ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
れんがマン / 男性 / 埼玉県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
DM6をスタートさせた時、目標は仕事やプライベートの事等複数でした。
でも、続けて行くうちに目標が、プライベートの子供のサッカーの事になりました。小学生年代のスポーツはチームの指導者はもちろん、なんと言っても「親」が良い点も悪い点も子供に与える影響というのは大きいと感じて、子供の技術の向上はコーチ達が行っていくので、自分は役員となり「親」をまとめ、子供、指導者、保護者、チーム一丸となって目標を決めて、日々送るれる様に勤めました。その結果、なんと、全国大会に出場できました!
すごい!今までの人生であれだけ泣いた日は無いと言うくらい泣きました。
上手く表現は出来ませんが、みんなで目標を強く願い、それに応じた行動をとった結果です。保護者には「DOよりもBE」をいい続けました。
全国大会に出場するチームの親はどうあるべきか?と
DM6に出会ってなかったら、こんな、素晴らしい経験は出来なかったと思います。

あなたにとってDM6とは何ですか?
自分という個人を永久に向上させて行く為の支えです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
私も8ヶ月かけて終了しました。DMを続けている間には辛い事も起きると思いますが、私の場合はそれが、不思議とその週に聞いている内容の事で解決出来る事が置きました。だから、不安になる事は無いと思いますよ。
あなたは一人じゃない、石井さんがついているし、日々成長している自分が自信になると思います。終わった時に本当に変わった自分に出会えますよ。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
心の底からありがとう。この一言です。
強く優しくなれました。

これからの自分に一言
まだまだ!いくぞ!まだ、自分の事しか考えてない部分があるけど、人の幸せの為に尽くせる自分に一日でも早く近づくぞ!

れんがマンさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week3:DoよりもBe
【 私のMonth6 】
■ 一年前の今日がスタートだった。

これも潜在意識の成せる技なのか?ジャナールを開いてびっくり、一年前の2006/10/5自分のDM6がスタートした!そして、8ヶ月をかけて終了!で、このフォームに書き込むのを本当に計算していた訳じゃないけど、一年後に書き込んでいる。自分は変わったのか?目標を達成できたのか?と聞かれれば
それは、変わったし達成できた。そして、6ヶ月目のジャーナルに目を向けると・・・、以前はやらなきゃダメとか出来なかったという言葉が並んでたけど、すべて「出来た」と言う言葉で綴ってある。びっくり!本当にありがとうDM6!ありがとう石井さん。
【 私のMonth5 】
■ ここだよなー

今、半年前に取り組んでいたジャーナルの5ヶ月目を見ている。今見ていると商売をしている自分にとっては「ここだよなー」って思ってる。特に、「悪魔の声」と戦っていた書込みが、切実だった。今でも、「悪魔の声」とは戦ってます。(笑)、そして、「運命は出会いまで」のフレーズを聞いた時、また来たね、「ガツン」とこの部分、「そうなのかっ」と今までの自分の過去を振り返ると、出会いに全然感謝してなかった。自分は何様だと思ってたんだろうと、ここから、人との出会いにもっともっと感謝する。自分に少しずつ変われた。DM6ありがとうございます。
その結果?以前までは滅多な事では涙なんか流した事無かったのに、人に対して涙もろくなってしまいました。
ちょっと、でもあったかい自分に変われている5ヶ月目だった。
【 私のMonth4 】
■ 自分に足りないと感じた。

4ヶ月目、対人力をパワーアップする。このセクションに入った時も衝撃的だった。自分がどうしようもなく感じて、すがる気持ちでDM6と出会い、はじめた自分。日々少しずつ変わっていく自分を実感しながら4ヶ月目に入った。また、頭を殴られた気分になりましたよ石井先生。
「人の幸せや成功がなければ自分の成功もない」自分は自分の事しか考えていない事がよーくわかりました。それは、自分に自信がなく、他人と接する事を避けている自分というものが、よーく分かった。
これが、分かっただけでもすごくうれしかった!
自分を変えられるのは自分、この4ヶ月目は過去の自分という人間を認識させてくれた貴重な1ヶ月だった。
【 私のMonth3 】
■ 衝撃的だったDoよりもBe

