ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
光ました!! / 男性 / 北海道 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
全部ひっくるめると、自信!!ができました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
確信材料?確信をくれる。言葉…。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
すこしでも、これは?と、思ったならやってみて下さい!
ほんまものですから!!

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井先生の力強い言葉に、毎日触れていたから、こうして、変ったんですね。。ほんとに、ありがとうございました。これからも、先生の言葉を聞かさせて下さい。

これからの自分に一言
もう、大丈夫!

光ました!!さんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week4:その小さな一歩を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 第7発目!!

2007.5.28(月)あらためて、考えてみると、いろいろ、と、変わりました。目標としたことも、ちゃんとできている。もちろん、できなかったのもあるけど、それも、あとは時間の問題なんだって、今ならわかるんです。こうして、全てを受け入れる心ができて、全てを見れる感覚ができて、ときどき、やってくる抜け道のない不安な気持ちでさ、受け入れることができるようなりました。もう、自分は大丈夫だ!って、言葉が、ポツポツ出てくるんです。…あーこれだったんだ。ダイナマイトモチベーションプログラム、達成の向こうは自己確信だったんだって。これからも、このプログラム期間に築いてきた、習慣は、この先も当たり前のように継続してって、このままの状態で、、どこまでも、。ほんとに、、ありがとうございました。
【 私のMonth5 】
■ 第6発目!!

2007.4.30(月)どんどん。。先月頃から、その変化というものが、捉えれるようになり、、一番最初に立てた目標を読み返してみると、これが形になってきてるんだ。いろいろ、と。これは、こうして、書いて、こうして、毎日石井先生の言葉をきいてきたから?この習慣をもったから?、か?今までの習慣を変えれば、変化していくもんなんだね。ふと、最初の頃の自分と、今の自分とを、書いてきたこととか、客観視とかして、あらためて、比べてみると、考え方が徐々に変化しているんだ。すごい!ただ、すごい!!最初の不安だ!とか、迷いがある!とか、書いていたのを、今、読み返してみると、こころが温まる…。そして、今のこの喜び、と、自信に満たされている、自分でいられることが、すごく嬉しい!とにかく、ありがとう!そりゃ、石井先生の力強い言葉を毎日聞いていれば、変るのが当たり前!か。
【 私のMonth4 】
■ 第5発目!!

2007.4.2(月)変わった。自分の変化って、よくわからないんだけど、こうして、毎日書いてきたから、その変化がよくわかる。昔の行動、そして、今の行動。昔の考え方、そして、今の考え方。昔のふるまい、そして、今のふるまい。それこそ、石井先生が言っていた、全体が変化する、全部のレベルが上昇する、ということが、自分の経験を通して、よーく見えた。まだ、4ヵ月目なので、がらりと、変ったとまでは、いかないけど。だけども、自分の中に、よくわからない、何かが、大きくなっている気がする。何かをつかみかけているような感覚。そして、現実の世界も変わってきている。潜在意識の世界は全てがつながっている…という石井先生の言葉、今、頭にこだましています。
【 私のMonth3 】
■ 第4発目!!

2007.3.5(月)こちらのダイナマイトモチベーションが生活の一部となり、聞くのが、当たり前になってきた。毎日こうして書いて、毎日石井先生の言葉を聞いて、感じて、日々気づきを得られるようになれた。そして、気付きをえたら、それを紙に書いて、それが、当たり前になってきた。もう、先生の話を1日1回は聞かないと、やり残した感があるし、その日の気づきを紙に書かないと、やり残した感がある。この感覚が、素晴らしいな~って。すごい!!まだまだ、見えてない部分もあるが、だいぶ見えてきた部分もあり、この3ヵ月目を終えて、心の落ち着きも出てきた。ここで示された演習をこなしたから、この心ができてきたのかは、わからないけど、今だいぶ落ち着いてきている。すでに、前のような迷いだとか、不安だとか、そんな、マイナスの気持ちからは、すでに解放されている。こうして、書いて、気づいて、こうして、毎日石井先生の言葉を聞いて、もっと、気付きを得よう。
【 私のMonth2 】
■ 第3発目!!

2007.2.5(日)
2ヶ月目が今日で終わった。そのー自分の変化って、自分じゃーよくわからないんだけども、よくよく自分を客観視してみると、ここまでで、結構変ったような気がする。ついつい先延ばしにしてしまっていたことも、今ならすーっとできてしまう、自分、が出来たし。最初はさ、ふんばりをきかせて、やらなきゃならないんだ!って、意識してたんだけど、今はそんな意識しなくとも、体が動いてくれるようになったんだ。さらに、2ヶ月目の考え方がプラスされて、、さらに向上した。なにより衝撃的だったのが、2week4の「どうして、それしかできないことを愛せないんですか?」って石井先生の言葉。この言葉をもらった瞬間。なにか、体全体に電撃のようなものが走って、体が震えた。。…大げさに書いてるんじゃくて、、、ほんとに!!笑。。で、その瞬間からなにかが変わった。あー自分に足りなかったのは、これだったんだな…って。気持ちが前に動く、自分、がいる。前もね、こんな気持ちになれた時はあったんだけど、今は、これに、折れない!が、加わったような感じ。すごくうれしいなー楽しいなーって、気持ちでずっといられる、自分、がいる。幸せだ。ありがとう
【 私のMonth1 】
■ 第2発目!!

2007.1.8(月)
1ヶ月目を終えて、どうだろう…まだ、その、決めたような自分にはなれてはないけど、ただ行動力がついたかなーって。例えばね、今までは眠たいとかで、ゴミを捨てなかったり。面倒くさい!ってことで、皿を洗わなかったり、掃除を次の日に延ばしたり、そんなんしょっちゅうだったんだけども、、そのささいなことがね、すーっとできてしまう、自分!ってのができてきたな~とは、感じる。これも変化か?、な?
【 私の6-MonthGoals 】
■ 第1発目!!

2006.12.8(土)

今さー自分自身に、すっごい不満っていうのかなー…そんな気持ちでいるんだよね。なんだろう…自己イメージと自己客観的イメージっていうのが、かけ離れすぎてて、、。自分自身にがっかりすることが、どーも最近多くてね、、、そんなん考えられないことだ!って、わかってはいても、その対抗的な考えが、すーっと頭から抜けてって、またもとの思考に取りつかれる。

…どうしたもんかねーー。


ということで、私の6MonthGoalsは、「自分をつくる!」

…いろんな意味で