ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
あしたに かける / 男性 / 長野県 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
とにかく6ヵ月間継続してできたこと、このことが一番嬉しいです。3つ掲げた目標については、一番達成したかったことが、かなり近いところまでいきましたが、3つとも達成できたとはいえません。ですが、今後の布石には充分なると思います。結果には大満足です。

あなたにとってDM6とは何ですか?
6ヶ月前の自分と同じように、苦しんでワラをもつかむ思いで救いを求めてる人がいたら、迷わず薦めます。というか最近薦めました。自分が実際実践してきたことなので説得力はありました。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
6ヶ月間継続してできた事が一番嬉しいと思いましたが、よーく考えてみると、途中でやめてしまうのもかなり難しいことかもしれません。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
数ある自己啓発本に書かれていることに対して、納得できるように明確に説明できる、具体的で効果的なノウハウを持っている、こんな人は石井さんだけだと思います。DM6に限らずこれからの石井さんの仕事が大変気になります。ありがとうございました。これからも宜しく御願いします。

これからの自分に一言
DM6の6ヶ月が修了して、正直かなり淋しい感じがします。というわけで
これからの6ヶ月は目標を再設定して、前回達成できなかった目標を達成するのと、吸収しきれてないことを再度自分のものにしようと、2週目のDM6画策中です。

あしたに かけるさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week2:感情のコントロール法
【 私のMonth6 】
■ とうとう6ヵ月目。

あっさりと6ヶ月目がやってきました。どうやらこのDM6をやり通すというのが一番の目標になってしまったようです。で、皆さんと同じような感想、3日坊主というよりも3日ももたないこの私が6ヶ月間続いてしまいました。いままでの人生でこんなことはなかったので、このことが一番の成果で収穫です。
【 私のMonth5 】
■ 現状維持メカニズム働く。

ジャーナルを見ると、この前の月の中頃までぎっしりと書き込みがありましたが、だんだん書き込みが減ってきて、余白が目立つようになりました。
CDの聴き方も、かなり投げやりになってきました。ただ形とリズムだけはくずさないようにしようと、「ながら」でも頭に入らなくてもなんでもいいから、とにかくCDを聴く。言葉一つでもいいからとにかくジャーナルに書く。ということを心がけました。それでもCDを聴くペースは以前より落ち、ジャーナルにも書き込みのない日というのが発生してしまいました。
【 私のMonth4 】
■ 予想外の出来事が起こりました。

目標には掲げなかったのですが、職場の人間関係で突然の改善がみられました。以前より、ケンカばかりしてて折り合いの悪かった同僚が突然おとなしくなってしまいました。最初訳がわからないと思いましたが、どう考えても、潜在意識のおかげです。
【 私のMonth3 】
■ 「できることしかできない」が口癖に。

仕事で、問題にぶつかったときにまず思い浮かべることが「できることしかできない」というフレーズでした。ほとんど口癖のようになってました。
また仕事で結果が思わしくなく、上司に対応を迫られたときのこと、思わず「できることしかできませんから・・・」と話始めたときは自分でもびっくりしました。
【 私のMonth2 】
■ 目標にとらわれずに行動。

行動力がついたおかげかもしれませんが、以前から気になっていたことを片っ端からやってみました。格闘技の道場に入門するとか、目標に全然関係ないこともはじめてみました。
【 私のMonth1 】
■ 私の2007年はこれから始まりました。

行動力はたしかに上がりました。思ったらすぐ行動に移す、躊躇することがあまりなくなりました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 本当に実現したい目標は一つだけでしたが・・

詳しくは書けませんが、

人間関係に関する目標を1つ、

仕事のスキルアップに関する目標を2つ掲げました。

どちらもハードルはちょっと高めに設定しました。