ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
トムネコ / 男性 / 栃木県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
片付けられずにいた大量の本をブックオフで売って、部屋がきれいになった。人と話すのが楽になった。自分のことだけではなく他人に関心が向くようになった。パーソナルモチベーターの講座を受けたくなり、パーソナルモチベーターという生き方のCDを2週間毎日聞いている。

あなたにとってDM6とは何ですか?
人間のリミッターをはずすパワフルな教材。
人に勝つこと金を稼ぐことに重点が置かれている成功法則の教材が多いなか、全体性や他人に関心を向けることなど大切な心構えについても石井先生が熱く語ってくれるので、DM6は特別です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
DM6に興味が惹かれる方はぜひ一歩踏み出してほしいと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
石井先生はすごいものを世に出したなあとDM6をやりながら何度も思いました。ありがとうございました。
DM6が進むにつれ石井先生が近くから応援してくれているように感じました。
自分はすでに石井先生の弟子だと思っています。パーソナルモチベーター養成講座でも最大限の努力をしますので、よろしくお願いします。

これからの自分に一言
これからはパーソナルカリスマを向上させて、周りの人や周りのものに自然に心が向くようにしましょう。

トムネコさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week2:モチベーションの圧縮
【 私のMonth6 】
■ はじまり

無事、6ケ月目まで終了しました。ここからが始まりと考えて、
DM6で学んだことを繰り返し浸透させます。
意識したわけではないのですが、部屋を掃除する習慣がつきました。
同じ本、同じCDを繰り返し聴いて自分の感覚にまで刷り込みたいです。
【 私のMonth5 】
■ 忍耐

今月は現状維持メカニズムとの戦いでした。心の急ブレーキが
かかったような感じで順調に行かないことが日常生活で多かった。
でも、部屋を掃除する習慣が身に付いた。
Beを向上させることで現状維持メカニズムを弱めようとした。
焦らず、コツコツやって行きたいです。
【 私のMonth4 】
■ メンタルマッスル強化

以前の自分を振り返り、メンタルマッスルが弱かったなーと思いました。
今は仕事で初対面の方と話す機会がありますが、3ヶ月目と4ヶ月目を
終えて対人力が向上しました。
ラスト2ヶ月間、現状維持メカニズムに負けぬよう頑張っていきたいです。
今月から健康にも気づかうようになりました。
【 私のMonth3 】
■ サイレントカリスマ

3ヶ月目の話は心に沁みるものが多かった。
マイナス思考になってしまうことがたまにあっても、
DM6を聞くことで深刻になりすぎなくてすんでいます。
人間性も高めていきたいと考えるようになりました。
【 私のMonth2 】
■ 不言実行

2ヶ月目のモチベーションの圧縮は以前から本で知っていて、頭では分かっているつもりでもどうしても実践できないことの1つでした。
自分の目標を友人に話したくなって話してしまう悪い癖が直りました。
潜在意識が複利で成長することを知り、焦らずに行動していけるようになりました。
黙って淡々と行動を積み上げていけるようにしたいです。
潜在意識のプログラムが変わったのか、聞く音楽や好みの女性が多少変わりました。以前の自分であれば考えられない方向にスライドした感じです。