ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
tomo / 男性 / 神奈川県 / 20代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
親友とさらに、仲が深まった。自分の流儀で仕事を進められるようになった。また、真剣勝負の楽しさを味わう機会にめぐり合えた。新しい人間関係ができた。

あなたにとってDM6とは何ですか?
今後人生を進めていく上での、自分のコーチ。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
何度も聞いて、自分の一部にしてください。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
続編のDMUを大変楽しみにしてます。発売まで、もう少し、DM6を続けます。

これからの自分に一言
まだまだこれから。また今日からをスタート!

tomoさんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
【 私のMonth6 】
■ 六ヶ月終了そしてまたスタート

この一ヶ月はホント自分の中では激動だった。精神が削られることが多かったからね。そして、その分、自分が強く膨らんでいくのを実感。ぷらす、さらに、自分が克服すべき課題も発見。
六ヶ月振り返って、気づけば、見違えるほどに、毎日が充実したものに変わっている。でも、これだけじゃまだまだ満足できない。もっと、もっと、自分自身を膨らませていきたいね。
【 私のMonth5 】
■ 変化を突っ走る

なんか最近怒涛のように変化が。自分が望んでいたことなんだけどね^^
でも急激な分、体力、精神力の消耗が激しい。自分の中で、メンドクサイなっていう反発もある。でも、あと一ヶ月、とりあえず突っ走るよ~。
その中でも、自分を徹底的に見つめて洗練させていくってことだけは、しっかりやりたいね。自分の伸ばすと同時に、人を導いていく幸せにする自分になっていっているね^^
【 私のMonth4 】
■ 理想の自分が見えてきた

心を鍛える。この一ヶ月は、自分の思考行動の細部まで徹底的に見直した。
今までの人生で、一番心が強くなった。
自分の嫌な過去をしっかりと見つめることが出来るようになった。
自分の短所、長所をしっかりと受け止めることができるようになった。
リアルタイムで自分をチェックして、コントロールすることができるようになった。人云々ではなく、自分本位で行動を決定できるようになった。
これからは、もっともっと行動を広げていって、もっともっと人の中で自分を揉んで、自分をさらに知って洗練させる、そうすれば自分にそった結果がついてくる。そんな自分で周りの人を楽しくできたらいいよねぇ^^
【 私のMonth3 】
■ 次なるfake it

笑顔で人に話しかける、どうしてこんな簡単で気分が良くなることができなかったんだろう、ってぐらいできるようになった。これができるようになった、メカニズムをしっかりと心に記憶させておこう。どんな時も自分というものを保ちながら、コミュニケーションをとる。どんな時も、死んでもその支点をはなしちゃいけない。そうすれば、どんなコミュニケーションも愛することができるし、楽しくなる。そして、それは自分をとことん信じ、愛することになる。どんどん、続けて、自分を楽しくしていこう。最終目標、自分が一番そういう風に振舞いたかった人間関係で実行する。自分の純粋さを愛しそれを貫いて楽しく接する。ほんとに目指していたものはこれだったんだな。なにかと理由をつけてそうじゃないと思い込もうとゆれていたけど、それは心の弱さ、自分の純粋さを貫いて愛して楽しく進む覚悟と強さがなかっただけ。でも、もうできる心の力を身につけた、あとはどーんと飛び込むのみ。そして、最後に、もし愛して守りたい人が隣にいたら、どんな行動と言動をするのか?どんな時でも、死んでも、自分の純粋さを信じつらぬく。甘えなんか許されない。あとは貫いて、愛して楽しく実行するのみ。
【 私のMonth2 】
■ やっぱりここにいきついた

最近の自分の課題は、「すれちがったら笑顔で人と挨拶していこう」ということを設定して悩んでいた。

何で自分は、なかなか出来ないんだろう?簡単に挨拶すると自分が低く見られるんじゃないかっていう心の弱さなんだなぁ。

その弱さを強くする為に、笑顔で挨拶をしていこうと思っていた。
でも、それって相手を意識してるんだなぁ。相手なんか気にする必要ないんだ。自分が充実していれば、自然とできることなんだよ。まだまだ自分を信じ切れていない自分が密かにいる。

自然と笑顔で心を込めて挨拶ができるような心の状態にしていこう。

相手があってじゃなくて、どんな時も楽しく過ごす。
そのためには、
今以上に自分のペースで、自分の感覚を信じて行動をする。
今以上に自分の責任で自分の決断で、行動をする。
そして今以上に小さなことに心をこめて、会話をする。

やっぱり自分をどんどん鋭く強くしていくと心が充実していく人間なんだなぁ。

完全にmeタイプだなこりゃ。
早くまた石井さんの本でないかな~。「もう一人の自分」よかったな~
【 私のMonth1 】
■ 心の弱さに気づいた、自分を強く強く!

すべての苦しさは心の弱さから来ることに気づいた。


テクニックに頼っていた自分は、弱い自分がいたから。
正々堂々真っ向勝負、一つ一つあたり前のことをやるそれが一番の近道。


相手を非難したり、否定したり、嫉妬したり、無視したり、冷たい態度をとったり、そしてそれを妄想をしたり、
自分の弱さを補完する、防御反応。


弱い自分が出てきたら、弱い自分を殺せ!


自分の心の支点を絶対に死んでも離すな!
とことん自分を信じろ!



そして、強い自分を創るために、
どんな小さなことも、どんな小さな思考、妄想にも
心をこめて、自分を信じて、自分の判断で、自分の支点をがっちりと固定して、

強く温かい自分創っていこう。



【 私の6-MonthGoals 】
■ 新たなスタート(DM2回目)

一回目は、とにかく自分が聞きたいなと思った、CDをランダムに聞いていた。
でも、何度も聞き、特に、三ヶ月目の、
「自由であること」「深刻にならないこと」
には、深く、衝撃を受けた。

自分が、どんどん充実していくのを感じた。
①仕事で、一目おかれるようになった
②人間関係が充実し日々が楽しくなった
③自分をコントロールできるようになった。(酒を飲まなくなった、何事にも動じなくなった、いつでも堂々とできるようになった、人に優しくなった)

目標を達成できる充実している自分になってきている

目標を達成したい!

①彼女をつくる
②もっともっと面白い仕事をつくる

以上