ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ファイヤー / 男性 / 群馬県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
現状維持メカニズムを理解することで、行動パターンを変えることができました。

対人関係においても、会話や接し方を変えることができました。


あなたにとってDM6とは何ですか?
日常の様々な問題点を解決してくれる先生です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
一度限りに止まらず、何度も何度も聴いて自分のものにしてください。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
このような企画を提供していただいてありがとうございます。

本を読むより、耳で聴く勉強が頭に入りやすく助かります。

「運命は、出逢いまで」

この出逢いに感謝します。そして、このDM6で学んだことを人生に生かしていきます。
この経験を、生かすも殺すも自分次第ですよね。

これからの自分に一言
この6か月は入口にすぎません。
さらに、繰り返し聴き、自分の生活と照らし合わせ改善していきます。

ファイヤーさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
【 私のMonth6 】
■ エネルギーの切り替え

DM6を始めて、2か月が過ぎたころ、病気になり通院を余儀なくされました。
仕事中心で、健康に配慮を欠いたけっかです。
食事制限や運動・生活習慣の改善などを行い、仕事の時間が減りました。

こんなことなら、仕事の為と考え、健康管理を行うべきでした。

「部分は全体を包括しますね」

【 私のMonth5 】
■ チャンスに備える

今月も、自分はどうあるべきか!ということを自問自答する一か月でした。
運命は出会いまで! その先の結果は自分次第ですね。

チャンスに備えて、切磋琢磨していきます。
【 私のMonth4 】
■ 潜在意識の反発

人間関係において、「うまくいってる」と思っていたら相手の反発にあうことがありました。
このレクチャーで、原因の一つが明確になりました。
今後は、違った対処ができるのではないかと思います。

もっと早く、この話が聞きたかった^^;;

【 私のMonth3 】
■ どのような自分であるか!

ついつい、問題に対してどうゆう方法があるのか、how toを求めてしまいますが、それ以前に「どうゆう自分であるか!ということが大切だ。」と気づかされました。

すると、今まで問題だと思うようなことも、問題でなくなったり、how toも必要ないことがありました。

方法論を探す前に、どのような自分であるかを明確にしていきます。
【 私のMonth2 】
■ 禁煙できますよ!

禁煙して10年以上経ちますが、その時のことを思い出しました。
昔は、有言実行がブーム?で、禁煙したければ「みんなに禁煙します!」と宣言しなさい。と、よく言われました。
実際に宣言すると、
「たまには、吸ったほうがいいよ!」
「ライター貸してくれよ!」
など、禁煙を断念させようとする誘惑がありました。
自分も「つい一本ぐらい・・・」と思い禁煙できませんでした。

そこで、宣言せずに、「たばこを休んでる」ことにしました。
周りの人に聞かれても、「今休んでるんだ」というと意外と誘惑されませんでした。
自分でも「休んでる」となるとプレッシャーを感じなくてすみました。

気が付けば、10年以上の禁煙です。もう止めたと言ってもいいかな!

これって、モチベーションの圧縮かな?



【 私のMonth1 】
■ 最初の一歩

完璧を目指すがゆえに、一歩が出ないことがよくありました。

出来ることからアクションをおこす。簡単な事からコツコツとですね。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 心のブレーキ・・・あるよね!

本屋さんで、「心のブレーキの外し方」というタイトルに魅かれ、付録のCDに感動して、DM6をスタートしました。

行動力がないとは思っていませんが、時々ブレーキはかかります。^^;

ブレーキの実態を理解できれば、少し人生が豊かになれるとおもいます。