ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
只野 隆信 / 男性 / 広島県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
このプログラムを6ヶ月間継続できたこと、そして今までやりたかったけど、継続して出来なかったことを6ヶ月間継続できたことです。
残念ながらこの6ヶ月では個々の目標は達成できませんでしたが、大きく前進していることは確かだと思います。

あなたにとってDM6とは何ですか?
ちょっと極端な言い方かも知れませんが、恐らく人生の岐路だったと思います。
それ程この6ヶ月で自分が変わったと実感できます。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
6ヶ月は長いようで、実際やってみると短いです。
構えず気楽に進めて行けば良いと思います。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
6ヶ月間熱いトークで引っ張って頂き、本当にありがとうございました。
CDという形ですが、お会いできたことに感謝いたします。
本当にありがとうございました。


これからの自分に一言
この6ヶ月で得た事を忘れないように復習しながら、まだ形になっていない目標を形にして行こう。

只野 隆信さんの一番好きな一週間は?
★Month3 PERSONAL CHARISMA 自信をつける!
Week1:自由であること
【 私のMonth6 】
■ 6ヶ月目終了

ついに6ヶ月目終了です、今月のテーマは「成功の習慣をつける」でしたが、もう特に何も言うう事はありません。
ただ1つ言うとするなら「俺、ありがとう、そして石井さん、本当にありがとうございました」です。
【 私のMonth5 】
■ 5ヶ月目終了

今月のテーマは「チャンスをつかむ」でしたが、終了しての感想は「もっと頑張らないと!」です。
今月の話は全体的に、聞いていると目標達成の為の行動に力が入りました。
特に1週目の「一瞬のチャンスに備えておく」は頭を打ちました、「ああ、そうなんだよな、頑張らないと!」って感じです。
【 私のMonth4 】
■ 4ヶ月目終了

今月のテーマは「対人力をパワーアップする」でしたが、終了しての感想は「思うように進まない」でした。
今までは全て自分1人で行える事だったので、自分さえ頑張ればできたのですが、今回は対人力ということで自分以外の人が必要なので、中々思うように進める事ができませんでした。
ですので、5ヶ月目に進むか、もう一度やり直すかを考えたのですが、今後も意識して行けば良いだけなので、予定通り終了して5ヶ月目に進もうと思います。
【 私のMonth3 】
■ 3ヶ月目終了

3ヶ月目のテーマは「自信をつける」でしたが、終了しての感想は「自信がついたのかな?」です。
イマイチよく自分では分かりませんが、最近「明るくなったよね、どうしたん?」などと人から聞かれたりしたので、これも「自信がついた」からかなと思います。
また1週目の「自由であること」は実に味わい深い話でした。
【 私のMonth2 】
■ 2ヶ月目終了

2ヶ月目のテーマは「モチベーションを加速する」でしたが、実際終了しての感想は「考え方が変わったかな?」です。
具体的には言えないのですが、何か始める前の自分とはどこか違う気がします。
ただリバースコンディショニングは難しいですね・・・ちゃんと出来てるのかがイマイチ分かりませんでした。
【 私のMonth1 】
■ 1ヶ月目終了

今月は「行動力をつける」という事がテーマでしたが、実際終了しての感想は、行動力がついたです。
具体的には、よく「まあ、後で良いか」と思ってずっと先送りにしていたりしたのですが、それが無くなりました。
まあ先送りにすることはありますが、それでも「後」ではなく「いつやる」かを決めて先送りし、決めた時には実行するようになりました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 6ヶ月間の目標

何を始めても長続きができない・・・こんな悩みを持ってどうすれば良いかと思っている時に、「心のブレーキの外し方」を読みました。
これだ!と思い、ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラムを購入。

ですので、他にいくつか細かな目標を立てましたが、最大の目標は6ヶ月プログラムを完了させることです。