|
【 私のDM6 】
自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
やっぱり考え方の土台が出来たと思います。これまで沼地に何かをたてようとしてことごとく失敗してきたので…。ちなみにダイエットがこれまではまとめて痩せてすぐリバウンドというのだったんですがダイナマイトモチベーションの考えが土台にあるとリバウンドしなくなりましたね。
後はやっぱり人生、全般の向上が大事だと思いました。
あなたにとってDM6とは何ですか?
人生のパートナー。
これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
深刻にならずに真剣に、そして楽しく。
あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
ありがとうございます。
これからの自分に一言
期待してます。
スイカパワーさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week1:習慣の4つのレベル
|
|
【 私のMonth6 】 ■ 6ヶ月終了。
全てが出来たわけではないですけど、出来ることを出来たと思います。そしてこれからも、時に応じて音声を聞くと思います。これからが大事だと思うので。6ヶ月してみて、やっぱり考え方がかなりかわったとは思います。ちょっとした意識…かなりするようになったと思うので。一生物の考え方を学ばせて頂いたと思います。これまでありがとうございました。 |
|
【 私のMonth5 】 ■ 出来ることをする
そして心を集中させてポジティヴなことをする。そこを注意深くやっていきたい。
何かが渦巻いてるようなそんな感じです。うまく言葉にはできないですが。強烈なネガティヴな気持ちになるときもありますが、よくもわるくも変化してるんだなと実感する日々。
残り少ないですがベストを尽くします。何かがつかめそうな感じので。 |
|
【 私のMonth4 】 ■ 4ヶ月目
直ぐに結果に出なくても、ちょっとずつ遅れて実になってきてるような気がします。
全体であがれば一気に落ちない、とてもよくわかります。
全体を向上するように、自分の現状を見つめながら続けて行きたいです |
|
【 私のMonth3 】 ■ 今、この瞬間…
今、出来ることをする、出来ないことは出来ない、だから出来ることをする、出来ることしかできないだったら出来ることをする。これが全てだと思います。反発の力が強いですが。ちょっとずつ進んで行きたいです。そしてちょっとずつ進んでる自分をほめてあげたいですね。出来ないことを探す癖を捨てて、出来ることだけに焦点を合わせて行きたいです。 |
|
【 私のMonth2 】 ■ 現状維持メカニズム
これにかなり苦しめられた感じですね。前の自分に戻ろうとする力が強くて萎えてしまうこともありますがなんとか続いてます。ジャーナルをみてみるとそれなりに達成したこともあるので、前には進めてると思うのでこれからも頑張ろうとは思います。出来ないことよりも出来ることに、ないものよりもあるものにフォーカスして行きたいですね。 |
|
【 私のMonth1 】 ■ 1ヶ月
スタートして1ヶ月。ほぼ毎日CDも聞いています。
ためになる話が満載なので、それと石井さんの話を聞いてると、うまく聞かせようとしてないのが逆に凄いパワーを感じています。
行動もついてきてるような気がします。あれこれと悪あがきしていたら(笑)何かが見えてきそうな感じがしてるので。
ハードルを下げて自らの潜在意識に、成功体験をさせるというのがいかに大事かということに気付きました。これからも頑張って行きます。 |
|
【 私の6-MonthGoals 】 ■ スタートして2週間
心のブレーキの外し方についていた、1回目のCDは聞いていたので、ダイナマイトモチベーションをはじめるまえから、ちょっとしたことから出来ることからスタートしていたんですが、まとまったCDが届いて毎日聞いてます。とりあえず先が見えてない部分があるんですが、【行動】しないと何も始まらないと思うので、腰が重たいときもありますが、ちょっとずつやろうと思ってます。
それにしても現状維持のメカニズムは強力で、ものすごい力で引き戻そうとしてきますね・・・ハンターハンターという漫画に出てくるヒソカというキャラが使うバンジーガムという能力があたまをよぎりました。ちなみにゴールで結果どうこうというよりも、自分に自信をもって、自分を愛し、勇気を持てる人間になりたいですね。具体的なことでいえば、本当にやりたいことをみつけられていたらうれしく思います。 |
|