだけ、課題をただこなしているだけ、その課題もきちっとクリア出来ているのか?そんな感じに疑問を感じたので3週目は2週間かけてクリアした。満足した訳ではなかったが4週目の話を聞いて視界が急に開けたかんじで前向きになれた。
【 私の6-MonthGoals 】
■ いよいよ始まる

購入してから、手に届くまでの間早くこないかとまちどうしく 来たら来たではやる気持ちを抑えながらひとつひとつの課題をこなして行きたいと思っている。6か月後の自分は、だらしない自分から自立した自分に変わっていることと思う。自分に厳しく、他人にも厳しく接する勇気を持っているだろう。そして、そうする事の出来る裏付けとして自分に自信を持って堂々とした大人になった自分。何をしても長続きしなかった自分から、やれば俺でも出来ると言う自信を持ってこれからの人生を楽しもう!