ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
詠み人しらず / 男性 / 神奈川県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
CDをほぼ毎日聴き、ジャーナルをきっちり書き込んだこと。
モチベーションを燃やし続けるための基本を身につけたこと。

あなたにとってDM6とは何ですか?
一生の宝。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
楽しんで聴いて欲しい、というか、聴いてると自然に楽しめます。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井さんの一言、一言が、僕の心に染み渡りました。
何だか、あなたが恩師のように感じられます。
こちらこそ、ありがとうございました。

これからの自分に一言
これからも自分を大切にしていく。他人も大切にする。

詠み人しらずさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week4:その小さな一歩を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 目標を愛すること

当初の目標については、まだ完全には達成していません。
けれど、そこに到るまでのプロセスをいかに楽しむかが
もっと大事だってことを知って、
ますます気持ちが燃えてきました。
私にとって、これからが本当の勝負です。
【 私のMonth5 】
■ 悪魔の声

悪魔の声って、本当に多いです。
自分でも、ウンザリする位です。
でも、それを振り分けるだけでいいと聞いて、
何だか気持ちが楽になりました。
【 私のMonth4 】
■ 相手を変える前に・・・

相手を変えようとしてはいけない。
この考え方は、以前にも聞いたことがあったのですが、
どうしても自分の中で納得することができませんでした。
しかし、石井さんの説明を聞いて、やっと本当の意味が分かりました。
盗人にも三分の理というか、どんなにムカツク相手でも、
まずはそのまま受け入れるよう心がけていきます。
【 私のMonth3 】
■ 自由にやってます

強制的な訓練を受けた盲導犬は、訓練士の言うことには従っても、
肝心の利用者の命令には従わなくなることがあるそうです。
一方、ほめられながら訓練された犬は、楽しんで仕事をするようになり、
その結果、利用者も豊かな人生を送れるようになる。
犬も人間も、潜在意識的には、全く同じなのかもしれませんね。
この投稿も義務ではなく、楽しみながら書き込んでいます。
【 私のMonth2 】
■ 小さな一歩

たとえどんなに小さなことでも、自分ができることを大切にする。
素晴らしい考え方ですよね。僕にはこれが足りなかった。
悪い見本のように、自分ができないことにばかり焦点をあてていました。
本当に、目からウロコが落ちました。
この考え方を吸収して以降、自分の中のネガティブな声が
聴こえにくくなりました。
【 私のMonth1 】
■ Fake It

Month1を振り返って、強烈に印象に残っているのは、
やはりFake Itです。
これと似た概念は他の人の本でもよく目にするのですが、
石井さんの説明は最も具体的で、分かりやすい。
インパクトが全然違うなあ、と思いました。
それと、このFake Itは、色々と応用できる技術だと
いうことに気付きました。
これからも有効に使わせて頂きます。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 私の目標

6ヶ月前を振り返りながら、この投稿をしています。
私の目標は、
 ①ある資格をゲットすること。
 ②・・・
2つ目は、秘密にしておきます。