ダイナマイト モチベーション Hiroyuki Ishii 潜在意識・催眠療法・コールドリーディングの第一人者・石井裕之による、潜在意識を活用した目標達成プログラム『ダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラム』 DYNAMITE MOTIVATION 6-Month Program 世界一、確実な成功法則をあなたへ 潜在意識のスペシャリスト・石井裕之がパーソナルコーチになってあなたの目標を実現させます。

⇒ Home
タケカサ ヒロアキ / 男性 / 愛知県 / 20代
【 私のMonth3 】
■ 3ヶ月目

目標に対する想いがかわりました。

目標を思い切って捨てます。

5月に入り、
今の自分にできる範囲での仕事を
まず足がかりにしようと思いました。

心理系の仕事もしたいが、
音楽を仕事にしたいことを許してあげようと思いました。

音楽を再開する怖さも認めてあげようと思いました。

プライドやハードルが高くなりすぎ、
第一歩を踏み出せなかったり、
人に弱い部分を隠したり。

FAKEをする前にすることがあるなあと痛感しました。

新しい仕事に力を入れること。
それにふさわしい自分になること。
PM講座を受けるため
いいギターをローンで買うため
ボーカルスクールに通う
お金のために
生活をひとつずつ見直していき、
自由に遊び、ひとつひとつそのプロセスを気持ちよくうごけばいいかなと
思いました。

人に話をして焦りが少し消えていきました。

そんな感じです。
【 私のMonth2 】
■ 東海近辺からサクラ祭に通う人いませんか?

第2月が終わりました

1、倍々ゲームで成長する

2、僕は第2週は目標を人に言っています(笑)

モチベーションの圧縮は

やる気の盛り上がりより、ハードルを低くし、我慢させることで
モチベーションを蓄積させる

と解釈したら、腑に落ちました

3、未来の自分に今の自分を語らせる

人にアドバイスするときに、
これはとても有効です。
FAKE ITがまだ模索段階なので、
FAKEがうまくなるにつれ
これもうまくなると思います

4、小さな一歩を愛する
は繰り返しこれからも聞こうと思います。
これが一番の基本。
石井先生の言いたい肝が詰まっていて、
イチロー級にしみこませたいです。

ところで
ブティックへいってバッグを買おうか悩んで
やっぱり高いし、
にこにこした店員さんに
「また今度します」と言った瞬間
さっきまでにこにこしていた店員さんが
「プイッ」ですよ

プイッ?

立派な大人の口から、
プイという言葉を聞いたのはひさしぶりでとても新鮮でした。

威厳あるカリスマ性と大人の可愛さを共存させることは
可能なんだと石井先生のしゃべり方を聞いてて
感じました

僕がもし女の子なら
母性本能をくすぐられちゃいます

とこで
僕は名古屋に住んでいるんですが、
愛知、岐阜、三重、静岡など
東海近辺で
DM6をやっている人、
または石井先生の本を持っている人で
仲間や語り合えるコミュニティーってないんですか?


とりあえず
僕は4月14日の桜祭りにA席で参加します。
これを見た人で東海近辺に住んでいて
桜祭りに参加する人は
僕を見かけたら、
声をかけてくださいよ。

20代くらいでアゴヒゲとモミアゲがつながってて
黄色いシャツに帽子をかぶって
頭は坊主、赤いズボンに下駄をはいていくので、
そんな人がいたら声掛けてください。

それが僕です。

これ、メールアドレスオープンしていいんですか?

東海近辺の石井浩之を囲む会(?)的な
飲み会とか開きたいんですよ。

熱く語り合いたいし、
情報交換とかしたんす。

だめっすか?

