ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
bentantan / 男性 / 三重県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
達成できたことは6ヶ月続けられたこと。

フィリピンにて株式会社登記の終了

会社建設地の土地購入 (アレンジ中)

建物のデザイン取り掛かり。

などなど。


あなたにとってDM6とは何ですか?

初めて続いた唯一の教材です。

ただ、教材という呼び方より

私の考え方の基礎になってくれる哲学書のようなものです。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?

途中で日記をかけなくても

ゴールデンウイークで休んでしまっても

再開することはできますよ。

私の日記、空白もありますし

お正月のときにはきちんとできなかったけど

最後まで やれました ので。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言

 2人だけで会う機会があれば泣けてくると思います。

これからの自分に一言

 できることをやる。


bentantanさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week4:その小さな一歩を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 達成と拍手


6ヶ月目の第4週のCDを最初に聞きおわったあと、自然に拍手がでてきました。

よくやった自分。 がんばった半年間。 

まだ、やろうと思ったことが全部かなったわけじゃないけど

それは次回の6ヶ月にとっておいてあるだけですので。。。

この正直、きちんと1週間ずつCDを聞いてその日の出来事を記入して

これを6ヶ月きちんとできるとは最初のときには考えられませんでした。



ただ、フォレスト出版さんのDMをみてこれいい!!と

思いほとんど迷わず購入したことを覚えています。

そして、日本からフィリピンに送ってもらって

異国で必死になって自分を鼓舞していたように思います。

さーて、次回の6ヶ月でゲストハウスの建設とホームページ、ブログを

始められますな。

やってよかった。

シアワセでした。

また、聞き返します。

本当にありがとうございました。という石井先生の台詞はこちらの

セリフです。

本当にありがとうございました。
【 私のMonth5 】
■ デザイン 


ゲストハウスのデザインは?

これ、素人の私にはさっぱり。。。

幸い、友達だった女性に建築士の資格をもっている人がいた。

本当に建築士の試験に昨年合格したばかりの友達でした。

ただ、彼女にデザインを何回かやってもらったのだけど

ぜんぜん、私が作りたい建物デザインではなかった。

彼女も仕事で忙しいのが分かっていたので

デザインとか部屋の間取りとかそれらのものは全部私が

やるから鉄骨の太さとか強度の問題とか

私が自分で作ったデザインをもとにそれだけアドバイスしてもらい

たいということになった。

自分でやらねば後悔してしまうと

専門家でもないがやるしかない!と

【 私のMonth4 】
■ 土地交渉難航


土地を購入する場所は決めた。

ただ、土地の持ち主と価格や支払い方法などで

なかなかまとまらない。

また、日本円の為替も悪く自己資金が少ない私には

厳しい現実。

ここは待つしかないのか?

 ・・・・・・・・・・・待ってる。

 待ってる。

 待ってる。


 おっ、円が115円まできた。

 迷わず、20000ドル分を日本円からドルに為替を変えて

 私のフィリピンの銀行先まで海外送金する。

 次の日になるとまた円安が始まった。

 送金してよかった。
 
 毎日、チェックしてて良かった。

 でも、何より決断できてよかった。 

 
【 私のMonth3 】
■ 正月 神頼み 温泉 両親


 お正月休みで日本に一時帰国をする。

 日本に帰る。 

 海外送金するために日本のCITY BANKで海外送金先を登録する。

 
  
 伊勢神宮で戦勝祈願をする。

 
 日本にCDも持ち帰り聞いている。

 継続できていることは奇跡。

 なんせ、ブログを2日で挫折してますから。。。



 
 
【 私のMonth2 】
■ 起業に前進!?


 会社の名前を決めた。

 その会社を建てる土地を決めた。

 フィリピンでゲストハウスをつくるのだ。

 5人のメンバーを集め弁護士の事務所に行き

 フィリピンの税務所とかいろいろ役所関係にいき

 ついに書類上の自分の会社を作ることができた。

 
【 私のMonth1 】
■ ブログ挫折


はてなダイヤリー!ってところでブログをやってみた。

書くねたも何もなくて2日で挫折。

我ながら根性なしで。

できなかったんじゃない。 今はその時じゃないと自分自身に言い訳。



 ダイナマイトCD聞いてても、1週間のうちで1日とか日記を書き忘れる

 こんなんでいいのだろうか?

【 私の6-MonthGoals 】
■ 海外で働く フィリピン編

ゴール

 1、会社をつくる。
 2、土地を購入する。
 3、会社のデザインをつくる。
 4、ブログを発信する。
 5、会社のホームページをつくる。