Month3ではDoよりもBeとの出会いがDM6の中で一番衝撃的だった。どういう人であるか?これは、DM6を一回終了した今でも、いつも、心の中で1日1回は言っている。正直、DM6と出合った時よりも今の自分の方が素晴らしく成長しているのが、分かるが、日々いろんな事が身の回りで起きている事も事実。
そんな時、一番最初にどうあるべきかを考え、フェイクイットで望む事が出来ている自分がいる。素晴らしい!そして、この「どうあるべきか」を続けて行った事で、その後、自分の人生の中で最大の奇跡がおきた。
【 私のMonth2 】
■ 出来る事しか出来ない。

出来る事しか出来ない!この言葉を聴いた時・・・なんていうか、津波が押し寄せてきたような、自分の中の火山が噴火したような、ものすごい衝撃を受けた。本当に「まったくその通り!」で、この言葉は、それから、毎日のように心の中で言っている。そして、当時、相談を受けた大学生のスポーツコーチにも潜在意識は複利で成長する事、毎日、同じ事を続けられる凄さを話したと、ジャーナルに書いてあった。まるで、自分がそうしているかの様に。これもフェイクイットの精神で話せた事だ、小さな奇跡はまた起きた。
【 私のMonth1 】
■ Month1 2ヶ月かけて終了。

この最初のMonth1はまさに、潜在意識の現状維持メカニズムとの格闘だった。
10/5に始めて12/5に終了。
今までの自分のよくあるパターンがジャーナルには残っている。
最初の1週間目は実に細かく色んな事を書いてあり、「やりすぎ!」って位
やっちゃてる。ものぐさ、面倒くさがり、かっこつけの自分が潜在意識の現状維持メカニズムにまんまとはまり、はやくも2週目で中断。
3週目に入ったのが11/9だった。
で、4週目に入ったと同時にFake it!Until You Make it!を試される場状況が
自分に起きた。これも今思えば不思議なタイミングだ。
それは、仕事でクレームやトラブルが連続して起きた。
今までの自分なら、対応を先延ばしにしたり、人のせいにしたりしていたけど、CDから聞こえる石井さんの声に勇気づけられて、堂々と事にあたった事がジャーナルには残されている。
このタイミングでこのFake itを聞けていなければ、あの時どうなったか分からない。これは、凄く自身になったし、ちょっと変わってきている自分を感じとれた。でも、まだジャーナルには「これではダメだ」というような文章が書かれている。まだ、この時点では、出来た事を褒めていないけど、この後からは、毎日、何行もジャーナルに書き込んでいる。
変わってきてる自分は確かにいる。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 8ヶ月かけてDM6終了!

自分は、モノグサで面倒臭がりのくせにして、人前ではカッコイイ事を
いったり、背伸びしたりで、ろくな人間ではありませんでした。
こんな自分でも、続ける事が出来ました。終了する事が出来ました。

06年の10月からはじめたDM6、07年6月に8ヶ月かけて終了しました。
今は、2回目の2週目に入った所。
ジャーナルを読み返して、当時の6-MonthGoaisを振り返ると当時は
○仕事の流れを作る。
○やせる!
○貯金をする!
○子供サッカーを上手くする!
○株で儲ける!
と言った事を設定してありました。

特に自分は独立して仕事を始めて、6年が経ちましたが今も超自転車操業で
続けている事はいるのですが、その間、退職金、貯金、妻の貯金も使い果たし、家のローンもあり、仕事の借金は出来てしまう始末。

その間、色々な教材に手を出しますがどれもまともに実行出来ずにいました。
そんな時に、父親の死。
長男として家族を背負う重圧が、さらにのしかかってきました。
あまりにも自分が世間知らずだった事を痛感して、悩んでいた時にDM6と
出会えました。
すぐに申込(分割払い)すがる思いではじめた事を思い出します。

で今の自分は言うと、幾つかの奇跡を体験する事が出来ました。

目標がどの様になったのか、こんな自分でも出来たので投稿してみようと
思いました。
これから、私の8ヶ月間を書いていきたいと思います。
ありがとうDM6、ありがとう石井先生。
心の底からありがとう。