ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
ハモ / 男性 / 宮城県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
いろいろと小さな日課を決めて始めたのですが、継続的にできるようになりました。また、継続的に行うことで、確かな力になることを実感しました。

あなたにとってDM6とは何ですか?
常に励ましてくれる友人のような存在。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
やはり聞くだけではなく、とにかくやってみることだと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
本当にこの教材と出会えてよかったと思っています。海外で鍼灸師をしているのですが、石井さんがCDの中で言われていたことを患者さんに話してあげることで、自分だけでなく、周りの人にもちょっとだけ勇気をあげられていると実感しています。ありがとうございます。

これからの自分に一言
自分の血肉になるまで何度も何度も聞くことの大切さがわかったので、新たな気持ちで2回目をはじめたいと思います。またこれから半年後の自分に出会うのが楽しみです。

ハモさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月目終了

6ヶ月終わりました。正直、できた部分もあれば、できなかった部分もありました。なんか新たに石井さんの声を聞けなくなるのは寂しい気もしていますが、新たな気持ちで2回目をやって行きたいと思います。
【 私のMonth5 】
■ 5ヶ月目

コツコツとやっていたことで、いつの間にか力がついてきたなという瞬間がありました。チャンスについての考え方を聞かせてもらって、勇気が湧いたのと同時に、楽な気持ちで来たら掴もうと思えるようになりました。ボーナスのCDの方も聞いて、自分の中に浮かんでくる考え方を少し気をつけるようになりました。
【 私のMonth4 】
■ 4ヶ月目

アクション項目はやっているのですが、ジャーナルに書く習慣がつかず、3週分ほどやり直しました。簡単なことでも、やっていないことをやるのは簡単なことでないと実感しました。アクション項目もだんだん惰性でやっていることに気づき、見直しをしました。
【 私のMonth3 】
■ 3ヶ月目

つまらないことでイライラしたり、他人のせいなんだだと思おうとしたり、でも、これは悪くないことだと思い込もうとしていた自分がいて、これって本当に不自由な考えだと気づかせてもらいました。

自分がどんな人間であるかが大切だと思っていても、いつの間にか、うまくやれる人間のほうが正しいと感じている自分がいました。DoよりもBe。うまく言えませんが、なんとなく安心しました。
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月目

2ヶ月目にいくつかの日課を決めました。「潜在意識は複利で成長する」を聞いて、できるだけ、量を少なくして、必ず毎日できるようにしましたが、5ヶ月目になった今も続いています。DM6を聞く前の自分には考えられないことです。
【 私のMonth1 】
■ 1ヶ月目

5ヶ月目やってます。
1ヶ月目は、やろうと思ったことは、一部分でもやるようにした。
やれていたことはまだまだ多くなかったが、方向がついたと思う。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 目標

「心のブレーキ」の付属CDを聞いて、これならと思い始めました。
細かな目標はいろいろありますが、行動力と継続力を着けたいというのが根本的な目標です。