ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
番頭嘉助 / 男性 / 大分県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
この6ヶ月で私が成し遂げたこと、それはこのCDを聞き終えたことだと思います。(途中で危なかったけど・・・。)そして、心の変化かな?

あなたにとってDM6とは何ですか?
目標・目的の考え方、自分のあり方、前向きの意味。
そう、先生です。そして、自分発見の旅の道標です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
人によって、悩みも目標も違うでしょう。感動・憤りを感じる箇所も違うと思います。でも、とにかく6ヶ月聞いてみて、ぜひ、6ヵ月後の自分に書いた最初の手紙を読んでみてください。成長しているかどうか、分かりませんが、少し変化した自分に気づくと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございました。CDから聞こえてくる石井さんの声に、「がんばれ。がんばれ。」という暖かい気持ちが入っているのを感じることが出来ました。6ヶ月を終えていまさらですが、ありがとうございます。

これからの自分に一言
まだまだ、自分を愛せてはいないだろうし、ワクワクする目標も定まっていません。でも変化はありました。この変化の意味は将来分かるはずです。また、歩いていきましょう。

番頭嘉助さんの一番好きな一週間は?
★Month5 OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!
Week4:運命は出逢いまで―
【 私のMonth6 】
■ 習慣、ハビット!!

07/04/02~07/04/29
心を広げることで、自分の感情を少しなりともコントロールできたようだ。手のひらに「人」という字を書いて飲み込んだのと同じかも知れない。今、辛くても将来この辛さが何かの役に立つのかもしれない。そのすべてが、自分の生きる目的に必要なものなのだろう。改めて、6ヶ月・1年後の目標、どんな人間でありたいかを考え、もう一度、このCDを聞いていこうと思う。石井さんありがとうございます。
【 私のMonth5 】
■ チャンス、やっぱり、チャンス。

07/03/03~07/04/01
チャンスをただ待つだけでなく、いつ来ても良いように準備だけしておこう。そう決めて動くと人に会うこともドキドキ感が少なく感じる。チャンスはすぐに来ないかもしれないし、思った形では来てはくれない。でも、待とう。最近は悪魔の声が多かったが、振り分けていくだけで、心が軽くなるような気がして、足取りも軽くなる。とにかく運命が作ってくれた出会いをどう自分の目標と同じ方向に歩かせるかは、準備とちょっとした勇気と思いやりのような気がする。
【 私のMonth4 】
■ メンタルマッスル弱っています。萎え~っ!

07/01/18~07/03/02
対人力弱ってるなー!メンタルマッスル萎えっぱなし!今月、スタートが遅れた。人に会えなかった。元気を出せ。とにかく人に会って少しで良いから、人を幸せにしよう。
後半、会えた。一人が二人・三人。相手も素直に受け入れられた。ゆっくり相手と同じ方向に歩いていけたと思う。少し、成長したかな。
【 私のMonth3 】
■ 自由・真剣・自分とは?

06/12/07~07/01/03
自由である、自分は自由である。深刻にならずに真剣になる。どういう人間であるべきか?自分の目標にふさわしい人間か?自分に自信をつける。
人から認められるカリスマではなく、自分に対してのカリスマ。とにかく、真剣にトレーニングし、自分ってすごい。ついていこう。と思える自分に対してのカリスマを身につけよう。熱くならない、クールだけど、真剣だ。
【 私のMonth2 】
■ 目標って何?

06/11/09~06/12/06
映画「ショーシャンクの空に」のDVDを買ってきて見ました。感動!
でも、自分に置き換えると、悩んでしまう。ワクワクする目標って何?リバースコンディショニングをしても、なかなか現実味を感じることが出来ません。とりあえず、小さな一歩を刻めた事を喜びほめてあげることで、今月を終えました。今のところ、一番自分に入り込みにくいCDでした。何度も聞きました。
【 私のMonth1 】
■ まず一歩!

とうとうスタートです。まずは一歩から。そしてこの一歩を、毎日、毎週、毎月と習慣(くせ)になるまで続けようと思います。DMが、6ヶ月続くこともまず、今日、今週、今月から。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 生みの苦しみ

6ヵ月後の目標を考えました。最初は、ありきたりに仕事の成功や生活の向上。しかし、なにかワクワクしません。それをやり遂げる事へのモチベーションが湧きません。生みの苦しみです。「ワクワクする目標探し」これこそ、真の6-MonthGoalsなのかもしれません。