ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
hide / 男性 / 埼玉県 / 30代
【 私のDM6 】

自分自身にありがとう! この6ヶ月で私が成し遂げたこと
・小さな努力を馬鹿にしなくなった。
・少しでも良い面にFOCUSできるようになってきた。
・妻に自分から笑顔を向けられるようになった。(以前は笑顔をもらおうとばかりしていたように思う。)

あなたにとってDM6とは何ですか?
新たな人生への入り口!

これから参加してくるユーザーに、先輩としてアドバイスするなら?
ジャーナルを書くリズムを早く定着させること。効果が何倍にもなるような気がします。

あなたのパーソナルモチベーター、石井裕之に一言
これからも、よろしくお願いいたします。

これからの自分に一言
新しい人生を楽しもうぜ!人の笑顔が欲しければ自分から笑顔を出すこと。自分が笑い、楽しむこと。関根勤とか、所ジョージとか明石家さんまとか、自分が一番楽しんでる感じじゃん!

hideさんの一番好きな一週間は?
★Month2 ACCELERATION モチベーションを加速する!
Week4:その小さな一歩を愛すること
【 私の6-MonthGoals 】
■ とことん

6ヶ月後、とことんやったと思える自分に会うこと。
これが、目標でした。結果、そこまでとは言えないけれど、確実に前と違う小さな努力をする自分がいる。
【 私のMonth6 】
■ 身体は1年!

身体レベルのまで変えるのに1年というのはそのとおりですね。DM6をやる前に、1年で12kgのダイエットに成功しているのですが、今の体重が当たり前となっていて、ちょっと増えてもすぐもとに戻ります。そして成功の秘訣は、やっぱり楽しんでたこと。他人から努力に見えても、自分では楽しいことをやっているに過ぎなかった。そのうち体重が減ってきて、減量そのものも楽しくなっていった。そして今、身体を動かし汗をかくこと自体を愛している自分がいる。
【 私のMonth5 】
■ コツコツ・・・

コツコツした努力を馬鹿にしなくなってきました。逆にコツコツとやることが一番すばらしいことだと思えるようになってきました。前は小さなことを馬鹿馬鹿しいと思って何もしなかった。すごい進歩!
【 私のMonth4 】
■ 相手を変えようとしてはいけない

相手を変えようとしてはいけないというのは、難しかった。ちょうど異動で、自分が一番苦手な人と同じ部署へ異動。今思えばこのタイミングは、自分が呼び込んだものと思えますが、苦しかった。だって自分が一番許せないタイプの人だと思っていたから。。。これは今も変わらない。でも気が付いたのはその嫌いな部分こそ、自分の中にもある自分の裏の顔、醜い部分に似てるということ、今も少しずつすべてを受け止めるよう努力を続けています。それを続けることが自分と向き合うことにもなるような気がして。
【 私のMonth3 】
■ 自分でハンドルを握る

自分で自分の人生のハンドルを握るというのは、できていなかった。
××さんが○○してくれない、とか××さんが言ったから、、、とか
やさしい振りして、自分の意見を殺したり。。。とても勉強になりました。
【 私のMonth2 】
■ 難しい・・・けど

リバースコンディショニングができずに苦しみました。でもたまたま友人の恋愛相談にのる機会があったのですが、そうしたら、何かが降りてきたようにアドバイスが出てきた。今その時のメールを読み返すと自分が書いたとは思えない、不思議な体験でした。だんだんできるようになるかもね、リバースコンディショニング。
【 私のMonth1 】
■ ACTIONが楽しい!

ACTIONが楽しい!
そんな1ヶ月でした。
トイレ掃除とか、不用品の整理とか、小さいいつでもできるつまらないことと思っていたことを、どんどん書いて潰していった。小さなことの積み重ねが充実感を生んでくれました。