ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
青い海 / 男性 / 沖縄県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
ものごとに対する取り組み方が前向きになった。
落ち込むこともあるが、取り敢えず行動してみてから考える癖がついた。

あなたにとってDM6とは何ですか?
今まで、様々な書物から仕入れた情報や己の考え方を再確認させてくれ、また、思い違いや無知な考えを矯正してくれた、有意義な教材です。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく、少しでも気になったり感じたりするのならば、まずはやってみることをお勧めします。
独りで考えているよりは、他人の意見が有意義であることも人生にはあると思うので、その為のきっかけになるのであれば半年間は意味があると思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
先生の御著はすべて拝見させていただいております。
その流れで受講してみた講座でしたが、心の鎧が軽くなりました。
今後は、一人でその鎧を完全に脱ぐプロセスを経て参りたいと思います。
半年間、CDやメールでのコーチングで励ましてくださり、どうも有り難うございました。

これからの自分に一言
落ち込んだって大丈夫。
辛くったって大丈夫。
人生は理想を現実に変える作業なんだから、その過程で色々あるのは普通のこと。何でもやってみて、何かにぶち当たったら、その時考えればいいよ。
前もって構える必要はない。その為の自信を、この半年で身に付けたんだから。
だから、楽しくやっていこう。いつまでも。

青い海さんの一番好きな一週間は?
★Month5 OPPORTUNITIES チャンスをつかむ!
Week3:天使の声と悪魔の声
【 私のMonth6 】
■ 六ヶ月目の感想

「月の最終は復習に充てる」という言い付けは守れず、毎週、金曜日を除く6日間で一枚を消化するやり方で実行しました。
最終月である今月は、あと二週間を残してプログラムは終了しましたが、その二週間は復習に充てます。毎日2~3話ずつ聴いて、今月の最終日までに、次のシックス・マンツ・ゴールを書き込む予定です。

もう日記を書くことは考えておりませんが、これからは、気付いたことをメモに残す癖を付けようと思っています。
モチベーションノートのような形で、フリーフォーマットの簡単なものです。
恐らく、それらの気付きや思い出が、将来の自分にとって貴重な財産になると思います。
そのきっかけを下さったこのプログラムと石井先生、そしてスタッフの皆さんには、心の底より感謝を申し上げます。
どうも有り難うございました。
【 私のMonth5 】
■ 五ヶ月目の感想

時折、「本当に目標を達成できるのか」という声と、「達成した目標が増えてきたので大丈夫」という声が、自分の中から湧いてきました。

CDは淡々と聴いていていましたし、それに費やす時間も、何の苦労もなく割くことが出来ました。
「聴けば聴くほど結果が出る」という自信と楽しみ、そして、今まで書いたことのなかった日記を、「たったの2~3行でいいんだ」という石井さんのお言葉に励まされ、一日も欠かさず実行している自分にびっくりした時期でした。
【 私のMonth4 】
■ 四ヶ月目の感想

ちょっとだけ不安を感じたことのあった時期でした。
そして、DM6の癖のようなもの、つまり、不出来な自分を矯正するのに、CDの聞き始めは違和感と抵抗感があり、そして、週の後半は馴染み満足する。
そういうスタイルが楽しく感じられ始めた時期ももありました。

それまでの自分が「大きな勘違い」をしていた場合、その度合いが大きければ大きいほど、新しいCDの一日目はとても耳障りに感じるのです。
でも、数日過ぎるととたんに楽になり、そして、自分の感覚をを自然な心境
で観れるようにもなるのです。
そのシステムが分かると、楽しくて止められなくなります。
【 私のMonth3 】
■ 三ヶ月目の感想

細かいことが気にならなくなってきた時期でした。
石井さんの熱い語り口や、それゆえに細かくどもる口調にも慣れ、CDを聴くのが愉しみになってきだした時期でした。
【 私のMonth2 】
■ 二ヶ月目の感想

二ヶ月目は、なんとなく自分が変わってきたような気がしました。
気持ちが軽くなり、「これから、なんだか良いふうに人生が変わって行くよな!」という感覚を持った記憶があります。
【 私のMonth1 】
■ 一ヶ月目の思い出

まず、「半年間は帰宅後にリラックスしながら聞き続けよう」と決心しました。
仕事から帰ると、日常の身支度を済ませたあと、寝転びながらゆったりと聴いていました。
一ヶ月目の一週は、なんだか違和感がありましたが、二週目くらいからなじみ始めました。

【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヵ月後の目標

いままで、モチベーションカフェを利用したことがなかったため、今日始めて書き込みます。

いまから、ひと月ずつの報告欄に、思い出形式で書かせていただきます。

半年前にノートに記入した目標の一つが、「常に安定した自分でいられること」でした。