ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
いるか / 女性 / 神奈川県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
具体的なことはあまりに多すぎて、書けません。6ヶ月前にはよもや出来るとは思わなかった仕事を始めていたり、よもや出会えるとは思わなかった人々とご縁ができていたり、よもや住めるとは思わなかった土地に住んでいたり。こんなに幸せに生きられるとは、思いませんでした。

ひとつだけ言うとしたら、DM6以前の私・以後の私は「全く違う」人間です。以前は、「あれがない、これがない、これさえあれば」と不平不満ばかりを言っていたのが、いまでは手元にあるものをいとおしみ、小さな一歩を大切にして、ふと気づいたら遠くまで歩いてきている、という人間になりました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
人生のスイッチャー。
「出かけるときは忘れずに、忘れたときは出かけずに」。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
一回聞いてわかったと思わない。石井先生のおっしゃるとおり、何度も何度も何度も何度も聞くこと。しばらくして(数ヶ月して)からもういちど聞いてみること。絶対に新しい発見があるから。
続きが気になるからといって、決して決して、まとめて聞いてしまわないこと。石井先生のおっしゃるとおり、最低でも1週間は同じトラックを毎日聞くこと。でないと消化しきれないからもったいない。
あと、聞いていて「目からウロコ」と思ったことや感動したこと、「そうか!」と思ったことなどは、知り合いやお友達に話してみること。発信することで、自分のものにできるから。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井先生Love, のひとことです。
時折、友人や後輩と話をしているときに「石井先生が私に乗り移り、私の口を借りて話している」と思うようなことがあります…
本当に、本当に、ありがとうございます。

これからの自分に一言
周りを巻き込んで、周りといっしょに、もっと幸せになる。

いるかさんの一番好きな一週間は?
★Month4 RELATIONSHIPS 対人力をパワーアップする!
Week1:潜在意識は人生全般を向上させる
【 私のMonth6 】
■ 終わってしまいました…

2007年7月23日。いつものとおりジャーナルを書こうと開いたら、最後の日になっていることに気づきました。本当に愕然としました…DM6修了です。
思えば、このような教材を買って、やり通したためしがありませんでした。いつも「良くて1ヶ月、短くて1週間^^;」だったのが、DM6は最後まで楽しみながら来てしまったことに、驚きです。
もちろん、私の人生は全て良い方向に動いています。仕事にも趣味にも友人関係にも家族との関係にも、全てに心をこめられるようになりました。「部分は全体を包括する」の週には慄然とし、短時間でもかまわないので少しずつ全体を上げるようにしてきましたし、「習慣の4つのレベル」にはドキっとし、“ここでやめたらゼロになる”と積み重ねができるようになりました。
石井先生の最後の講義には、本当に涙がでそうで困りました。どんなに高い志を持ってもかまわない、その志から全てが始まる - いままでこれほどまでに力強い励ましをいただいたことはありません。石井先生、本当にありがとうございました。これからもまた、一段上がったところから「6 months goal」そして
アクションプランを作り、楽しみながらやっていきます。
【 私のMonth5 】
■ 人生を変えた5ヶ月目。

この5ヶ月目でまた、いろいろなことが動き出して自分でも驚いています。一瞬のチャンスに備えるために、「私はこういう人間です」をまとめたend productを持ち歩くようにしたら、いつの間にか6-month goalsのひとつだった「やりたかった仕事」をやっている自分になっていました。その場で「これこれができます」を説明できることがどれだけ説得力を持つか、肌身にしみてわかりました。そして、自分の立ち位置を変えないこと、自分の内に何人も自分がいること(天使と悪魔)、運命が用意してくれたチャンスを生かしていくのは自分の責任であることetc, etc, 5ヶ月目が始まる前の自分と終わった時点の自分があまりに違うので、恐ろしくなるくらいです(けれど普段、コツコツとやっているときには気づかないんですよね…『ふと』振り返ってみてびっくりする、という感じ)。石井先生、DM6は私の人生を変えました。感謝します。
【 私のMonth4 】
■ ここが正念場。

