|
【 私のMonth5 】 ■ 準備すること
目標のために準備すること・・わかっていたつもりなのに、準備の行動はできていなかったなー。。
準備より前に、それを行う自分の決心が強いものでなかったから、準備まで至れなかった。
諸々の原因はわかっている。インプットはできているから今度はアウトプット。
目標を明確にして、発進しよう。
準備をしたら自信も大きくなる。さあ、やりましょう!
|
|
【 私のMonth4 】 ■ 対人力は生きる力ですね
week1~ 人生は全体性で向上する。それを恋愛や仕事で実感している。
全体が一緒にアップしていくとは、なんと楽で楽しいことなんだ・・と感動している
week2~ メンタルマッスルを鍛える事が楽しい。人前で話す緊張をも楽しめ、その緊張を乗り越え、今までの自分を超えられた瞬間が何より楽しくうれしい。
week3~ あなたが相手を変える気満々で接していけば、相手の潜在意識は心を閉じてしまう、の言葉に耳がイタタ//
そのままの相手を受け容れる事、かつ今の自分をそのまま受け容れる事が、私の今の課題です。
week4~ 自信をもって堂々と導くこと。段々できてきている。つい厳しい口調になりがちの反省もあるが、本当に自信をもっての自分の言葉で相手へ伝える事ができるようになってきた。 |
|
【 私のMonth3 】 ■ 三人称バンザイ!
三人称で自分のことをいう、は本当にすごい!
あなたは、と換えるだけで、まったく違う視点から、物事をとらえられるようになった。
うれしい!こんなにも簡単に、自分を客観的に感じ、自分を大きく感じられるなんて!
あなたは、に換えるだけで、悩みが頭から出ていく感じ!
三人称バンザイ! |
|
【 私のMonth2 】 ■ 「潜在意識は複利で成長」を実感
「潜在意識は複利で成長する」を、頭でなく、体で実感した。
石井さん監修「なぜ、頑張っている人ほど、うまくいかないのか?」の、メンタルバンクシートも同時進行で始め、潜在意識のプラスがどんどん貯まってゆく偉大さを感じたが、怠けグセなど今までマイナスも貯まっていた事もわかった(^^ゞ
プラスはどんどん複利で貯め、マイナスをためないようにするには、
「すぐ行動する!」こと
「すぐ行動する」こと実行しています
なぜなら、マイナスのこわさを知ったから。そしてプラスがどんどん貯まっていくうれしさがわかったから!
|
|
【 私のMonth1 】 ■ 2度目の1B-1の反発
DM6完了から2度目。1Aまでは順調だったが、1B-1が何度聴いても行動に移せない…。
1度目はそんな週はなかったのに。
でも大きな変化があるからこそ、現状維持メカニズムも大きく反応している、と感じた。
これほど聴く事がとまっていたり反発を感じた事がなかったので歯痒いが、
きっと先には大きな変化が待っていることにうれしくも感じる。
これを投稿してから、早速1B-1に取り掛かります!
モチベーションカフェで仲間のがんばりを見て、とても励みになっています。
きっとみんな集合意識で同じくより良くなっていっているんだよね!
一緒にがんばりましょうね! |
|
【 私の6-MonthGoals 】 ■ こんなにワクワクするなんて
こんなにもワクワクしている教材は初めてです。心のブレーキの外し方のCDで出逢って聴いて購入即断!届くまでもワクワク、着くなり座る間もなく開封、有難くスグ聴き始めました。自ら変えるという意思も強いし、変化していく自分が見えているし、そして石井さんを信じているから、6ヶ月後ももちろんですが、一日一日変化し向上する事を信じています。ただただ楽しみで楽しみで、ワクワクがとまらなくどんどん溢れてきています。 |
|