ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
Mr,Dandy / 男性 / 東京都 / 40代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
自分、社員のモチベーションを上げること。 楽しく働ける会社にすること。は、自然に達成できました。 気合を入れたわけではなく、社員に声高に強要したわけではありません。 何がそうさせたか。 それは、まさに自分が変わったからでした。 自分を素直に表現が出来、相手に感謝することが出来たからでした。 社員に聞きました。 最近、みんなの顔がとても良いけど、何が変わったのか? 何人もの社員が、答えました。「社長が変わったからです。」こんなにうれしいことは、ありません。
みんな、ありがとう!

あなたにとってDM6とは何ですか?
はじめは、”ツール”と考えていましたが、そんな軽いコトバで、表現してしまった自分が恥ずかしいです。 この6ヶ月、私の場合は、10ヶ月を要してしまいましたが、心の深く深くまで入り込みました。
DM6は、私にとって、”バイブル”の一つとなりました。
終わってもなお、ランダムに聞きながら、ウォーキングしています。

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
とにかく、聞きまくる事です。 何度も何度も。
ジャーナルの記入は、始めは面倒でしたが、終わった時、振り返りで読むと、自分の成長が良くわかります。
少し時を置いて、再度聞きなおすと、また違う発見がある。
すごいCDです。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
本当にありがとうございました。
語り口調も滑らかで、聞きやすく、近くにいらっしゃるようでした。
同時進行していた他の勉強と、その時のCDの内容が、不思議なくらいリンクしていて、驚きと同時に、より深く理解できたし、これも、出会いの一つである事を確信しました。

これからの自分に一言
自分も、自分の家族も、自分の会社もすべてが、一緒であり、すべてが
私自身です。
だから、常に出発点である自分を見つめていきます。

Mr,Dandyさんの一番好きな一週間は?
★Month6 SUCCESS HABITS 成功の習慣をつける!
Week4:自分を愛すること
【 私のMonth6 】
■ 今を大切に生きる。

過去のどんな経験も、今の自分の状態がよければ、すべてプラスになる。
だから”今”が大切であり、今できる事を、目いっぱいやり、今を一番良い状態にする。       すごくわかりやすく、身にしみた言葉でした。
最後の、自分を愛すること。は、全ての基本であることが、よくわかりました。 自分を幸せに出来ない人は、家族を幸せに出来ない。 家族を幸せに出来ない人は、社員を幸せに出来ない。 社員を幸せに出来ない人は、お客さんを幸せに出来ない。 だから、まずは自分なのです。
【 私のMonth5 】
■ 天使の声と悪魔の声

前に、すべてが自分である。と言うことを理解した時、自分のダークサイドをどう処理するか。 と言うことが、疑問でした。 受け入れることは出来ますが、”まあいいか。” では納得できませんでしたが、今月は明快な答えをいただきました。 ”人は、誰でもA面B面を持っている。 悪魔の声は、その箱に入れればいい。”えっ?!それだけでいいの? と、最初は思いましたが、実行していくと、受け入れることが容易になり、とても自分自身が楽になりました。
【 私のMonth4 】
■ 潜在意識は全般を向上させる。

自分も、社員も、いい方向に向かっているのは確実ですが、家庭が荒れています。 二人いる男の子のしつけで妻と対立しまくり、、、
全般が向上しないといけないのでは?! いくはずでは?! 疑問がわきました。 何がうまくいかないのだろう。 何か間違えているのか?
相手が悪い。 自分は間違えていない。 相手をコントロールしようとしている自分がいます。
ゆっくり、あせらず、硬い氷を少しずつ溶かして行こう。
そうすれば、必ずうまくいく。

【 私のMonth3 】
■ 感謝!

この1ヶ月は、とにかく、人に感謝する月でした。
”ありがとう”が自然に出ます。 家族、社員、友人、、、また、他人に対しても。 
自分は、どんな人間か?の自分探しは無意味だとわかりました。
DO より BE. 自分にとって、この意味は、すべての自分を理解して、受け入れることでした。 そうしたら、他の人を受け入れることが容易になりました。 そして、感謝の気持ちが、よりいっそう強くなりました。
【 私のMonth2 】
■ 勉強が加速!

大量のCDを聞いた。 大量の読書をした。 フォトリーディングも勉強した。 成功手帳も毎日つけたし、ハガキも書いた、、、
目まぐるしい1ヶ月でした。 自分に自信も出てきたし、会社で、志を語れるようになりました。 仕事の引き合いも多く、ついてきたように思います。
社員に理解してもらう言葉、志、自分がつかめてきた感覚があります。
FAKE IT!の実行は、自分も社員も明るくなります。
【 私のMonth1 】
■ FAKE IT!UNTIL YOU MAKE IT!

私は、行動は早い方です。しかし、最初の1ヶ月は、さらに進化したようです。 行動にためらいがなく、すぐにアクションが起こせました。
社員とのコミュニケーションも、円滑になり始めました。
それは、自分を出せたからだと思います。 今までは、自分は社長だ。
社長はこうあるべきだ。に縛られ、カッコをつけていたようです。
1ヶ月目の大きな収穫は、FAKE IT!UNTIL YOU MAKE IT!の実践でした。
私たちは、圧倒的な強さがありながら、自分たちの価値を自信を持って伝えられていなかった。 私は、このFAKE IT!~のCDは、会議の場で、社員全員に聞いてもらい、自信を持ってもらいました。
そして、会社は動きだしました。 モチベーションが、少しづつ上がり始めました。

とにかく、CDを聞きまくりました。
【 私の6-MonthGoals 】
■ 自分も社員も楽しい会社にしたい!

私は経営者。20人の社員がいます。2007年の自分の目標は、とにかく
”勉強すること”です。 会社を何とかしたい。それには、
まず自分のモチベーションを上げること。 そして社員のモチベーションを上げ、みんなで楽しく仕事をして、お客さんに喜んでもらい、利益をあげて、みんなが幸せになりたい。と言うものです。
DM6は、それを達成する為の、大切なツールです。