いちばん時間がかかったmonth4でした。2ヶ月近くかかりました。

これをやっている間、まさしく石井先生がおっしゃっている
こと(人を変えようとしてはいけない)がわが身に起こり、
親切心でも何でも、人を変えようとした瞬間、
その人との友情が終わってしまいました。

しかたがなかったこと、とは思いつつ、month4を
終えたいまではもっと違うやり方があったんじゃないかな、と
感じています。石井先生のおっしゃるとおり、自分の都合で
変えようとしても、人は変わるどころか反発するもの
なのですね。

とてもつらい、2ヶ月でした。
それでも、自分に必要なつらさでした。
同じ轍を踏まないように、します。

5ヶ月目に入り、気を取り直して淡々と、淡々と
やっていきます。



【 私のMonth3 】
■ いまできることをやる。

3ヶ月修了という時期になって、やっと
石井先生がおっしゃっていることが心身の髄まで
染み込み始めた気がします。

言うことが以前と変わってきたなあと実感します。

将来や他人のことを思い煩うな。
できることはできる、できないことはできない。
だったら、いまできることを心をこめてやること。

単純な、当たり前のことかもしれないけれど、
この「当たり前」がわからなかったです。

そして、この「当たり前」を「当たり前」に
やっていけば、たどり着くのだということも
3ヶ月目が終わったところでやっと、実感が
湧いてきました。

さあ、明日から折り返しの4ヶ月目。
これから何が起こるのだろうと、
わくわくし、どきどきし、いま
楽しくて幸せです。

石井先生、いつもありがとうございます。
【 私のMonth2 】
■ 小さな一歩を愛する。

DMで人生が本当に動き出しました。もっと早く知っていたらと思う一方、いまこのタイミングだったからこそとも思います。

6ヶ月goalsのいちばんはじめに書いていた、大好きな街へ引越ししました。不思議なご縁で理想的な家が見つかり、引越しを決めたときに予想外のお金が入ってきて無事借金もせずに引越しができました。そのときに思ったことは「この街を私は心から愛したから、この街が私に応えてくれたのだ」ということ。

自分の仕事を愛せば、仕事が応えてくれる。それもベストのタイミングで。だから「いま自分にできること」を、たとえ小さな一歩でもやっていくこと。

石井先生ほんとうにありがとうございます。これからも楽しんでやっていきます。
【 私のMonth1 】
■ 石井先生Love*^^*

1ヶ月が過ぎて…これまで投資してきた夢実現関連教材の
すべてが花開いたというところです。みなそれぞれに良かったのですが
(昨年1年は○田さんのお金の通信コースなどもやりましたが)、
とにかく石井先生がおっしゃるとおり、コレ(DM)に賭ければ
良いのではと改めて思います!

具体的には、今まで後回しにしていたこと全てがこの1ヶ月で
動き出しました。ちょっと動くとそれが大波となって戻ってくる
感じです。「半年間躊躇していた家探しのために思い切って不動産屋に
足を運んだら、理想どおりの物件が残っていた」「参加したセミナーで
知り合った人にメールと手紙を出して会いに行ったらその場で
仕事をいただいた」「毎日出費をモニターするようにしたら臨時収入が
入ってきた」「20年以上ご無沙汰していた昔の憧れの人に思い切って
連絡したら、その方からお電話をいただいて20年ぶりにお話しできた」etc.etc.

本当に石井先生、ありがとうございます!いまや「石井教」布教
状態になっている私でありました…
これからも本当に楽しみです!
【 私の6-MonthGoals 】
■ 新春!私の6-month goals

みなさま、明けましておめでとうございます。今年も
DMでワクワク人生にしたいですね。
今日(1月2日)でMonth2に入りました。すでにオソロシイことが
いろいろ起こっていて、本当にこれからも楽しみです^^)

My 6-month Goals
1. 独立して幸せに住む
2. お金や豊かさに対するネガティブな感情を払拭する
3. 夢実現・目標実現のブログを始める
4. 将来の仕事につながっていくような仕事関係の
メルマガを始める
5. 心から愛せるパートナーにめぐりあって、大切にされ、
大切にする

小さな一歩を積み重ねて(潜在意識は複利^^v)楽しんで
いきたいと思います。今年も楽しく過ごします~~