6MONTHゴールの目標は
1、体脂肪14%
2、朝5時起きの習慣
3、私服一週間分のローテーション
4、月30万の稼ぎ
5、自分の音楽のCDを作る、1000枚分
6、月に一回50人以上のライブをする
7、フリーのプロ心理カウンセラーとして「まず一人」ちゃんとお金をもらって「カウンセリング」する
8、島村楽器のコンテスト優勝
9、一人暮らし
10、おしゃれな部屋
11、美人な友達とかいっぱい
12、明治時代のジャズマンみたいな格好する
13、東海近辺の石井浩之関係の飲み会を開く
14、大須のカフェで心理学講座を開く
15、大須のカフェでライブを開く
16、素敵な眼鏡を買う
17、アイポッドを買う
18、キセルが似合う男になる
19、石井浩之先生と熱く語り合う
20、沖縄旅行
21、心理カウンセラーの方の仕事の仕組みを作る
22、NHKの教育番組で子供にテニスを教えているとき、その子供がイイプレイをしたあと間髪入れずに、その子供を熱く褒める時の松岡修三のものまねをマスターする
23、言いたいことも言えないこんな世の中で俺は俺をだます、ことなく生きていける人になる
【 私の6-MonthGoals 】
■ 目標の修正、追加(一ヶ月目終了)

一ヶ月目を終了しました。

できることをやり、
たくさんの一週間の目標を達成し、
6ヵ月後の目標これからよりいい目標に修正していいんだと知り、
達成している自分を遊び心満載で心で舌を出しながらうそをつく。

これでもかってくらい、
ぐんぐんすんでいるのが実感できます。
また絶妙なタイミングで
マンネリ化を打ち破るように
できている毎週のCDはすごいな。

さっそくですが、
目標を修正、追加していきます。

1、朝5時におきる
2、私服を季節ごとに7日分のローテーションを持つ。
3、体脂肪14%体重60キロ
4、フリーのコーチングで30万円稼ぐ

ここが変更点です。
前は家庭教師と書いてました。
しかし、学生だけでなく、大人も、
そしてただ勉強の成績を上げるではなく、
本人がどこへ行きたがっているのかを導き、
その方向へ自分の足で歩けるようにしてあげたいと
考えていたら、
名前を変更しなきゃいけないと思って
コーチングにしました。
しかし、コーチングという名前もあまり気にっていません。
なんだか偉そうなかんじするのと、
もっと自由なイメージの名前をつけたいんです。
肩書き名は考え中です。
さっそくFAKE ITでもううまくいって、
これで召し食っているよといいまくっています。
石井先生から学んだこともパクリ?(笑)生かしまくっています。
ショーシャンクの空にもさっそくみました。
大親友のレッドにまで、
希望は危険といわれても、
自分を貫いた強さ、
主人公のすごさを感じました。
潜在意識のことを知って、
あの映画を見るとまたすごいですね。

ついでに、
ライフイズビューティフルも借りました。
FAKE IT的な映画も見たかったので。

5、自分のライブイベントを月一回お客50人以上で開く。

FAKE ITの石井先生の
無名時代のお客二人の話と本田宗一郎のみかん箱の話。

僕は自分のライブでお客はおろか、友達すら呼べなかったんです。
だから、この話は本当にうれしかったんです。
焦らず、コピーや細かいところまで掘り下げた地道な練習
を習慣になるまでして
ころあいのいいころにFAKE ITで自分のライブ開始します。

6一人ぐらし
7島村楽器のコンテスト決勝へ
8部屋をおしゃれに
9キセルを吸う
変更しました。


ここから追加分です
10 人やものを大切にする
11 先祖を大事にする
12 毎日一円を募金するを続ける
13 ギター30万クラスを買う
14 手続き関係を当たり前になんなくこなす
15 鼻や歯や髭など健康的美容的にする
16 スーツにめがねが似合う
17 美人が好き
18 ファンを作る当然の自分になる
19 CD作る

特に17の目標が気にいっています(笑)

19も目標ができました。
繋がっている目標も多いので、
楽勝だと思います。

【 私のMonth1 】
■ 第3週目終了

スタート時から
体重が6キロ、体脂肪6パーセント減りました。
散らかっていた部屋が片付いてきました。
音楽もまたするようになりました。
4月からの自分で始める仕事の準備も
少しずつ進んでます。
小さい面倒なことをすぐすます癖がついてきました。

モチベーションが上がったり下がったりですが、
下がっても下がった状態のままできることは
やるようになりました。

今週から、FAKE IT

石井先生の二人しかいなくても、
ハッタリかましていた話は、
自分のこれからやっていくライブで
とてもうれしかったです。

気分がさがったときこそ
できることをやるが
安全ネットになってくれます。

はじめは、かなしいくらいうまくいかないもの。
ゆっくりいこうとおもます。